怪我や病気の後遺症などにより、手がまともに動かなくなることもあります。
例えば、脳梗塞などで半身に障害が残ると、指も動かせなくなることだってあります。
そんな時に指が動かない状態で、ずっと指と指の間がくっついていると、蒸れて手なのに足の裏のニオイがしてきます。ひどいときは、手の指なのに水虫になり、皮まで剥けてしまうことも。
僕も、大怪我による障害があるので、手の指をくっつけたまま放置すると、指の間が蒸れて臭ってくることもあります。それを予防するために、これまで以下のビーズスティックを指の間に挟んで予防していました。
これでもかなり、手指間の臭いは軽減します。けれど、まだ指同士がくっつく部分があって完璧とまではいきません。なので他にも「指間の臭い予防に効果がありそうな介護向きなグッズ」も試してみることにしました。
それで試しに購入してみたのが、こちらの「ふかふか手のまくら」です。
目次
ふかふか手のまくらとは
誤解がないように最初に言っておくと、このグッズは公式的には「指をにぎって開いてストレッチ&リラックス用の手のクッション」となっています。
形状と手にはめた状態はこんな感じ。
- 特徴として以下のように書かれています。
- 指をにぎって開いてストレッチ&リラックス
- しびれ・こわばり・バネ指など、指の関節に不安がある方におすすめ
- 指を握ったり1本ずつ広げて、指の関節を優しくほぐしてリラックス
- 親指穴がついているので、手を広げても落ちない構造になっています
- 弾力性のある粒状のジェルとやわらかく肌ざわりの良い生地は、まるで手をつないでいるような安心感があり、リラックス効果も
- 脳トレや就寝時にも最適です
あくまで、公式的には「ストレッチ&リラックス」グッズです。
説明書にも以下のように書かれています。
なので、元々「指の間の蒸れを防止して臭いを防止するためのグッズ」として公式的に販売しているわけではありません。
あくまで、僕が個人的に「ストレッチ&リラックス」用のクッションを、「指の間の臭い防止用」として試しているだけなのでご了承ください。
購入した「ふかふか手のまくら」
で実際に届いた「ふかふか手の枕」がこちら。
中身を出してみると、「3つの突起」と「1つの穴」があいたフカフカ柔らかいビーズクッションです。
別の角度からだとこんな感じ。
指にはめてみるとこんな感じになります。綺麗に指の間が開きます。
手の甲側からみると、このようになります。
素材は、「非常に肌触りの良いタオル生地」といった感じで、触っていて気持ち良いです。中には、ビーズクッションが入っていて適度な弾力があります。
ふかふか手のまくらの利点と難点
今回「ふかふか手のまくら」を「手指間の臭い防止グッズ」としてしばらく利用してみました。
僕の場合は、怪我の後遺症で完全に手が動かない状態です。ですので、そういうことを踏まえた感想になるのでご了承ください。
ふかふか手のまくらの利点
使ってみて良かった点は、こちら。
- 生地の肌触りが良い
- 突起を指に通すだけなので装着しやすい
- ビーズクッションは少し固め(ふにゃふにゃではない)
- 指の間に通す部分にボリュームがあるので、しっかりと指の間が開きくっつかない
- 親指も固定されることで安定して持つことができる
このグッズは、「非常にしっかりとしたクッション性」と、「指の間に通す部分が太い」ことで、非常にしっかりと指の間が開きます。
これにより、指同士がくっつくことはなく、指間の通気性を保つという用途として利用する上では、最も良いかもしれません。
ふかふか手のまくらの難点
良い点もあるのですが、難点もいくつかありました。
- サイズも大きめでしっかりとクッションが入っているため少し重い
- 親指を穴に通すので親指に圧迫感がある
- 穴に通した親指が褥瘡になる可能性(※指が全く動かない人の場合)
- 親指を穴に入れないと商品自体の重さで取れやすい
上記難点は、「手をある程度動かせて持ち直すことができる人」には、難点といえないかもしれません。
けれど、自分を含む「手を自分で動かせず持ち直すことができない人」にとっては、どうしても、親指部分が圧迫されて危うく感じます。
実際僕も、一晩つけていると、矢印部分に結構な圧がかかり軽い褥瘡状態になりました。
褥瘡といっても、以下のように極軽いものではありますが(3日後の状態)。
なので「手を動かしてクッションを持ち直せない人」の使用はあまりおすすめできません。「手を自分で動かせない人」なら「親指を通さないで使う」といった対策をする必要があるかもしれません(それだとクッションが外れやすいけど)。
ただ、「手を自分である程度動かせる人」向けなら、非常に柔らかい素材ですし、そこまで問題ないと思います。
まとめ
今回僕はこの「ふかふか手のまくら」を「手指間の臭い防止グッズ」として感想を書いています。
けれど本来は「手のストレッチ&リラックスグッズ」です。なので、本来メーカーが公表している利用用途とは違うのを、もう一度最後で断っておきます。
「手指間の臭い防止グッズ」としてなら、これほど指同士がキッチリと離れて装着できるものもそうないと思います。
ですので、「指同士は出来るだけ離して空気を通したい(※ズレや褥瘡予防としてクッションを持ち直せる人が使うのがベター)」という場合には、良いかなと。
これまで使った中で、最も指から外れにくいのは、これ。ただ指間の開き(通気性)は甘い。