
2019年に購入して生活の質が向上したアイテムまとめ
2019年も、何とか無事に終えることができそう。GitHubのコミット履歴を見ても、毎日なんやかんややっていた模様。...
寝ながら出来るコトや使えるモノを紹介
主に実際に購入した家電のレビューや感想をなどがメインです。いつも利用している家電の新製品情報なども。
2019年も、何とか無事に終えることができそう。GitHubのコミット履歴を見ても、毎日なんやかんややっていた模様。...
先日、ロマンス小杉の「ふかふかケット」を購入しました。これが思っていた以上に使い勝手がよかった。「ふかふかケ...
僕は、手に障害があり「書類を持って見る」なんてことができません。なので、一旦書類をスキャンしてからパソコン上で読んでいます。...
2018年ももう終わりそう。年齢を重ねると、本当に1年が早くて困ります。今年は、大きく体調を崩すこともなく、比較的健...
僕は株取引を普段から行っています。株(投資信託)の取引をしたことがある人なら、分かると思うのですが、詳細な取引履歴や、資産状...
先日、リビングの扇風機を「DCモーター式」にしました。このDCモーター式扇風機が思っていた以上に静かで、衝撃を受けま...
扇風機って、ちょっと暑い時にそよそよと風を浴びると最高に気持ちいいです。けれど、季節の変わり目あたりには、結構こんなことがよ...
僕は、手に不自由があるもんで、パソコンのマウス操作にSmartNav 4を利用しています。ただ先日、SmartNav...
僕は、2014年2月にルンバ780を購入しました。その後、現在までバッテリー交換をしつつも、ほぼ毎日利用しています。...
2017年も、間もなく暮れようとしています。2017年は、結構体調を崩したりしたこともあって、個人的にはあまり買い物をしてい...
2017年10月6日、日本でもGoogle Homeが発売されました。Google Homeといえば、声で様々なことに答えて...
先日、Chromecastを購入しました。僕はこれまで、Chromecastという名前自体は何となく耳に入っていたものの、「...
僕は、事故の後遺症で手が動きません。ですので、パソコン操作にSmartNavという機器を用いてカーソル操作を行っています。 ...
2014年にルンバ780を購入してから、毎日のように使用しています。利用開始から3年と8ヶ月、ある日掃除させていたら...
先日、実家の掃除機の吸い込み力が弱くなってしまいました。ですので親が「そろそろ、掃除機を買いかえようか?」と相談していました...