BoostnoteのメモをDropboxを用いて複数PC間で同期させる方法

前回、プログラマ向けノートアプリのBoostnoteを紹介しました

僕は、通常のメモならEvernoteに保存しています。 ただ、Evernoteの場合は、ソースコードのスニペットなどを保存するのにはあ...

このアプリは、Markdown記法で装飾付のメモを残したり、複数コードスニペットをまとめたメモを残せたりと便利です。

ただ、Evernoteとは違って、メモがクラウドで自動的に同期する機能はありません。

せっかく便利なアプリなので、「どうせメモを残すなら複数環境からいつでも見れる状態にしておきたい」ということで、今回は「Dropboxを用いたBoostnoteメモの同期方法」を紹介したいと思います。

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告

主な手順

今回、Boostnoteメモを同期する手順としては以下のようになります。

  1. Dropboxのインストール&フォルダ設定
  2. Dropboxの共有フォルダ内にBoostnoteメモ共有フォルダを作成
  3. Boostnoteのメモ共有フォルダを作業フォルダに設定
  4. Boostnoteメモの再読み込み

クラウドのファイルストレージサービスは、いろいろありますが、今回はDropboxを使用した方法の紹介です。Googleドライブや、OneDriveでも同様のことができるかと思います。

今回の方法で、基本的にメインでやることといったらDropboxの設定になります。

既に、Dropboxが複数環境間にインストールされている場合は、かなり簡単に設定できるかと思います。

Dropboxのインストール&フォルダ設定

今回の同期方法を行うには、Dropboxに登録して、同期アプリがインストールされている必要があります。

Dropboxのインストール方法は以下を参照してください。

クラウド上のファイル共有をうまく使うと、いろいろと作業が捗ります。僕の場合、Dropboxを利用して、ファイルや写真はもとよ...

Dropboxのインストールは、Boostnoteメモを同期したい全ての端末で事前に行っておく必要があります。

Dropboxの共有フォルダ内にBoostnoteメモ共有フォルダを作成

Dropboxのインストールが終了したら、Dropboxの共有フォルダを開きます。

Dropbox共有フォルダ

このDropbox共有フォルダー内に、「Boostnote(名前は任意)」というフォルダを作成します。

Boostnoteフォルダの新規作成

既に、Dropbox共有アプリは複数PC間で動作しているので、1つの端末で「Boostnote」フォルダを作成すると、全ての環境でフォルダが作成されます。

Boostnoteのメモ共有フォルダを作業フォルダに設定

作業フォルダの設定を行うには、Boostnoteを起動して、「メニュー」をクリックしてください。

Boostnoteのメニューをクリック

すると、以下のようなダイアログが表示されるので「Storages」項目であることを確認して「+ Add Storage」ボタンをクリックします。

Boostnoteにストレージを追加する

すると「Add Storage(ストレージの追加)」ダイアログが表示されるので、「Name(名前)」を入力、「Location(共有フォルダのパス)」を選択した後、「Create(作成)」ボタンをクリックしてください。

共有ストレージの設定

すると、以下のように新しいストレージが追加されたのが分かります。

新しいストレージが追加された

Boostnoteメイン画面にもストレージが追加されています。

Boostnoteのメイン画面にもストレージが追加されている

この作業を、全てのBoostnoteメモを共有する端末で行います。

このようにすることで、様々な端末間で、Boostnoteメモを同期する以下のような環境ができます。

それぞれの端末間でデータファイルが同期

複数ある端末の中で、どれか一つのデータを変更すると同時に、Dropboxがデータファイルを同期します。

Boostnoteメモの再読み込み

基本的な、Boostnoteメモフォルダの共有作業はこれで終了です。

けれど、Boostnoteなどにメモを追加するなどして、共有フォルダ内に変更があった場合、Boostnoteは自動では読み込んでくれません。

なので、共有フォルダを再読み込みするという手順が必要です。

再読み込みするには、メインメニューの「View(表示)」から「Reload(再読み込み)」ボタンをクリックしてください。Ctrl +R ショートカットでもOKです。

共有フォルダの再読み込み

すると「Loading(読み込み)」画面が表示されるので数秒待ちます。

Boostnote読み込み画面

読み込みが終わると、他の端末で追加されたメモや、編集内容が反映されます。

他の端末で編集したメモが表示される

他端末で編集したものを反映させるには、毎回リロード作業が必要です。これを忘れて複数端末間で同じメモを編集してしまった時などは、内容が意図通りに反映されないかもしれません。

まとめ

こんな感じで、同期機能がデフォルトで無いBoostnoteでも、メモを何とか同期させることはできます。

ただ、今回紹介した方法は、Boostnote公式などで紹介されている方法ではなく、僕がいろいろ試してみて見つけた方法です。なので、「設定を誤った場合」や「今後のBoostnoteバージョンアップ」などによって、でも内容を損失してしまったり、今後利用できなくなってしまう可能性もなきにしもあらずです。

なので、Boostnote同期設定の利用は、自己責任でお願いします。万が一、この記事の方法を行って、メモなどを失ってしまった場合でも、保証はできませんのでご了承ください。

Boostnoteメモの同期フォルダは、たまにコピペ、もしくはバックアップソフトなどで定期的にバックアップしておくことをおすすめします。

サイト Boostnote

サイト Dropbox

『BoostnoteのメモをDropboxを用いて複数PC間で同期させる方法』へのコメント

  1. 名前:マッキー 投稿日:2016/08/06(土) 21:57:49 ID:8287594c8

    はじめまして。マッキーと申します。

    気になったことがあります。
    リンクの前に「サイト」、「Pickup!」などのオレンジ色のマーク?が付いていますが、
    あれはどのようにCSSで記述しているのでしょうか?

    当方、simplicityでサイト運営をしておりまして、
    リンクの前にマークなどの装飾をしたいと思っております。

  2. アバター画像 名前:わいひら 投稿日:2016/08/06(土) 22:10:44 ID:47bc1bc1b

    この文字装飾の中のバッジを利用しています
    Simplicityの基本的な文章装飾スタイルを使う方法まとめ

  3. 名前:マッキー 投稿日:2016/08/07(日) 18:07:17 ID:38d0d0807

    わいひら様

    参考リンクありがとうございます。
    とても分かりやすくて助かりました。

    早くそのページに出会えてればよかった・・・