クリスマスプレゼントにおすすめなAmazonギフト券の全まとめ【Xmas】

クリスマスギフト券

Amazonギフト券には、様々な状況に対応したギフト券が用意されています。

おそらくAmazonが、様々なシチュエーションを想定して準備しているのでしょう。

先日、僕の知り合いが

子供(中高生)にクリスマスプレゼントとしてAmazonギフト券をあげている。

と言っているのを聞いてちょっとしたカルチャーショックを受けました。

詳しく聞くと、以下のような理由からでした。

  • 中高生になるともおもちゃとか言う年齢ではない
  • 子供用のAmazonアカウントで購入するのにクレカを持たせるのはまだ早い
  • Amazonギフト券だとあげた金額以上の買い物は出来ない
    ※事実上の購入上限設定
  • 子供用のAmazonアカウントは主にKindle端末用として利用
    ※自分の大人用Kindle書棚は見せたくない(見せられない)ため

とのことでした。

時代は変わるものです。

ただ、Amazonギフト券には今後、そういった需要もあるのかと勉強になりました。そしてそういう時代もいずれ来るんだろうなと。

ていうか、もうじわりときている!?

というわけで今回は「Amazonのクリスマス向けのギフト券」をまとめてみました。

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告

メールタイプ

クリスマス向けのメールギフト券としては、以下の一点がありました

クリスマス向けのAmazonギフト券(メールタイプ登録画面)

ギフト券の登録画面はこんな感じ。

クリスマス向けAmazonギフト券.(メールタイプ)png

クリスマス向けのメールギフト券は「デザイン変更」から「クリスマス」項目を選択することで利用できます。

クリスマス用のAmazonギフト券の選択

メールタイプの場合は、以下の利点があります。

  • 自由なメッセージを記入可能
  • 自前で用意した画像(手書きの絵等)を採用できる
  • メールなのですぐ届く

上記のようなことが出来るので、結構自由度は高いです。ただ、言ってしまえばメールなので少し味気なさはありますが。

クリスマス向けのメールタイプギフト券を見てみる

メールタイプギフト券の利用方法はこちら。

先日、友人に僕の苦手なサーバーの設定を手伝ってもらいました。手伝ってもらったサーバーの設定は、友人の得意分野だったので「お金...

印刷タイプ

クリスマス向けのAmazon印刷ギフト券は、以下のものが一点ありました。

印刷タイプのギフト券は、以下のようなPDF(印刷向けの形式ファイル)がダウンロードできるので、これを印刷します。

クリスマス向けAmazonギフト券(印刷タイプのPDF)

あとはこれをプリンターで印刷します。

クリスマス向けのAmazonギフト券を印刷した状態

あとはこの用紙を以下のように折りたたんで、かわいい封筒にでも入れて贈ればOKです。

クリスマス向け印刷タイプAmazonギフト券を折りたたんだ状態

印刷タイプを利用する利点はこちら。

  • メッセージを自由に記入出来る
  • なんなら紙に直筆のメッセージを添えられる
  • 自前で用意した画像(手書きの絵等)を採用できる
  • 注文と同時にすぐに印刷出来る

印刷タイプの場合、自前で印刷したり、封筒を用意したりという手間は多少かかりますが、メールと比べて手づくり感を演出できます。

クリスマス向けの印刷タイプギフト券を見てみる

印刷タイプギフト券の利用方法はこちら。

僕は、何かにつけてAmazonギフト券を結構利用します。これまで、メールタイプ、チャージタイプ、ボックスタイプ、グリーティン...

グリーティングカードタイプ

クリスマス向けのグリーティングカードタイプギフト券は何種類かありました。

その1つがこちら。

Christmas

もう1種類がこちら。

Merry Christmas Greeting Card

中身はこんな感じ。

グリーティングカードAmazonギフト券の中身

手書きのメッセージを記入するスペースが十分にあります。

封筒に入れて贈ることが出来るように、以下のような真っ白い封筒も、あらかじめついています。

グリーティングカードタイプギフト券には真っ白な封筒がついてくる

なんならこの封筒に、メッセージカードを入れてもいい。

グリーティングカードタイプのギフト券には、以下のような利点があります。

  • 見栄えの良いデザイン
  • 中にギフトカードが入っているのでありがたみが増える
  • グリーティングカードに手書きのメッセージを添えられる
  • 封筒もついてくるので手書きのメッセージカードも添付できる
  • グリーティングカード(封筒)を渡すだけという手軽さ

ただ、グリーティングカードタイプギフト券は以下のような難点もあります。

  • 注文から届くまでに数日かかる
  • パソコンやスマホでのメッセージ入力はできない(手書きは可)

これらを踏まえた上で利用する必要があるかと思います。

クリスマス向けのグリーティングカードギフト券を見てみる

グリーティングカードタイプギフト券の利用方法はこちら。

僕は、何かお世話になった方にAmazonギフト券を贈ることが多いです。中でも、メールタイプのギフト券は、メールアドレスさえ分...

封筒タイプ

クリスマス向けとして封筒タイプギフト券の中で言えば、最も適したものはこちらかと思われます。

クリスマス向けAmazonギフト券(封筒タイプ)

中には以下のようなギフト券カードが入っています。

水玉ドットギフト券に入っているカード

封筒タイプギフト券の利点はこちら。

  • デザインがしっかりしている
  • 鈴がついているので音でも楽しめる
  • もらう方もテンションが上がる
  • 入れ物は無料
  • 中にギフトカードが入っているのでありがたみが増える
  • 封筒の中に手書きのメッセージを添えることが出来る
  • 封筒を渡すというだけの手軽さ

反面、以下のような難点もあります。

  • 注文から届くまで数日かかる
  • ボックスタイプは3000円以上からしか利用できない
  • パソコンやスマホでのメッセージ入力はできない(手書きは可)

クリスマスだしドットデザインに、手渡ししやすい封筒の形というのがプレゼントにも合います。

クリスマス向けの封筒タイプギフト券を見てみる

水玉ドットギフト券の詳細はこちら。

封筒タイプのAmazonギフト券「水玉ドット」を実際に購入して使用してみた感想です。

封筒タイプギフト券の利用方法はこちら。

Amazonギフト券封筒タイプを全部種類購入して実際に試した上で比較しています。

ボックスタイプ

クリスマス向けのボックスタイプギフト券には、以下のものがあります。

蓋を開くとこんな感じ。中にはギフト券カードが入っています。

クリスマス用Amazonギフト券ボックスの蓋を開いた状態

ボックスタイプギフト券の利点はこちら。

  • Amazonギフト券では見た目が一番映える
  • おそらく貰った方も最もテンションが上がる
  • 入れ物は無料
  • 中にギフトカードが入っているのでありがたみが増える
  • 箱の中に手書きのメッセージを添えることが出来る
  • 箱を渡すというだけの手軽さ

反面、以下のような難点もあります。

  • 注文から届くまで数日かかる
  • ボックスタイプは5,000円以上からしか利用できない
  • パソコンやスマホでのメッセージ入力はできない(手書きは可)

個人的には、これが最も貰ってテンションが上がるのは間違いないかと思います。ただし、5,000円未満では利用できないので注意が必要です。

クリスマス向けのボックスタイプギフト券を見てみる

クリスマスドットギフト券の詳細はこちら。

Amazonギフト券ボックスタイプの「クリスマスドット」を実際に購入し利用してみた感想です。

ボックスタイプギフト券の利用方法についてはこちら。

Amazonギフト券のボックスタイプの全種類を実際に購入して比較してみました。デザインによっての使い方の提案もしています。

まとめ

このように、Amazonギフト券には「クリスマス向けのデザイン」も結構そろっています。

個人的に、贈る相手に喜ばれる可能性が高い順としては、こんな感じかなと思います。

  1. ボックスタイプ
  2. 封筒タイプ
  3. グリーティングカードタイプ
  4. 印刷タイプ
  5. メールタイプ

反面、「贈る手軽さ」で言えば、以下の順になるかと思います。

  1. メールタイプ
  2. 印刷タイプ(印刷が必要)
  3. グリーティングカードタイプ(1,000円~)
  4. 封筒タイプ(3000円~)
  5. ボックスタイプ(5,000円~)

こういった、利点・難点を踏まえた上で、「贈る相手によって最も効果の高いギフト券」を選ぶのが賢い選択かと思います。

Amazonギフト券の詳細を見る

Amazonギフト券の全てのタイプの使いどころをまとめたものはこちら。

Amazonギフト券は、非常に便利。僕は、知人への謝礼やプレゼントなどに有効利用させてもらっています。うまく使えば、...

Amazonギフト券の売れ筋はこちら。

Amazonギフト券売れ筋ランキングを見る