先日、友人にいろいろお手伝いをしてもらうことがありました。
そのお礼の品としてAmazonギフト券のメールタイプを贈ったんですが、想像以上に喜んでもらえました。
その経験から「普段Amazonを利用している人にAmazonギフト券を贈ると、かなり喜んでもらえる」ということを学びました。
実際に、僕も何度かもらったことがあるのですが、ヘビーユーザーでない僕であっても滅茶苦茶嬉しかったのは確か。
というのもAmazonギフト券というのは、金券みたいなものなので、3億からなるAmazon商品の中から好きなものを購入できますからね。
3億の商品のなかから選べるカタログギフトみたいなものです。
ですので、Amazon使いの人なら喜ばない人なんて、いないのではないでしょうか。
ただ、Amazonギフト券のメールタイプは、「メールで送れる」という手軽さな分、「単なる電子情報」なだけに、「もらった感」は多少薄いような気がします。
僕は、「相手に物を贈ること(ギフト)」は、「人と人との繋がりを円滑にするツール」と思っています。
例えば、「お世話になった人に、ありがとうの気持ちを込めてモノを贈る」とか、「お近づきの印に贈る」とかいった人と人との潤滑油的な役割。
なので、せっかくギフトを贈るんだったら、最大限相手に喜んでもらいたいじゃないですか!
そういったことを加味して、Amazonギフト券で贈答用に贈るならば、「Amazonギフト券ボックスタイプ」が最も貰った時に嬉しいもののような気がします。
というわけで今回は、実際に「Amazonギフト券ボックスタイプ」を試しに使ってみたので、詳しく書いてみたいと思います。
目次
Amazonギフト券(ボックスタイプ)とは
まずボックスタイプの説明の前に「Amazonギフト券」について簡単に説明します。
Amazonギフト券とは、Amazon.co.jpで3億5000万種以上の商品購入に利用できるギフト券のことです。
出産祝い・結婚祝いなど各種お祝いや、内祝いの贈り物などに多く用いられています。
その他にも、クレジットカードを使わないで済むAmazonでの決済手段としても用いられています。
現在、Amazonギフト券には、以下の9種類のタイプが存在します。
- Eメールタイプ(メールで手軽に贈れる)
- 印刷タイプ(自由なデザインのギフトカードを贈れる)
- チャージタイプ(自分のアカウントにチャージ)
- カタログ型ギフト券(ギフト券の使用案内カタログがついている)
- 商品券タイプ(大量配布向き)
- ボックスタイプ(おしゃれな箱にギフトカードを入れて贈れる)
- 封筒タイプ(ゴージャスな封筒に入れてギフトカードを贈れる)
- グリーティングカードタイプ(ギフトカードに挨拶カードを添えて贈れる)
- マルチパック(大量のギフトカードを贈れる)
今回はその中でも、最もプレゼント向けである「ボックスタイプ」について書きたいと思います。
Amazonギフト券ボックスタイプの変遷
僕はボックスタイプギフト券が出てきた最初の方から利用しています。
その間色々とデザインも追加され、現在かなり豊富な選択肢になっています。
これだけあれば贈る相手の顔が浮かぶデザインも一つはあるかと思います。
以下では個々のデザインについて、それぞれ簡単に説明します。
Amazonギフト券ボックスタイプデザイン
Amazonギフト券ボックスタイプは、実際にAmazonギフト券が入ったボックスが届くギフト券です。
ギフト券の種類としては以下のようなものがあります。
Amazonスマイルボックス
Amazonの段ボールのようなボックスに入ったギフト券です。
小さなAmazon箱がかわいいギフト券ボックスです。いかにも「Amazonから届いた感」はありますが、Amazonのこういうセンスは好き。
カップケーキ
かわいいカップケーキ型のケースに入ったギフト券。
若い女性に送るときに喜ばれそうです。
クラシックブラック
シックな黒い箱に入ったタイプ。
大人の男性に送るには、こういうのがいいかも。
シルバープレート
銀色のメタリックプレートで格好いいです。
こちらは、若い男性に喜ばれそう。
スノーフレーク
こちらは、雪の結晶型のケースに入ったAmazonギフト券です。
ボックスタイプでは、これが一番人気の模様です。これも、女性の方に喜ばれそうです。
チェック
漫画に出てくるようないかにも「プレゼントボックス」といった感じのチェック柄のギフト券です。
これは、大人の女性向けにも良いですし、というか老若男女誰にでも、それなりに受けの良いデザインになっていると思います。
フラワー
箱も中身も、とにかく華やか。かわいいというよりは、華やか、艶やかといった感じなので、大人の女性に喜ばれそうなデザインです。
クールブルー
スッキリとした青系のシンプルなデザインです。大人の男性向けなデザイン。
クリスマスドット
見た目からして、完全にクリスマス向けのデザインといってもいいかもしれません。クリスマス感を出したいときに良いかと。もちろん、クリスマス以外で使用しても、良いのですが。
シルバー缶オレンジ
Amazonからのロゴが入ったメタリックカラーのボックスです。サイズも少し大きめ、しかもシルバー缶で見た目の高揚ポイントは結構高い。
若い男性に好まれそうなデザインです。
アニマルポップアップ
折り畳み仕掛け絵本のような「動き」のある新しいボックスタイプギフト券です。
蓋を開いた瞬間に動物たちが飛び出してきます。
お子さんの「出産祝い」などに贈ると喜ばれるかと思います。
バルーン缶
ポップで楽しいデザイン。人気の缶タイプをさらに強化。
お祝い事なら何にでも合うとは思いますが、特に「結婚祝い」に喜ばれると思います。
青のリボン
ボックスやリボンやカードにティファニーブルーぽい水色が使われて高級感のあるボックスです。
少しブランドものの箱っぽさがあるので、ブランド物好きの方に贈ると相性が良いかと思います。
ミニボックス レッド(のし帯付き)
全体が真っ赤のプレゼントボックスはやはりテンションが上がります。深紅の薔薇に近い色合いでインパクトがあります。
のし帯つきなので、解くまでの楽しい時間が増えた感じ。
ミニボックス ベージュ(のし帯付き)
白に近い色合いのボックスです。この色から「新たな旅立ち」のはなむけとしてピッタリのプレゼントとなるでしょう。
結婚祝い、出産祝い、就職祝いなどに。
ミニボックス マット・ネイビー(のし帯付き)
「のし帯付き」ギフトボックスの中では、最も落ち着いた色になっています。ですので、落ち着きのあるフォーマルなプレゼントに合うかと思います。
年配の男性などにも。
ミニボックス イエロー(のし帯付き)
黄色は、愉快、元気、軽快、希望、無邪気といったイメージを喚起する色です。
なので、いつも元気な方への贈り物、自由闊達な子供へのプレゼントとして非常によく合う色になるかと。
ミニボックス オレンジ(のし帯付き)
オレンジは太陽の色ということもあり、非常にポジティブな色です。
さらに今回のボックスは、ポップな蛍光オレンジということもあり、貰う側も明るい気持ちになるのではと思います。
ミニボックス グリーン(のし帯付き)
緑色は、バランス、落ち着き、自然、やすらぎ、生命などをイメージする穏やかな色です。
いつも穏やかな方へのプレゼントなら、緑色とマッチするかもしれません。
ミニボックス ピンク(のし帯付き)
ピンクは人の心を和ませ、優しい気持ちにさせてくれる色です。
また、ピンクは多くの人にとって女性的なイメージがあり、とてもポジティブな色であるためにファッションやデザインでもよく使用されます。
世の中には結構ピンクが好きな女性は多いので、そういった女性への贈り物として良いデザインではないかと。※もちろん男性向けでも全然OK
ミニボックス ブルー(のし帯付き)
青色には、冷静、知的、誠実、涼しさといったイメージがあります。加えて、青といえば空をイメージする色でもあるので、あまりこの色が嫌いな人もではないでしょうか。
あと、このAmazonギフトボックスの青色の箱は、ティファニーを彷彿とさせるので、男性に限らず女性に贈ったどうしても、喜ばれるかと思います。
フェアリーゴールド
宝石箱みたいな可愛いデザイン。リボンもあしらわれていて、どちらかと言うと女性に喜ばれるタイプです。
クリスマスオーナメント・サンタへの手紙
ギフト券として受け取った後は、クリスマスツリーなどへの飾りとして使用できるデザインです。
手紙タイプということで中にはメッセージを書き込めるスペースもあります。
クリスマスオーナメント・きらめく雪の結晶
こちらもギフト券として受け取った後は、クリスマスツリーなどへの飾りとして使用できるデザインです。
白地の箱に雪の結晶型の飾り彫りが入っており、その中のゴールドがキラキラ光る仕様になっています。
クリスマスオーナメント・スノーフレーク
こちらもギフト券として受け取った後は、クリスマスツリーなどへの飾りとして使用できるデザインです。
紺色の落ち着いた色味で、ちょっと重厚感あるAmazonギフト券です。
スノーボール
おもちゃのスノーボールを模したデザインになっています。球体の中にある赤白のビーズが動きます。
ひとしきり遊んだ後は、写真立てとして利用も可能です。
シルバーストライプ
大きな箱にシルバーのキラキラ、加えてリボンともらった時の満足感が高いギフト券です。
タイプギフト券の中では最大級なので「でかさ」という見た目のインパクトを取るならこれ。
ミニボックス 梅結び(梅)
鮮やかな緋色のボックスです。のしには「内祝」とかかれ「梅結び柄」の水引がデザインされています。
「内祝」という言葉の意味は、身内の中で起こったおめでたいことや、喜びをお裾分けするという意味の言葉です。一般的には結婚、出産、新築、快気、入園・入学などのシーン向けです。
水引の梅の花は、厳しい冬を乗り越え、春に先駆けて咲く花として、運命向上の意味をもちます。
ミニボックス 梅結び(若竹色)
鮮やかな若竹色のボックスです。
「内祝」と「梅結び柄」の意味については前のデザインボックスをご参照ください。
和模様レッド
振袖のように艶やかな和模様柄。お祝い事になら何でも。
お祝い事でこれをもらったら「相手方もよっぽど、この慶事を祝福してくださってるんだな」と思えるぐらい少し派手め。
和模様ベージュ
落ち着いたベージュを下地にした和柄の金雲のデザインです。トラディショナルな出産祝いの品物と合わせて贈ると合いそう。
Amazonギフト券ボックスタイプの贈り方
以下では、ボックスタイプのAmazonギフト券の贈り方を詳しく説明します。
デザインの選択
送り方は、まずボックスタイプ Amazonギフト券ページを開きます。
そして、贈りたいボックスタイプを選択します。今回は人気のある「カップケーキ」タイプを選択してみました。
金額の設定
次に「金額」項目から贈りたい金額を選択します。
贈ることができる金額は、5000円~5万円の中から選択できます。以内の金額であれば手入力で好きな金額を選択できます。
購入する
あとは、通常のAmazonの手続きと同様に購入するだけです。めちゃくちゃ簡単。
普通に購入すれば自分の家に届くと思います。
僕の場合は、一旦家に届けてもらって、会った時に手渡しするようにしています。その方が、渡したときに喜んでもらえた顔が見れるので。
ただ、遠いところに住んでいる方に送る場合は、次項目のお届け先住所を変更する必要があります。
お届け先住所の変更
お届け先住所を変更するには、手続きを進めたレジ画面上で「受取場所」の「変更」をクリックします。
すると、以下のような画面が表示されるので、送り先を選択します。
一覧に送り先住所がなければ「新しい住所を追加」から住所を入力してください。
住所が選択できたら「この場所で受取」ボタン押して手続きを進めてください。
あとは支払いを済ませればOKです。
個人的には、近くに住んでいて渡せるのであれば、一旦家に届けてもらって、包装などをチェックして手渡しすることをおすすめします。この時、もし包装が乱れていた場合は、返品するなり自分で使うなりができます。
ギフトラッピングしてもらう
ギフトラッピング用に314円支払えば、以下のようなギフト包装にしてもらうこともできます。
ギフトラッピングをしてもらうには、レジ画面で「ギフトの設定」をクリックします。
その後、ギフトオプションの選択画面が表示されるので、好きな色を選択すればOKです。
メッセージカードに、以下のようなメッセージを付け加えることも可能です。
文字数は、32文字までと制限はありますが、一言ナイスなメッセージがあるのと無いのでは、貰い手の受け取り方もかなり違ってくるのではないかと思います。
注文を確認する
最後に、「注文を確定」ボタンを押せばOKです。
この、Amazonギフト券ボックスタイプで嬉しいのは、送料や手数料が無料ということです。この「ボックスタイプのギフト券」は5000円から購入できます。
おそらく5000円以上のギフト券購入なら、送料・手数料を無料にしてもAmazon的に利益が出るのでしょう。
やはり、どうしても送料がかかってしまうと「えー、送料かかるのかよ。もったいない」という気持ちが入ってしまうため、こういった送料無料は必須といえるかもしれません。
実際に届いたもの
で、実際に届いたAmazonギフト券ボックスタイプのカップケーキデザインがこちらです。
ケースを開けると、中に以下のようなカードが入っています。
ギフト券の登録方法
Amazonギフト券を利用するには、「ギフト券番号」をAmazonアカウントに登録する必要があります。
詳しい登録手順は以下を参照してください。
とりあえず「ギフト券番号確認して登録するだけ」なので特に難しいことはないかと思います。
まとめ
こんな感じで、ボックスタイプのAmazonギフト券も結構手軽に送ることができます。
僕の場合は、「一旦自分の家に届けてもらってから手渡しで送る」といった手法をとっているので、非常に簡単でした。ほとんど、Amazonで通常の商品を買うのと同じ感覚です。
下手したら、メールタイプのAmazonギフト券の利用よりも簡単でした。メールタイプの場合は、いろいろと入力項目も多いので。
個人的には、このAmazonギフト券ボックスタイプは、「普段Amazonを利用する人」に対しては、非常に喜ばれる贈り物になると思います。もちろん、「金券なんて贈り物をする気持ちがあるのか!」なんて人も中にはおられるかと思うので、そこへんはきちんと贈る方を見極める必要はあるかと思います。
というわけで「お世話になったあの人に感謝の気持ちを伝えたい」とか「あの人はAmazonヘビーユーザーなのでギフト券は喜ばれるだろう」とか「知人の若夫婦が結婚(出産)したので何かと入り用だろう」なんて場合は、Amazonギフト券ボックスタイプも贈る候補の一つに加えて良いのではないかと思います。
おすすめボックス。