先日、今更ながらにKindle端末を購入しました。
これが、想像した以上に持ち運びがしやすく便利でした。
僕はよく病院に行くことがあるので、「診察を受けるまでの待ち時間」の時間を潰すために、有効活用させてもらっています。
ただ、そういった待ち時間にKindleの電池が切れてしまうことがありました。それだと、せっかく「時間潰しをしよう」とKindleを持参していた目論みが外れてしまいます。
そんな時は非常に悔しいので、スマホ等の充電不足時に利用できるモバイルバッテリーを購入して、いざ電池切れになったときのためにカバンに忍ばせておくことにしました。
目次
実際に届いたモバイルバッテリー
で、実際に届いたcheero Power Plus 3が以下。シンプルな箱に入って届きました。
箱の蓋を開けてみるとこんな感じです。
箱の中に入っていたものは全部でこれだけです。
- cheero Power Plus 3モバイルバッテリー本体
- USBケーブル
- 取り扱い説明書
余計なものが一切入っておらずシンプル。
cheero Power Plus 3 本体
本体部分は、こんな感じです。
本体サイズは、縦9.2cm ×横 8cm × 高さ2.3cmとなっています。
右上にある4つの点は残量表示となっています。
電源とコネクタ部分
上部電源と、コネクタ部分は以下のようになっています。
各部分の、用途は以下のようになっています。
本体には、2.4A(急速充電用)と1Aの2つのUSB出力ポートが付いていて、2台モバイル端末を接続して利用することができます。
大容量バッテリー
このモバイルバッテリーの特徴は、小さなサイズながら大容量(13400mAh)ということでしょう。
こんな手のひらサイズでありながらiPhone7であれば約4回分の充電量があります。
各端末における充電量の目安は以下のようになります。
- iPhone 5s … 約 5 回
- iPhone 6 … 約 4 回
- iPhone 6 Plus … 約 2.7 回
- iPhone 7 … 約 4.5 回
- iPad mini 3 … 約 1.2 回
- iPad Air 2 … 約 1.0 回
- GALAXY S5 … 約 2.8 回
- Xperia Z3 … 約 2.5 回
これだけの充電量があれば、出先で「あっ!スマホの電池がない…」なんてなった時にはとても重宝するでしょう。コンパクトサイズなので、カバンに入れておいても邪魔になるような大きさでもないですし。
この大容量サイズが、2台同時充電も可能にします。
モバイルバッテリーの充電時間
これだけの大容量を充電するのに必要な時間は、8時間となっています。
とりあえず寝る前に充電しておけば、次の日の朝には充電が完了している感じです。
充電は以下のように、付属のUSBケーブルで行います。
高い安全性
これだけの急速充電であれば、安全性も気になるところ。しかしcheero Power Plus 3は、安全性にも十分気を使って作られています。
使用しているのは高品質電池のみ。品質管理にこだわり厳しい安全基準をクリアしています。
各種保護機能
品質が良いだけではなく、以下のような保護機能も付いています。
- 過充電(電圧/電流)時 自動停止機能
- 過放電(電圧/電流)時 自動停止機能
- 短絡化(ショート)時 自動停止機能
- 発熱時 自動停止機能
- デバイス充電完了時 自動停止機能
過充電、ショート、発熱時には自動で機能を停止してくれるのは安心感があります。
製品仕様
箱の裏面にあった製品仕様はこんな感じ。
内蔵バッテリーは、リチウムイオンバッテリーとなっており、500回までの使用に耐えられる作りになっているようです。
使用例
大抵の人は、スマホや、タブレットで利用すると思います。
けれど僕の場合は冒頭で書いたように、出先でのKindle端末充電用に利用しています。
これで、病院の待合室で、「本を読みたかったのに電池切れだ!」といった心配はほぼなくなりました。
まとめ
今回、cheero Power Plus 3を購入してみて、良かった点をまとめると以下。
- 非常にコンパクトで場所をとらずカバンに収納しやすい
- 大容量でスマホ(iPhone5S)5回分の充電量がある
- 高品質で安全、保護機能もある
- 8時間充電で寝ている間にほぼ終わる
- 手頃なお値段
難点もあれば書きたいのですが、現時点の数週間使った段階では正直見つかりませんでした。1年以上使ってみて、「どうなるか?」みたいなのはあるかもしれないけど現時点では特に問題点もありません。
cheeroの場合、品質は落とさずに、以下のようなことをすることにより安く商品を提供してくれています。
- 箱を簡素なものにする
- 付属品をできる限り減らす
- 物流や販売方法を効率化
この簡素なパッケージにはそんな意味があったんですね。
こういった努力のおかげで、良い商品を安く提供していただけるのはありがたい限りです。
というわけで「外出先でスマホやタブレットの充電切れに備えたい」とか「高品質でコスパの良いモバイルバッテリーを探している」なんて場合は、cheero Power Plus 3はおすすめです。
ダンボータイプ。