僕は、体調不良で脱水になることが結構あります。
ですので、普段から経口補水液を愛飲しています。
それでこれまでは、OS-1をずっと飲んでいたのですが、他社で様々な経口補水液を販売していると知って全て試しています。
で今回は、明治のアクアサポートを購入してみました。
目次
実際に届いたもの
で、実際にネットで注文して届いたのが以下のアクアサポート(500ml×24本入り)です。
箱を開けると、以下のような感じで、500mlペットボトルが入っています。
こんな500mlペットボトルが24本入っています。
このアクアサポートの特徴といえば、味がリンゴ風味ということでしょうか。
OS-1や、その他経口補水液は、「塩味のスポーツ飲料」系の味がしますが、アクアサポートの場合は、「塩味がかったリンゴ味」といった感じで、りんごジュースっぽい味がします。
アクアサポートとその他経口補水液の成分分析
せっかくなので、これまで購入したOS-1、日本薬剤の経口補水液、明治アクアサポート成分を比較してみます。
まず、アクアサポートの「100mlあたりの成分分析表」は以下になります。
OS-1(左)と、日本薬剤経口補水液(右)は以下になります。
OS-1 |
日本薬剤 |
明治アクア | |
---|---|---|---|
エネルギー | 10kcal | 10kcal |
9kcal |
タンパク質 | 0g | 0g |
0g |
脂質 | 0g | 0g |
0g |
炭水化物 | 2.5g | 2.5g |
2.3g |
ナトリウム | 115mg | 100mg |
115mg |
食塩相当量 | 0.292g | 0.254g |
0.292g |
ブドウ糖 | 1.8g | – |
2g |
カリウム | 78mg | 80mg |
78mg |
塩素 | 177mg | – |
177mg |
マグネシウム | 2.4mg | 2.6mg |
1.2mg |
リン | 6.2mg | 6.1mg |
13mg |
※食塩相当量が書いてなかったものは自前で計算。
栄養成分は、どちらかというとOS-1に近いでしょうか。ナトリウム、カリウム、塩素の成分量は全く同じです。両者と比べて、若干カロリーも少ないです。
両者と比べて大きな違いといえば、マグネシウム、リンの成分量でしょうか。
マグネシウムが、他と比べて半分なのに対して、リンが約2倍となっています。
原材料は以下のようになっています。左からアクアサポート、OS-1、日本薬剤の経口補水液。
似たような原材料もありますが、それぞれ違う部分もあります。
1本あたりの値段
1本あたりの値段は、アクアサポートが125円、OS-1が150円、日本薬剤が112円くらいでした。
実際に飲んでみた感想
実際に、十数本ほどこれまで飲んでみました。
まず、香りですが他の経口補水液と比べて、明らかにジュースっぽい香りがします。何となく、甘いリンゴの香りです。ただ、果汁は入っていないので、りんごの香料の香りです。
で、実際に飲んでみると、これまで飲んできた経口補水液とは違い、かなりジュースよりの味がします。味は「リンゴ風味」と書かれている通り、薄いリンゴ味で、それに加えてほのかに塩味がするといった感じです。
ただ、塩味がすると言っても他の経口補水液よりは、そこまで塩味が強くないように感じます。ジュースっぽい味に加えて、塩味もそこまできつくないので、経口補水液が苦手な人でも、飲めそうな印象を受けました。
「飲む点滴」としての経口補水液の役割としては、どのOS-1、日本薬剤のものと比較しても、それほど能力に差はないと思います。
僕は、膀胱炎になったときに、感染菌を尿で体外に排出するために、経口補水液を飲むのですが、どれも体に吸収されやすく、体調不良時には重宝しています。
まとめ
上にも書いたように、基本的に経口補水液としての能力は、どれもそれほど変わりはないと思います。
ですので、経口補水液を選ぶとしたら、「味の好み」と「値段」になるのではないかと思います。アクアサポートは、他の経口補水液と比較して、ジュースぽいので飲みやすく、値段も安いので、試しやすいのではないかと思います。
というわけで、「経口補水液は苦手だけど、なるべく飲みやすいものを熱中症用に置いておきたい」という方や、「ジュースっぽい味がついていて値段が安めの経口補水液が欲しい」なんて人にはアクアサポートはおすすめかもしれません。
ただ、ジュースっぽいとは言っても、ほんのり塩味はするので苦手な人は苦手かもしれません。僕は、飲んでいるうちに慣れてしまって、逆に「経口補水液じゃないとだめ」ぐらいになってしまいました。