僕は日頃から、体調を崩すことがよくあるので、経口補水液をいつもストックしています。
ただ有名どころのOS-1を購入して、毎回飲むのもつまらないので、いろいろな経口補水液を飲み比べています。
それで先日、ストックしてある経口補水液も心もとなくなってきたので、新たに注文しようと通販サイトを見ていたところ、これまでに飲んだことのない経口補水液を発見しました。
それが、ファーム社というところが製造販売している経口補水液です。
で、あまり聞いたことのない会社の経口補水液ですけど、早速購入して飲み比べてみることにしました。
目次
実際に購入した経口補水液
その後、実際に届いたファーム社の経口補水液がこちら。
段ボールの蓋を開けると、以下のような500mlのペットボトルが24本入っています。
ペットボトルを1本だけ取り出してみると、こんな感じ。
いかにも経口補水液らしいオーソドックスなパッケージです。
パッケージに書かれている商品説明には、以下のように書かれています。
経口補水液は、水分と電解質をすばやく補給できるようにナトリウムとブドウ糖の濃度を調整した飲料です。
暑い日やスポーツなどによる多量の発汗時や起床後、就寝前、入浴前後、冬場の乾燥時など乾いた身体に水分がすみやかに浸透します。
カロリ&甘さ控え目なので毎日の生活の中でもおいしくお召し上がりいただけます。
ファーム社製 経口補水液の成分分析
今回購入した経口補水液の100mlあたりの成分分析表がこちらです。
見やすく表にするとこんな感じです(100mlあたり)。
ファーム社製経口補水液 | |
---|---|
エネルギー | 8kcal |
タンパク質 | 0g |
脂質 | 0g |
炭水化物 | 1.9g |
ナトリウム | 120mg |
食塩相当量 | 0.3g |
ブドウ糖 | 1.7g |
カリウム | 32mg |
塩素 | 180mg |
マグネシウム | 1.2mg |
栄養成分を他社の経口補水液と比較するとこんな感じ(100mlあたり)。
OS-1 | 日本薬剤 | 明治アクア | アクアソリタ | アクエリアス | ファーム | |
---|---|---|---|---|---|---|
エネルギー | 10kcal | 10kcal | 9kcal | 7kcal | 11kcal | 8kcal |
タンパク質 | 0g | 0g | 0g | 0g | 0g | 0g |
脂質 | 0g | 0g | 0g | 0g | 0g | 0g |
炭水化物 | 2.5g | 2.5g | 2.3g | 1.8g | 2.7g | 1.9g |
ナトリウム | 115mg | 100mg | 115mg | 80mg | 98mg | 120mg |
食塩相当量 | 0.292g | 0.254g | 0.292g | 0.2g | 0.249g | 0.3g |
糖類 | 1.8g | – | 2g | 1.5g | 1.5g | 1.7g |
カリウム | 78mg | 80mg | 78mg | 78mg | 80mg | 32mg |
塩素 | 177mg | – | 177mg | – | — | 180mg |
マグネシウム | 2.4mg | 2.6mg | 1.2mg | 3.6mg | — | 1.2mg |
リン | 6.2mg | 6.1mg | 13mg | 15mg | — | — |
他社の経口補水液と比較して、特徴的なのは、「カリウムが他社の半分以下」ということと「マグネシウムも少なめ」ということでしょうか。
医者から、「カリウムを控えてくださいと言われているけど経口補水液は飲みたい」なんて場合には良いのかも。そんなシチュエーションがあるのかは別として。
ファーム社製経口補水液の原材料
原材料は、以下のようになっています。
原材料も、かなりオーソドックスなものが使われているようです。
- ブドウ糖
- 食塩
- 酸味料
- 乳酸K
- 硫酸Mg
- グルタミン酸Na
- 甘味料(スクラロース)
- 香料
参考として、他社の原材料表も貼っておきます。
OS-1
明治 アクアサポート。
味の素 アクアソリタ。
コカ・コーラ アクエリアス。
構成としては、日本薬剤の経口補水液とほぼ同じ内容。それでいて、味は結構違います。配合具合とかもあるのでしょう。
飲んでみた感想
経口補水液が届いた後、冷蔵庫で冷やして、何度も飲んでみました。
味はというと、塩味が先導するタイプの経口補水液の感じ。正に、「これぞ経口補水液!」といった感じのオーソドックスな味となっています。
だからといって「飲みにくいか?」と言ったら、そこまででもない。僕としては、そこまで嫌な感じの塩味ではありません。控え目なと言ってもいいかも。体調不良のときに飲めば、普通に美味しく感じました(これはどの経口補水液でも言えるけど)。
そして、この経口補水液を飲んでみて感じた最大の良いところは、後味が非常にスッキリしているということです。
他社の経口補水液では、酸味が後で口の中に結構残ったりしたりするものもあります。これが嫌で、経口補水液を避ける人もおられることでしょう。
けれど、ファームの経口補水液は、微妙な酸味は残るものの、水を飲んだ後のようなスッキリとした後味なので、「飲んだ後酸味が残って気持ち悪い」なんてことにはなりにくいかと思います。
まとめ
今回、ファーム社製の経口補水液を飲んでみて感じたポイントは以下。
- 味は少し塩味の効いたオーソドックスな経口補水液
- 後味は非常にスッキリとしており口の中に酸味が残らない
- カリウムとマグネシウムが控えめ
非常にシンプルな味なので、経口補水液というものが嫌いでなければ、飽きのこない味になっていると思います。
そんなわけで「経口補水液の塩味は大丈夫だけど、後味の酸味がちょっと…」なんて人には良いのかも。
経口補水液に、「ジュースのような飲みやすさ」を求めるのであれば、味の素かコカ・コーラの経口補水液がおすすめです。