Amazonギフト券のボックスタイプは、非常に贈り物に向いていると思います。
先日は、こんな感じのカップケーキタイプを購入してみました。
カップケーキタイプは、作りも良く、非常にかわいいデザインになっています。ただこれは、女性の方に贈るのであれば良いかもしれませんが、年配の方や、いい年こいたオジさんに贈るのは、何だか気が引けます。
ただ、Amazonギフト券のボックスタイプには、そういったこともあってか、幅広い年代に贈れるシックなデザインのギフト券もあります。
それが今回紹介する「クラシックブラック」デザインです。
今回も、自分用のギフト券を購入するついでに試しに注文してみました。
目次
クラシックブラックデザイン
それで今回購入したのが、以下の「クラシックブラック」デザインになります。
このデザインなら、老若男女問わず、どんな方に贈っても大きく外さないデザインになっていると思います。
クラシックブラックケース
箱の外観はこんな感じ。
よく見たら、黒いボックスには小さく「amazon amazon …」と入っています。
サイズを測ってみたところ、横が11cm、縦が8.5cm、高さが1cmで、重さは41gでした。
スマホとサイズを比較してみると、以下のような感じになります。
箱の裏面は以下のように、穴が開いておりカード情報を読み取れるようになっています。
ショッピングアプリを利用している場合は、箱を開けずともここからバーコードをスキャンしてギフト券をアカウントに登録することができます。
クラシックブラックケースを開けると以下のような黒色のギフト券が入っています。
梱包材まで全て黒で統一され、なんだか高級感があります。
ケースの蓋と中身は、以下のような対になっています。
今回5000円で「5000円分のギフト券」を購入したことになるので、これらのケースは言ってみれば無料で手に入れたようなものです。
中に入っていったAmazonギフト券カード
クラシックブラックのカードは、以下のような黒色のカードです。
ギフト券は、5000円~50000円の範囲で購入することができます。
裏面には、以下のようにギフト券情報が書かれています。
ギフト券をアカウントに登録する
Amazonギフト券を利用するには、「ギフト券番号」をAmazonアカウントに登録する必要があります。
詳しい登録手順は以下を参照してください。
とりあえず「ギフト券番号確認して登録するだけ」なので特に難しいことはないかと思います。
Amazonギフト券(ボックスタイプ)の贈り方
今回紹介した「Amazonギフト券(ボックスタイプ)」を誰かに贈りたい場合は、以下を参照してください。
上記リンク内容はデザインは違うかもしれませんが、手続きなどは全く同じです。
まとめ
Amazonギフト券の「クラシックブラック」デザインは、男性にでも女性にでも、若い人にも年配の方にも、「好き嫌いの出にくい」デザインになっていると思います。
ですので、「あの人はどんなケースが好みだろう?」と悩んだ場合は、「クラシックブラック」を贈っておけば大きく外すことはないでしょう。
特に、高齢の男性に贈るのだとしたら、クラシックブラックが最も外しにくい気がします。