おやつを食べずに仕事をしていると夕方4時頃無性に小腹がすくことがあります。
夕方4時というのは、結構微妙な時間帯で、ガッツリ間食をしてしまうと、夕飯が食べられなくなってしまいます。かといって、何も食べないと腹が減りすぎて低血糖になってしまうことも。
そんな時って、おかきってちょうど良いんですよね。
炭水化物なので、空腹感は満たせるし、個装なのでちょこちょこと2、3個食べられるしで。
ただ、スーパーなどで売っているおかきは少量すぎて数日で無くなってしまうんですよね。
なので、缶におかきがドッサリと入っている「みゆき堂本舗の磯おかき」を購入してみました。
目次
みゆき堂本舗 磯おかき詰め合わせ
で、実際に届いたのが以下の缶々です。
届いてみると、結構大きくて縦が23.5cm、横は23.5cm、高さが11cmあります。
缶の蓋を開けると、こんな感じでドッサリとおかきが入っています。
真上からみた状態が以下。全部で400gのおかきが入っています。
中に入っているのは、以下の6種類です。
1つ1つをそれぞれ見ていくと、以下のような、正方形と長方形の海苔巻きおかきが1つずつ。
まずは、厚手でだしが決め手の黒のり巻おかき。
そして、細身の海苔巻おかき。
これらは、オーソドックスな海苔巻きおかきの味がします。食べると醤油の香りがフワッと鼻に抜ける香ばしいおかきです。
こちらは、海苔もなくオーソドックスなおかき本来の味。
こちらは、ザラメがついて、ほんのりと甘く香ばしいおかき。
こちらの袋のおかきは、青のりが練りこんであります。食べると程よい塩加減を感じた数秒後に、青海苔の香りがふわっと香ります。個人的に、これが一番好き。
こちらはあっさりとしたエビの香りがします。
ちなみに原材料は、以下のような感じになっています。
米に関しては、中国産・タイ産のものを利用しています。
スーパーで売っているおかきも、ほとんどが外国産米を使用していると思いますが、それらと同じです。
ですので、「口に入れるものは日本産でないと」なんて人は、他のものを購入した方が良いかもしれません。
僕自身は食べてみた感じ、普通に美味しかったですし、「美味しければそれでいいや」といった感じです。
賞味期限は、約6ヶ月となっています(家には2016年11月前半に届いた)。
結構日持ちしますね。
実際に食べてみた感想
このおかき詰め合わせの、実物を入手して蓋を開いてみたときの、ボリューム感には結構圧倒されるものがあります。
見たときに、一瞬「食べきれないんじゃないか」とも思いましたが、賞味期限が6ヶ月近くありますので、さすがにそれだけの期間があれば、問題なく食べられると思います。
味の方も、醤油のおかきはコクのある醤油の香りが鼻に抜け、塩系のおかきもしっかりとした味で、それでいてしつこくなく、とても美味しく食べられます。「キングオブおかき」といった王道の味だと思います。
おかき自体も一口サイズでパクパクと食べられるため、知らず知らずのうちにどんどん食べてしまいます。非常に気軽に食べてしまっているので、正直ダイエットしている人には向いていないと思います。
もう購入して、5日ぐらいなんですが、3分の1ほどは食べてしまいました。こういう、大容量パックは食べ過ぎちゃって困ります。
けれども、夕方4~5時くらいの、夕食までのつなぎには、ちょうど良い間食になると思います(僕の場合はついつい食べ過ぎてしまっていますが)。
というわけで「大ボリュームのおかきを間食用に手元に置いておきたい」とか「食べ盛りの子供がいる大家族向けの贈答用に送りたい」なんて場合は、重宝する食べ物だと思います。
さらに大容量500g。
みゆき堂本舗はせんべい詰め合わせも販売しています。