無料で日本語ロゴを作ることができるロゴメーカー「Logaster」

Logasterのサイトは現在閉鎖になっています。

先日、無料ロゴメーカーとして「Design Rails」を紹介しました。

先日、外注2万円でWordpressテーマのロゴを作ってもらいました。やっぱりさすがプロです。良いものを作っていただ...

その他のナイスなロゴメーカーとしてSquarespaceなども紹介してきました。

ただ、これらは誰でも手軽に素晴らしいロゴを作成することはできるのですが、日本語フォントのロゴは作ることができませんでした。(どのフォントを選んでもシステムフォントに。)

ただ先日、Logasterというロゴ作成ツールを見つけました。

このツールは、日本語のロゴも簡単に作ることができたので紹介です。

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告

Logasterとは

LOGASTER_ロゴメーカー_オンラインロゴ作成

Logasterは、低解像度のロゴなら無料から作成できるロゴジェネレーターです。

既にこのツールによって170万以上のロゴが作成されています。(実際に使われているかは別として)

Logasterを使うと、以下のようなロゴをデザインが苦手な方でも手軽に作成できます。

Logasterのロゴ作成例

ただ、無料版のロゴには、Logasterの小さな透かしが入ってしまいます。

透かしなしのものをダウンロードするには約10ドル必要です。

Logasterの使い方

Logasterを使うと簡単にロゴ作成できます。

まずは、Logasterに移動し、「ロゴを作成」ボタンを押してください。

LOGASTER ロゴメーカー オンラインロゴ作成(ロゴを作成ボタンを押す)

TOPページデザインは何種類かあるので以下のように出た場合は「無料でお試し」ボタンを押してください。

LOGASTER ロゴメーカー オンラインロゴ作成(無料でお試し)

すると、ロゴ作成ウィザード画面が表示されるので、「会社名」を記入し、「ビジネスタイプ」を選択してください。

ロゴ作成ウィザードに会社名とビジネスタイプを入力する

「スローガンを追加」をクリックすればスローガンも追加できます。

ロゴ作成ウィザードにスローガンを追加

全ての入力が済んだら、「次へ」ボタンを押してください。

ロゴ作成ウィザードの設定が済んだら次へボタンを押す

すると、これまでの情報から候補となるロゴが多数表示されます。

ロゴデザインを選択する

数えてみたところ1000種類以上候補が表示されているので、あとはその中で、好みのものを選ぶだけです。

好みのものが決まったら、ロゴを選択して「次へ」ボタンを押してください。

気に入ったら棒を選択して「次へ」ボタンを押す

すると以下のようにロゴの確認画面が表示されます。

ロゴの最終確認

色味の違う他のデザイン候補も併せて表示されます。(後でこのほかのデザインごとダウンロードできます。)

他のデザイン候補を選択した場合

「ロゴデザインの編集」ボタンからロゴと文字との配置を設定したりもできます。

ロゴデザインの編集から編集する

全てのデザインが決まったら、「保存」ボタンを押してください。

デザインが決まったら保存ボタンを押す

ロゴを保存して低解像度の画像をダウンロードするには、アカウント登録が必要です。

Logasterにアカウント登録

メールとパスワードを設定してアカウントを作成すると、以下のようなダウンロード画面が表示されます。

Logasterロゴのダウンロード画面

それとともに、以下のような利用サンプルとともに値段が表示されます。

Logasterの利用サンプルと値段

低解像度の無料版をダウンロード出来れば良い場合は、「ロゴファイルをダウンロード」ボタンを押して「無料 – 透かしマーク入り小サイズロゴ」をクリックしてください。Logasterのロゴファイルをダウンロードボタン

作成した無料版ロゴ

ダウンロードした無料版のロゴは、以下のようになります。

Black_and_white_on_transparent_background_272x75

Original_on_invert_emblems_color_background_272x75

Original_transparent_272x75

Original_without_effects_on_transparent_background_272x75

White_on_black_background_272x75

White_on_emblems_color_background_272x75

上記のように、Logasterの小さなロゴ入りのものではありますが、6種類の透過PNGデータが入っています。画像サイズもかなり小さめです。

Logasterロゴがなくて大きな画像をダウンロードしたい場合は、9.99ドル以上払ってダウンロードする必要があります。

まとめ

Logasterは、社名と業種(+任意でスローガン)を入力してしまえば、ロゴ候補が大量に出てきて、あとはそれを選ぶという入力作業が少ないロゴメーカーです。(選ぶのは大変かもしれませんが)

外国製のロゴメーカーは、日本語に対応していないものも多いですが、Logasterは様々なフォントが用意されています。

ただ個人的には、できるならば英語のロゴで作ったが、フォントも豊富で、より格好いいロゴの中から選択できるというのはあるのかもしれません。

MARISHKA

ただ日本語でもとにかく1000種類以上はロゴ候補が出てくるので、中にはお気に入りのロゴなどもあるかもしれません。

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
レクタングル(大)広告

スポンサーリンク

『無料で日本語ロゴを作ることができるロゴメーカー「Logaster」』へのコメント

  1. 名前:げんげん 投稿日:2023/03/20(月) 09:57:48 ID:0ba02b0a1

    Logostarのサイトは閉鎖になってる

  2. アバター画像 名前:わいひら 投稿日:2023/03/25(土) 10:29:54 ID:9d91ffa0f

    ご連絡ありがとうございます。注意文を書いておきます。