見たいWEBページがエラーで消えているとき手軽に過去のページを閲覧できる方法(Chrome)

以前、WEBページが403とか404とか500とかのエラーで表示されないとき、何とかしてそのページを見る方法を紹介しました。

昨日ネットで調べ物をしていました。Googleからページを見つけて開くとそこには、「〇〇について詳しくはこちらを見てください...
ただこの方法、URLをコピーして、アーカイブサイトで検索せねばならず、少し面倒でした。

出来れば、エラーページが出たらすかさずボタンワンクリックか何かで、過去のアーカイブページを表示させたいです。

昨日ちょうど、404ページに行き当たったので、「もっと楽な方法はないかな」と探したら、良いChrome拡張があったので紹介です。

photo by Kathleen Tyler Conklin

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告

ウェブタイムマシン(右クリックから過去のページを閲覧)

ウェブタイムマシン(右クリックから過去のページを閲覧) - Chrome ウェブストア

ウェブタイムマシン(右クリックから過去のページを閲覧)←配布終了

右クリックから手軽にインターネットアーカイブの過去ページを閲覧できるChrome拡張です。

過去の状態を見たいページに行き当たったら、右クリックメニューから「過去ページ閲覧」をクリックすると

過去ページ閲覧

次のように、アーカイブページが表示されるので、好きな時期を表示します。(内容を見たいだけなら通常は最新のものを選ぶ)

アーカイブページが表示される

1996年のYahoo!などを表示させると、こんな感じで表示されます。

1996年のYahoo!Japan

Web Cache

Web Cache - Chrome ウェブストア

Web Cache

こちらの拡張は、インターネットアーカイブに限らず、いろいろなキャッシュサービスをも表示することができます。

利用方法は、Chromeのツールバーにあるボタンをクリックして目的のサービスの過去ページを閲覧します。

WEBキャッシュ拡張

利用できるサービスは、以下の中から選べます。

  1. Internet Archive
  2. Googleキャッシュ
  3. Yahoo!キャッシュ
  4. CoralCDN
  5. WebCite
  6. Bing
  7. Gigablast
  8. 上記7つのサービス全てで開く

過去を調べたいページが来たら、Chromeツールバーの拡張ボタンから「Internet Archive」を選択します。

インターネットアーカイブで調べる

新しいタブに、保存されている過去ページが表示されるので、好きな時期を選択します。

YouTubeの過去ページ

日付を選択すると、見たい時期のページが表示されます。以下は2005年のYouTube。

2005年のYouTube

まとめ

ブラウザの拡張を使うと、見たいWEBページが消えてしまっていた時の対処法よりも、数アクション少なく過去ページを調べることができます。

「調べ物などをしていて、目当てのページがサーバーエラーなどで表示されないことがよくある」という方には、ほんの少しですが、作業効率を上げることができます。