Simplicity公開から1年、これまで行ってきたWordPressテーマカスタマイズ記事67個まとめ

早いもので、Simplicityを公開してから1年が経ちました。

無料で使えるWordpressテーマSimplicityを公開しました。Simplicityの主な特徴は以下。 無料で使える シンプル(地味ともいう) 端末によって、4つのスタイル(高解像度PC、低解像度PC、タブレット、スマホ向け)に適切

ちょっと数えてみたら、この1年で108回という煩悩の数と同じ数だけバージョンアップしていました。無駄に更新が多いため、ダウンロード数も50,000ダウンロードを超え、子テーマだけでも11,500ダウンロードとなり、いろいろな方に使っていただけるようになりました。

そんなSimplicityは、バージョンアップが多いだけあって、いろいろな機能を追加してきました。

そして、その機能追加方法は、とりわけ説明が難しいものでない限りは、当サイトで公開してきました。これは、「方法を公開して誰にでも利用できるように」というのが主目的というわけでなく、単に、僕はかなり忘れっぽいので「忘れたものを見返して思い出すため」であったり「頭の中を整理するため」だったりします。

そして1年間、カスタマイズ方法や機能追加方法を書いてきて、気づいたら67個も書いていたので、この機会にまとめておきます。一応、Twenty Fifteenなどで動作確認しているので、いろいろなテーマでも利用できるかと思います。

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告

広告

主に、Wordpress投稿の本文中(H2見出し手前)に広告を挿入するため考えたカスタマイズです。テーマにこの機能を付けたくて、自作したという面もあるかも。

SNS

記事の拡散には、今やSNSは欠かせません。個人的、かなりSNSボタンなどに力を入れたと思います。自作のバルーンボタンを設置し、jQueryなどで非同期にカウント数を取得する方法などもあります。

WordPressデザイン・ブログパーツ

こちらは、Wordpressブログなどによくある機能の追加方法などです。

表示

WEBフォントの使い方や、Wordpressブログを印刷したときに、本文のみを綺麗に印刷する方法などです。

モバイルメニュー

ハンバーガーボタンを押すと表示するモーダルメニューや、スライドインメニュー・サイドバーなどの実装方法です。

ブログカード

URLを投稿をエディターに記述するだけで、ブログカードを表示させる機能の実装方法です。内部リンク用と外部リンク用(はてなカード利用)の方法があります。

内部SEO

主に、Wordpressでよく利用されている構造化データのマークアップ方法などです。

レスポンシブ

主に、iframeをレスポンシブ表示に対応させる方法です。

コメント

コメント欄をスレッド掲示板風にするカスタマイズ方法など。

独自機能・設定機能

Simplicityに実装した、スキン機能や、子テーマでJavaScriptを継承する方法、テーマカスタマイザーの実装方法など、他のテーマではあまりないような機能の追加方法です。

管理画面

WordPressの管理画面を使いやすくするカスタマイズ方法です。

まとめ

当サイトも、同じ日にSimplicityにしたので、今日がテーマを利用して1年目です。

最初、テーマを変更するとアクセス数もガタ落ちするのではないかと心配もしたのですが、とりあえずテーマ変更で悪影響を及ぼしたということは、なかったのではないかと思います。

Google Analytics解析画面

ただ、テーマは所詮、料理に対する器くらいの意味しかないと思います。

なので、コンテンツ以上にSEO効果があるテーマは存在しないと思っています。けれど1年経過してみて、最低限料理の価値を下げてしまうような汚れた器ではなかったようで、その点においてはホッとしています。

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
レクタングル(大)広告

スポンサーリンク

『Simplicity公開から1年、これまで行ってきたWordPressテーマカスタマイズ記事67個まとめ』へのコメント

  1. 名前:あさひ子 投稿日:2017/06/29(木) 15:23:28 ID:ee245a08a

    初めまして。
    Simplicity2を使わせていただいております。

    単純に「2カラムの右にサイドバー」にしたいと思っているのですが、
    いろんなサイトの方のやり方がよくわかりません。

    御hpの設定や技術系のページを見ても、解決しません。

    サイドバーにある「左にサイドバー」というのも試してみましたが1カラムから
    変更せれないようで、暗礁に乗り上げています。

    こんな初歩的な質問をしてはいけないと、どこかに書いていたようですが、
    困っております。

    申し訳ないのですが、レクチャー、かアドバイスなど、
    願えませんでしょうか。

    お忙しいところ大変申し訳ありませんん。
    よろしくお願いいたします。

  2. アバター画像 名前:わいひら 投稿日:2017/06/30(金) 17:35:40 ID:54f4c5bab

    「外観→カスタマイズ→レイアウト(全体・リスト)」項目にある「サイドバーを左側に表示」のチェックは外れていますか?

    それで解決しないようであれば、申し訳ないですがSimplicityの質問は、Simplicityサポートフォーラムの方に詳細な症状とともに書き込んでいただいてよろしいでしょうか?

    サイドバーにある「左にサイドバー」というのも試してみましたが1カラムから
    変更せれないようで、暗礁に乗り上げています。

    サイトを拝見した限りでは、2カラムになっており、1カラムにはなっていないようですが。