「はてブ」を使って興味のある分野の情報を効率的に集める方法

世の中には、自分の興味のあるものと同じ興味を持っている方が結構います。

そういった自分と趣向の近い人が集める情報は、かなり高い確率で自分も興味がある情報だと思います。

なので、自分の興味と近いことを書いているブログを片っ端からRSS登録を行えば毎日自分好みの情報が配信されます。

ただ、自分の興味に近いブログがすぐに見つかるのならそれで良いですが、結構探すのが大変だったりします。

そういった時は、はてブのフォロー機能を用いた情報収集がおすすめです。

というわけで、はてブを使っている方には当たり前の情報で今更かもしれませんが、「はてなブックマークを利用して自分好みの情報を収集する」方法の紹介です。

今回の方法利用するには、当然ながらはてなブックマークに登録している必要があります。

photo by shrk

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告

はてブで趣向の近い人を探す方法

はてブで、興味の近い人を探す方法は、いくつかあります。

ただ最も簡単な方法は、先日公開されたHateneighborというウェブツールを使った方法が最も簡単なのではないかと思います。

Hateneighbor

Hateneighbor

Hateneighborは、自分がブックマークしている最新20件を取得し、それらをブックマークしているユーザー、 およびそれらの関連エントリをブックマークしているユーザーを多い順に20人検索するサービスです。簡単に言うと、自分と似たような趣向の人を探すツールです。

「はてな村(hatena)のご近所さん(neighbor)」と言う意味から、Hateneighborと名付けられています。

詳しくは以下を参照してください。

お詫び(2015.6.29 12:38追記) はてなアカウントでのログインの際にwrite権限を要求していましたが、ご指摘の通りこの仕組では全く必要ないものなので削除しました。申し訳ありませんでした。 また、自分が表示されてしまう不具合があるようなのですが、原因が分かり次第修正いたします。 動機 はてブでブクマしたりコ...

このツールを使うと、かなりの高確率で自分と興味の近いブックマーカーを見つけることができます。

はてブのブックマーク数が20より少ない場合は、自分の興味のある記事などを20個ほどブックマークしてください。

Hateneighborの使い方

Hateneighborの使い方といっても、とても簡単なのですが、一応説明しておきます。

まずHateneighborを開くと以下のような画面になるので、「はてなアカウントでサインイン」ボタンをクリックします。

「はてなアカウントでサインイン」ボタンを押す

すると、「外部アプリケーションによるアクセスの要求」画面が表示されるので、問題なければ「許可する」をクリックしてください。

外部アプリケーションによるアクセスの要求

Hateneighborは、プロフィール、友達一覧、公開している日記とブックマークを読み取り、その情報から「興味の近いブックマーカー」を判断します。

「許可する」ボタンを押すと以下のような画面が表示されるので「おすすめユーザーを検索」ボタンをクリックします。

2015-07-14_11h33_25

すると、以下のように、自分が最近ブックマークした20件と同じものをブックマークしているのが多い人から順に表示されます。

おすすめユーザー検索結果

要は、「ブックマークがかぶっている数が多い順」で表示されます。

基本的に、上位から順番にフォローしていけば、大抵は自分の興味に近い位情報が集まるようには、なると思います。

けれど一応、リンクからユーザーページを表示して、自分の興味ある分野をブックマークしているかを確認してからフォローしたほうが、より精度が高まると思います。

はてブのユーザーブックマークページ

あと、その「自分と興味の近いブックマーカー」がフォローしている人も、同様の趣向である可能性が高いので、「お気に入り(フォロー)」先もチェックしておきます。

お気に入りもフォローしてもいいかも

これで、アクティブなブックマーカーを5人~10人ほどフォローした後、自分のはてブページの「お気に入り」をひらきます。

2015-07-14_12h02_03

すると、興味分野を凝縮した情報が表示されます。

個別はてブページの「お気に入り」ページ

お気に入りをRSS購読する

毎回はてブの「お気に入り」ページを見ても良いのですが、さらに手軽に読むために、feedly等のRSSリーダーに、自分のお気に入りページを登録して購読します。

まずはお気に入りページのURLをコピーします。

はてなお気に入りページのURLをコピーする

このURLをfeedlyの入力ボックスに入力して、ドロップダウンされる「はてなブックマーク」項目を選択してください。

2015-07-14_12h15_19

うまくいかない場合は、上記の取得したURLに「.rss」を付け加えたもので試してみてください。

http://b.hatena.ne.jp/nelog/favorite.rss

あとは、「+feedly」ボタンを押して購読を開始すればOKです。

feedlyで購読開始

あとは、毎日RSSリーダーに、興味ある分野が配信されます。

配信数が少ないと感じたら、Hateneighborなどで、新たな人を探して、フォロー数を増やしてみてください。

まとめ

Gunosyなども、自分の興味分野のエントリーを配信してくれるサービスではあります。

ただ、今回の方法をうまく用いると、より凝縮された情報がRSSリーダーに配信されるようになると思います。

というわけで、「はてブを使い始めたばかりで、どのようにフォローする人を探せば良いかわからない」とか「ブログのための情報収集時間を短縮したい」なんて人には、いいかもしれません。