誰にでも手軽に扱えるスプレー型消火器具「液体消火具 Block Shot」を購入してみました

液体消火具 Block Shot(ブロックショット)

先日、朝に目が覚めると部屋が何だか焦げくさいということがありました。

それで、壁にあったとある電化製品の操作パネルを見ると以下のように少し溶けて穴が開いていることに気づきました。

どういうわけか電化製品の操作パネルに穴が開いていた

これを見た途端「もしかして漏電か!」ということで、裏面を見てみるとこんな感じになってました。

操作パネルの裏面にはもっと大きな穴が開いていた

この操作パネルが取り付けられていた壁(コルクボード)には、こんな焦げ跡が残っていました。

コルクボードの焦げ跡

僕は、これを見た後、恐怖で全身から血の気が引きました。

僕は、こういったことに全く気づかず朝までグースカ寝ていたことになります。

加えて、僕は事故の後遺症で、身体に障害があり自分で逃げることができません。もう少し強く火が出ていたら、おそらく逃げることができず焼け死んでいたでしょう。

僕も、まさか操作パネルが燃えるとは思わず、壁のコルクボードに貼り付けていました。そして、上の方には、紙なども貼っていたので、そこに燃え移っていたらと思うと、今でも心臓がバクバクします。

これを見て、多少なりとも家が燃えるということは非常に恐ろしいことだと気づきました。

なので、家の防火体制を見直すことにしました。

僕の部屋には、以前購入した使用期限の切れた消火器が1本だけだったので、防火体制強化の一環として初期消火で手軽に使えるスプレータイプの消火具を購入してみました。

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告

購入したもの

それで、僕が購入した消火器具の1つが以下の「液体消火具 Block Shot(ブロックショット)」です。

液体消火具 Block Shot(ブロックショット)

製品の表面はこんな感じになっています。

ブロックショット全体像

裏面には、以下のような特徴が書かれています。

ブロックショット裏面1

主に以下のようなことが書いてあります。

  • スプレーが逆さまでも何でもどんな状態でも噴出させることが出来る
  • 長期保存が可能(約6年間)
  • 自動車にも設置可能(-5℃から100℃の環境でも利用可能)
  • 消火液は、植物や海藻を原料としているため人体や動植物に対して害を与える事がない
  • 水に近い液体タイプなので通常の消火器よりは後始末が簡単

裏面には初期消火の案内も書かれています。

ブロックショット裏面2

初期消火時に利用できるシチュエーションは以下のようになっています。

初期消火時に効果発揮

  • オイル漏れ
  • カーテン
  • 天ぷら油
  • たばこ
  • コンセント/プラグ
  • ごみ箱/くず入れ
  • ストーブ
  • アイロン

詳細情報はこんな感じ。

使用温度範囲 -5℃~100℃
品質保証期間 缶底表示期限内
(製造日より約6年)
放射距離 2~4m
放射時間 約11秒
消火薬剤の名称 水(浸潤剤等入り)
消火薬剤の量 340g
総重量(キャップ、ボタン含) 483g±10g
ケース入り数 24本(1ロット)
品番 HC-007

この消火具を購入した理由

安全・無公害・環境にも優しいブロックショット

僕が、今回このスプレー型消火剤を購入した理由は以下になります。

  • スプレー式で手軽に初期消火が始められる
  • 製造日から約6年と長期保存が可能
  • ストーブ・電気火災にも対応
  • 結構過酷な場所にも置いておくことができる
  • 消火液が人畜無害
  • 液体なので後始末が簡単
  • 消火能力が高い

スプレー式で手軽に初期消火が始められる

まず、今回ブロックショットを購入したのは、スプレー式で通常の消火器よりも手軽に初期消火が始められると思ったからです。

このブロックショットを、いつも目の届くところに置いておいて、何か異変があったらすぐに消火を始められる体制を整えておきたかったので購入しました。

もちろん、通常の消火器も今回2つ購入して家の東と西といった感じの配置で使えるようにも配置してあります。

製造日から約6年と長期保存が可能

スプレーの裏面を見ると、使用期限が約6年くらいありました。

通常スプレータイプの消火器具だと、交換時期が2~3年くらいというのが一般的だそうです。けれど、このブロックショットは、その倍の6年もの間置いておくことができます。

しかも、公式サイトには以下のように書かれています。

注) 品質保証期間は20XX年XX月ですが、それ以降も缶が腐ったりして穴が空いたり破損しなければご使用いただけます。

液体消火具 BLOCK SHOT

裏面に書いてある品質保証期間を過ぎても、缶が腐ったり壊れたりしていない限りは使用できるそうです。

これは地味に嬉しいです。品質保証期間が過ぎて交換し忘れているというのは結構ありがちですが、もし使用期限が過ぎていても、使用すればある程度効果が見込めるというのは心強いです。

ストーブ・電気火災にも対応

僕の部屋が火災になるとしたら、冬にヒーターを利用したときか、家電使用による電気火災になると思います。

今回の漏電(家電の暴走?)も電気火災になると思います。

スプレー式の消火器具の場合、電気火災に対応していないものもあるので、コンセント・プラグなどに対応しているのはありがたいです。

もう一度、初期消火時に利用できるシチュエーションの画像を貼っておきます。

初期消火時に効果発揮

結構過酷な環境にも置いておくことができる

なんと、このブロックショットは、-5℃から100℃までの環境に保存して置いておくことができます。

例えば、車のダッシュボードのような真夏にもの凄く暑くなるところに置いておいて、車火災に備えることもできます。

キッチンなど油を使うところの少し離れたところに置いておいて、いつでも消火できる体制を作っておくというのにももってこいだと思います(※火のすぐ近くに置くと100℃以上になるので少し離す必要はあると思います)。

消火液が人畜無害

泡等の消火剤は毒性・腐食性があり、人体などに危険を及ぼす可能性があるものもあります。

けれど、ブロックショットは、植物や海藻を原料としているため人体や動植物に対して害を与える事がないそうです。

火事が起こったら、そういったことを気にしている暇もないとは思いますが、できれば消火に使ったものが、人体に害のないものであるのに越したことはないと思います。

液体なので後始末が簡単

こういったものは使用しないのに越したことはありませんが、もし使用した場合、粉末や、泡状のものは、後片付けがものすごく大変です。

僕も小学校の時、誰かがサッカーボールを当てて暴発させてしまった消火器の後始末を見たことがありますが、かなり大変そうでした。

もちろん、火事が起こったらこういった事を気にせず使用する必要はありますが、後片付けが簡単なことに越したことはないと思います。

消火能力が高い

なんだかんだで、最も大事なのがこれかもしれません。

いくら長期間保存できようが、無害であろうが、実際に火が消えないと何の意味もありません。

消火能力に関しては、以下の動画が非常にわかりやすいかと思います。

万能消火具ブロックショット(動画)

燃え盛る炎を一瞬で消火

炎をカプセルのように包み込んで.png酸素を遮断し急速に冷却

とても手軽に消火出来るうえに、消火能力も高そうです。

まとめ

こんな感じで、ブロックショットは、過酷な場所で長期保存ができて、使用範囲も広く、人畜無害と結構使い勝手の良い消火具だと思います。

まず火災が起こったら、手元にあるスプレー式でパッと消火を始められるというのは、大きな利点だと思います。女の人だと、消火器を扱うこと自体に抵抗を感じる人も結構おられるようなので。

もちろん、初期消火でスプレー式で消火できない場合は、大きな通常の消火器をパッと取りに行けるところに置いておいて、続けて消火できる体制は整えておく必要はあると思います。

というわけで、「誰でも手軽に初期消火ができる消火器具を置いておきたい」とか「車にも置いておける消火剤が欲しい」なんて場合は、この「液体消火具 Block Shot」はスペック的にもおすすめです。