新しいサイトを作成したら、雰囲気に合ったロゴを作成したいということがあります。
ただ、リアルや、クラウドなどでデザイナーさんに依頼をするとなると、依頼文や指示書みたいのを書くのが結構億劫だったりします。
なのでまだ始めたばかりのサイトであれは、そこまでまだ力を入れておらず「デザイナーさんに頼むほどではないけど、簡単なロゴは作りたい」なんて心境のときもあったりします。
ということで、そのときのために便利な無料で使えるロゴジェネレーターをまとめてみたいと思います。
無料というのは、無料でツールが使えるということです。完全無料のものもありますが、高画質版をダウンロードしたりするときは、ちょっとした支払いが必要なものも含みます。
目次
Squarespace Logo
基本的に、ロゴとなるテキストと、サイトにあったロゴマークを選択すれば、シンプルなロゴを作成できる、ロゴジェネレータです。
作成から、完成品のダウンロードまで無料で利用することができます。別に用意したSVGファイルからロゴマークを作成することもできるので、結構幅広いロゴを作成できます。
以下のようなシンプルなロゴを作成できます。(※無料版だと400×400pxまででクレジットが入ります。高画質版ダウンロードは10ドルから。)
Design Rails
Design Rails
現在機能改善中のようです。しばらく待つ必要があるかもしれません。
自分の好みのイメージを、マウスでポチポチ選んでいくだけでいつの間にかロゴが作成されてしまっているというサービス。
例えば、以下のような2択の中で好みの方を選んでいけば、そのうちロゴが完成します。
作成したロゴは、PNGファイルと、SVGファイルで出力されます。
Logaster
低解像度のロゴなら無料から作成できるロゴジェネレーターです。こちらは、日本語のロゴ作成にも適しています。
Logasterは、ロゴとなる文字列と、ジャンルを選択すれば、瞬時に多くのロゴ提案をしてくれます。
無料版は以下のように透かしが入ります。
透かし無しの最も値段が安いもので10ドルからとなっています。
FreeLogoServices
あらかじめプロが作ったロゴマークとテキストを組み合わせてロゴ作成するジェネレーターです。結構本格的なロゴが作成できます。
ただ、高画質版や透過PNGなどを含めたものをダウンロードするには、3500円とちょっと高めです。
こんな感じのロゴが作成できます。
Uplevo Brand Builder
例の、東京オリンピック用のボツになった案と似たようなコンセプトのロゴを作成することができます。
こんな感じのロゴが作成できます。
こちらは、無料版はないようで、ダウンロードするには9.9$必要です。
フリーフォントで簡単ロゴ作成
100種類以上の日本語のフリーフォントを用いて文字だけのロゴを生成できるジェネレータです。
日本語の文字だけのロゴを作成する場合は良いかも。無料で利用できます。
Cool Text
こちらは、イメージに近いロゴスタイルを選んで、ロゴを作成できるジェネレーター。
イメージ通りのスタイルさえあれば、テキストを入力するだけなので、かなり簡単に利用できます。
Unicode Japaneseを利用すれば、日本語のロゴも作成することができます。
以下のようなものが無料で作成できます。
アニメタイトルのロゴジェネレーター
アニメのロゴタイトルジェネレーター集一覧 – NAVER まとめ
アニメ関係のサイトをやっている場合は、アニメタイトルを模したロゴを作成しても良いかもしれません。
上記のまとめには、多数のアニメロゴジェネレーターがまとめられています。
試しにとあるアニメのロゴで作ってみたらこんな感じになります。
これらは、無料で利用できます。
まとめ
ロゴジェネレータを使ってロゴを作成すれば、自分の作りたい時に機能の範囲内で自由に作成することができます。
なので、「プロに頼むほどではないけど何かロゴを作りたい」というときには試してみる価値はあると思います。もしかしたら無料ジェネレーターであっても「これだ!」というものができ上がるかもしれません。
ただ、ジェネレーターの作るものは、やはりプロにはまだまだ敵わないと思います。ですので、時間のある時にはクラウドソーシングなどで、依頼するのがお金はかかりますがなんだかんだで一番てっとり早いかもしれません。
比較的値段が安いのはココナラ。
ガッツリと依頼したい場合は、ランサーズや、クラウドワークスあたりが良いかと思います。
実際に、デザイナーさんの知り合いがいれば、その人に頼むのが最も手っ取り早いかもしれません。クラウドで依頼するので最も大変なのが、イメージを文章で説明することだと思うので。
対面で話し合えれば、文章で伝えるよりも意思疎通が容易です。