先日、Push7の購読者数を取得して購読ボタンを作成する方法を書きました。
それで、ボタンを作るならやっぱり、SVGかアイコンフォントを利用して、「どんな用途のボタンなのか」を直感的に、わかりやすく表示したいです。
ただ、Push7には、そういった配布物はないようなので、自前で作ってみることにしました。
目次
作成したもの
Push7サービスが生成する以下のボタンのロゴもSVGで作成されています。
なので、そのSVGを利用して、通常ロゴと、スクエアタイプを作成してみました。
作成方法は、以下の方法とほぼ同じです。
それで、自作したPush7のロゴ素材が以下です。
SVGファイル
SVGファイルは、Inkscapeというフリーソフトを利用して作成しました。
通常のロゴ
[wpdm_file id=15]
スクエア型のロゴ
[wpdm_file id=16]
アイコンフォント
アイコンフォントは、IcoMoonというWEBサービスを利用して作成しました。
Push7アイコンフォントセット
[wpdm_file id=17]
ダウンロードしたzipファイルを解凍すると、中に「selection.json」というファイルがあります。
この「selection.json」ファイルを、IcoMoonで「Import icons」ボタンからインポートして、自分のアイコンフォントセットに再登録したりすることもできます。
また、IcoMoonの編集機能を使えば、大きさなども調整することができるので、ここら辺は環境に合わせて再調整してください。
まとめ
最近、ちょっと体調を崩していたのですが、熱も下がってきて、やる気が出てきたので、この機会に、Push7関係の素材も作ってみました。
ただ、今回僕が作ったものは、当然ながらPush7公式なものではないので、それでも良いという場合はご利用ください。
あと、あくまで素人が作ったものなので、プロから見ると、おかしな部分もあるのかもしれませんが、そこら辺はご了承ください。
検索エンジンのせいにするな、お前が意図的に上位表示させてるんだろ、うっとしいんじゃ氏ね消えろ