Firefoxで閲覧中のページを他のブラウザで手軽に開くことができるアドオン「Open With」

僕のメインブラウザは、Firefoxです。

Firefoxは重くて使いづらい部分もあるのですが、自分にとって必須な機能を持つアドオンがFirefoxにしかないのでずっと使い続けています。

2017年11月14日、MozillaがFirefox57(Firefox Quantum)をリリースしたことにより、通常の方法ではFi...

Firefoxのアドオンでないと、WEBの開発効率が下がってしまうのもあったりして。

で、久々にFirefoxでのWEB開発に便利なアドオン「Open With」を知ったので紹介です。

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告

Open Withとは

Firefoxアドオン「Open With」

Open Withは、現在閲覧中のページを、インストール中の他のブラウザから手軽に開けるようにできるFirefoxアドオンです。

例えば、ローカル環境などでWordpressのカスタマイズなどをしていたとします。

それで「ある程度完成してきたのでChromeでも動作確認したい」なんてときがたまにあると思います。

そのとき、これまで僕は以下のような手順を踏んでいました。

  1. FirefoxのアドレスバーからURLをコピー
  2. Chromeを起動
  3. ChromeのアドレスバーにURLを貼り付けて移動

それが、Open Withを使うと、以下の1手順で済みます。

  1. ツールボタンからChromeを選ぶ

たったこれだけで、Chromeで同じページを開くことができます。

何度も動作チェックをする必要があるときは、これが地味に便利です。

Open Withの使い方

Open Withの使い方は、とても簡単なのですが一応紹介。

基本的な使い方

まずは、Open Withからアドオンをインストールして、ブラウザを再起動してください。

そして、他のブラウザで動作確認したいページを開いたらFirefoxの「オプション」ボタンをクリックしてください。

他のブラウザで開きたいページを開く

するとオプションメニュー一覧にOpen Withが追加されているので、クリックします。

FirefoxのオプションにOpen Withが追加されている

すると、インストール中の「他ブラウザ一覧」が表示されるので、動作確認したいブラウザを選択します。

インストール中の他のブラウザが表示

すると、閲覧中のページが選択したブラウザで表示されます。

Open WithでChromeを開く

インストールさえしてあれば、SafariだろうがVivaldiだろうが、一発でブラウザを開けます。

Open Withでサファリを開く Open Withでvivaldiを開く

デフォルトでブラウザリストに表示されないブラウザは登録が必要です。

さらに手軽に開けるようにカスタマイズ

さらに、他ブラウザで手軽に開けるようにするには、まずオプションボタンをクリックします。

Firefoxのオプションボタンをクリック

次に「カスタマイズボタン」をクリックします。

Firefoxのカスタマイズボタンをクリック

あとは、Open Withメニューをツールバーにドラッグ&ドロップで移動します。

ドラッグ&ドロップでOpen Withをツールバーに移動

あとは、カスタマイズ終了ボタンを押せば設定完了です。

Firefoxのカスタマイズ終了ボタン押す

すると、以下のようにツールバーボタンから手軽に他のブラウザを開けるようになります。

ツールバーボタンから手軽に他のブラウザにアクセスできる

表示されないブラウザの追加

Vivaldiのようなブラウザの場合、ブラウザリストに表示されないものもあります。

ヴィヴァルディはデフォルトでブラウザリストに表示されない

そういった場合は、「Open Withオプション」ボタンを押してください。

ヴィヴァルディはデフォルトでブラウザリストに表示されない

新しいブラウザの追加は「追加」ボタンを押します。

Open Withオプション画面

すると、ファイル選択ダイアログが表示されるので、ショートカットのプロパティでも開いて、「リンク先」のファイルパスでも貼り付けてやれば簡単に登録できるかと思います。

ヴィヴァルディショートカットのプロパティ

すると、以下のように登録リストにVivaldiが表示されます。

Open Withに新しいブラウザを登録した

不要なブラウザは、Open Withオプション画面から「表示/非表示」設定を行うことができます。

その他にも、メニューアクセスキーや、ショートカットキーなどを設定して、さらに手軽に利用できるようにも設定できます。

Open Withオプションの様々な設定

まとめ

こんな感じで、手軽に他のブラウザを利用できるようになります。

また、設定も結構豊富なので、より便利に利用できるようにカスタマイズできるようにもなっています。

というわけで「メインブラウザをFirefoxでWEB制作している」とか、「Firefoxを基軸に、色々なブラウザで動作確認したい」なんて場合には、かなり重宝するFirefoxアドオンになると思います。

アドオン Open With :: Add-ons for Firefox

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
レクタングル(大)広告

スポンサーリンク