Androidエミュレーター「Andy」のインストール方法。無料でWindowsとMacで利用可。

先日、無料で使えるAndroidエミュレーターのAndyを利用してみました。

すると初期起動に多少の時間はかかるものの、比較的初期設定も簡単に使い始めることができ、しかもかなり使いやすいエミュレーターでした(環境によっては多少重いけど)。

というわけで以下では、AndroidエミュレーターAndyのインストール方法を紹介したいと思います。

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告

Andyのインストール

Andyのインストールは、手順も少なく非常に簡単です。

ダウンロード

まず、Andyからインストーラーをダウンロードします。

The Best Android Emulator For PC & Mac Andy Android Emulator

ダウンロードリンクをクリックすると「Installer.exe」といったファイルがダウンロードされるので起動します。

Installer.exe

インストール

インストーラーを起動すると、「ユーザーアカウント制御」ダイアログが表示されると思うので「はい」をクリックしてください。

Andyのユーザーアカウント制御ダイアログ

すると「Andy OSセットアップウィザード」が表示されるので「次へ」ボタンを押してください。

Andy OSセットアップウィザード

すると以下のような商品紹介画面が表示されるので「No, Thanks」を選択して「承諾する」ボタンを押してください。

Andyセットアップウィザードでの商品紹介

もちろん、商品が気になる場合は、Yesを押して無料トライアル版を試してもOKです。

「承諾する」ボタンを押すと、インストールが始まります。

Andyのインストール状況の表示

インストール開始から数秒~数十秒待つとインストールが終了するので「終了する」ボタンを押してください。

Andyインストールの終了

すると「インストールが完了しました。」と表示されるので「閉じる」ボタンを押してください。

Andyのインストールが完了しました

すると、Andyが起動します。

Andyの起動

インストールウィザードが終了すると、Andyが自動的に起動します。

しかし、この起動時のセットアップ時間がめちゃくちゃ長いです。

Andyが起動すると、タスクに以下のようなAndyアイコンが表示されるのですが、マウスカーソルを乗せると「Andy OS is Installing…」というツールチップが出たまましばらくそのままになります。

タスクにあるAndyアイコン

この時間が結構な時間はあります。環境によっては、5分~15分ぐらいパソコンを放置して待つ必要があると思います。僕は最初あまりにも長かったので、「不具合で動作しないのか?」とエラーを疑うほどでしたが、単に長く待つ必要があっただけのようです。

Andyの初期セットアップが終了すると、以下のようにAndyエミュレータが立ち上がります。

Andy OSが立ち上がる

Andyの初期設定

Andyが起動して、以下のような起動画面が表示されたら「OK」ボタンを押してください。

Andy OS起動画面で「OK」ボタンを押す

すると以下のようなAndy OSホーム画面が表示されます。

Andy OS起動画面

初期設定といっても、設定画面を開いたとしても、

Andy OSで設定画面を開く

日本語環境から利用していれば、既に日本語化されています。非常に簡単。

Andyはデフォルトのインストール状態で日本語利用できる

なのでとりたてて特別な初期設定をする必要はありません。

Playストアの設定

あと必須な設定といえば、Playストアを有効にしてアプリをインストールできる状態にしておくことぐらいかと思います。

Googleアカウントの登録

Android上から「Playストア」を利用するためには、Googleアカウントが必要です。アカウントを持っていない場合はパソコン上から、以下の手順でアカウントを作成しておくことをおすすめします。

もはやおなじみのGoogleサービス。最近は何かと、Googleアカウントを持っていると便利になるサービスや、そもそもアカウ...
Googleアカウントは、現在使用しているものとは別にAndroidエミュレータ用に、新しく作成しておくことをおすすめします。これにより、余計なトラブルを防げるかと思います。

PlayストアにGoogleアカウントでログインする

Andy OSホームにある「Playストア」アイコンをクリックしてください。

Google storeの設定

すると以下のような「Googleアカウントを追加」画面が表示されるので「既存のアカウント」をクリックしてください。

AndyでGoogleアカウントを追加

すると、以下のようなログイン画面が表示されるので、先程取得した(既に持っている)Googleアカウントでログインしてください。

AndyのPlayストアログイン画面

Andyには、Ctrl +V を利用してメールアドレスや、パスワードを貼り付けることができてこれが地味に便利です。ショートカットキーによる貼り付けが行えないAndroidエミュレーターもあるので。

メールアドレスとパスワード入力後は、「右向き三角」ボタンを押してください。

メールアドレスとパスワードを入力後

すると、以下のダイアログが表示されるので「OK」ボタンを押してください。

Googleアカウントログインの確認ダイアログ

すると、以下のようなログイン中画面が表示されるのでしばらく待ちます。

AndyでGoogleアカウントログイン中

すると「Googleサービス」画面が表示されるので、「Google Playから最新のニュースやクーポンを受信します」というチェックを不要なら外して、「右向き三角」ボタンをクリックしてください。

Google Playから最新のニュースやクーポンを受信するか

すると以下のような「お支払い情報の設定」画面が表示されるので、ここでは「スキップ」をクリックして跳ばします。

Andyのお支払い情報の設定画面

すると以下のような「Google Play利用規約への同意」画面が表示されるので、「同意する」をクリックしてください。

AndyでGoogle Play利用規約に同意する

Playストアの表示

すると、以下のようなPlayストアロゴは表示され、

AndyでGoogle Playロゴが表示

以下のような画面が表示されれば「利用する」ボタンをクリックしてください。

AndyでGoogle Playを利用するボタンを押す

すると、Playストア画面が表示されます。

AndyでPlayストアが表示された

Playストアアプリのインストール

Playストアアプリをインストールするには、画面上部にある入力ボックスにアプリ名を入力してください。

Google Playの検索ボックス

例えば、LINEをインストールする場合は、こんな感じでキーボードで入力します。

PlayストアでLINEの検索

デフォルトでは日本語入力できないので、エディターなどで日本語を書いてから、コピーしてCtrl + V で貼り付けることができます。

LINEページになったら、「インストール」ボタンを押してください。

AndyでLINEのインストール

次に、アプリ利用の同意画面が表示されるので「同意する」ボタンを押してください。

AndyでLINEの仕様に同意する

するとインストール中の画面が表示されるのでしばらく待ちます。

AndyでLINEのインストール中

インストールが完了すると以下のような画面になるので「開く」ボタンをクリックするとアプリが開きます。

AndyでLINEを開く

アプリを起動すると、Andyが縦長表示になって、LINEの起動画面が表示されます。

AndyでLINEの起動

縦表示向けのアプリの場合だと、Andyが縦型表示になります。

AndroidエミュレーターでのLINEの登録については、以下を参照してください。

2014年11月5日以降の書き込みから、BlueStacksでLINEアプリをインストールしようとすると、エラーが出るとの報告が出てきま...
先日、Google Chromeアプリ版のLINEがリリースされました。スマホを持ってなくても、LINEをする方法は、以前に...

まとめ

こんな感じで、Windows7、8やMac環境で手軽にAndroidテスト環境を作成することができます。

僕は、Windows10環境でも行ってみたのですが、今のところ問題なく動作しているようです。

これまで、いろいろなAndroidエミュレーター環境を利用してきました。その中でも初期設定が非常に手軽で、インターフェースも使いやすく、個人的にはNoxPlayerの次に好きかもしれません。

先日、無料のAndroidエミュレーター「NoxPlayer」を使ってみました。僕はこれまで、無料のAndroidエミュレー...
WindowsやMacなどでAndroidアプリを動かすことができるBlueStacksがメジャーバージョンアップしBlueStac...
最近、Genymotionというソフトを知りました。Genymotionは、オープンソースで開発されている高速な仮想Andr...
これまで、Androidエミュレーターに関しては、GenymotionとBlueStacksを紹介してきました。...

あと、Andyは、無料で利用できるAndroidエミュレーターです。そのため注意点として、無料アプリが自動的にインストールされてしまいます。ただ、アプリが自動インストールされてしまうといっても、アプリから支払い作業を行わない限りは料金が発生するといったことはないのでご安心ください。

無料でAndyにアプリがインストールされることで、Andy側に広告料が入り、それが運営や開発にまわるといったシステムなのでこればっかりはしょうがありません(BlueStacksも同様なシステム)。

というわけで、「MacでAndroidエミュレーター環境を手に入れたい」とか「無料アプリがインストールされてもいいので、初期設定が煩わしくないAndroidエミュレーターをパソコンにインストールしたい」なんて方は、Andyは結構お勧めです。

サイト Andy