先日、Windroyのことについて書きました。
ただ、上記の設定だけでは、GoogleのPlayストアを利用できないので、今回はWindroyで利用できるようにする方法を紹介したいと思います。
photo by Kham Tran
目次
主な手順
今回Windroyで、Google Playを使えるようにする主な手順は以下です。
- 必要なファイルをダウンロード
- ダウンロードしたファイルを専用のフォルダに置く
- Google Playを起動しログインする
今回行う手順は、たったこれだけです。
手順としては、以前紹介したGenymotionの方法よりもかなり楽です。
尚、今回の設定を行う前に、以下に書いてある設定を行っておいてください。
ファイルのダウンロード
Google PlayをWindroyで動作させるには、以下の2つのapkファイルが必要です。
- GoogleServicesFramework.apk
- com.android.vending.apk
とりあえず、上記のキーワードで、ググっても出てくると思います。
それぞれは、以下などからダウンロードできます。
GoogleServicesFramework.apk
Googleサービスフレームワークのapkファイルのダウンロード。
com.android.vending.apk
Google Play Storeのapkファイルのダウンロード。
上記にはいろいろな、Google Play Storeのapkファイルがありますが、僕はとりあえずGoogle Play Store 5.6.8をダウンロードしました。
ダウンロードしたファイル
上に書いた、2つのファイルは、以下のようなファイル名になりました。
- GoogleServicesFramework.apk
- com.android.vending-5.6.8-80360800-minAPI9.apk
ダウンロードファイルをフォルダに移動
それで、先程ダウンロードした2つのファイルをWindroyフォルダに移動します。
設置する場所は、Windroyデフォルトのインストール状態で、以下の位置になります。
C:/Windroy/windroy_root/data/app
上記の場所に、先程ダウンロードしたファイルをコピペなどで移動するだけです。
こんな感じにファイルを置くだけです。
Google Playを起動しGoogleアカウントでログイン
ここまでの設定が済んだら、Windroyを起動します。
起動したらアプリ表示をクリックします。
すると、アプリ一覧にPlayストアが表示されています。表示を確認したら、Playストアをクリックします。
すると、以下の「Googleアカウント追加」画面が表示されるので「次へ」ボタンを押します。
すると、以下のような画面が表示されるので、「ログイン」ボタンを押してください。
この時点で、Googleアカウントを持っていない場合は、以下の方法でアカウントを作成しておいてください。
「ログイン」ボタンを押すと、以下のような画面が表示されるのでGoogleアカウントの「ユーザー名」と「パスワード」を入力し右下のログインボタンを押してください。
このとき、ユーザー名(メールアドレス)を入力するとき、@を入力する場合は、”(ダブルコーテーション)キーを押してください。
すると、しばらく待った後、登録完了画面が表示されます。
Playストアの起動
Googleアカウントにログインした状態で、Playストアを起動すると、以下のような同意ダイアログが表示されるので「同意する」をクリックします。
すると、以下のようにGoogleストアが表示されます。
ただ、Windroyの場合は、起動しないアプリが結構あります。
例えば、Playストアで以下のように「line」と検索しても、検索結果にもできません。
LINEアプリページを表示させたとしても、以下のように「お使いの端末はこのバージョンに対応していません。」と表示されてしまいます。
Instagramアプリも同様に対応していません。
なので、Windroyでアプリを利用する場合は、「大抵のメジャーどころのアプリは対応していない」と思っておいた方が良いと思います。
apkファイルを探すことでインストールもできるけど
「アプリ名 apk」とGoogleなどで検索すると、アプリのapkファイルは結構出てくるのでダウンロードすることもできます。
ダウンロードしたapkファイルを「C:/Windroy/windroy_root/data/app」フォルダに置けば、アプリがインストールされた状態になります。
ただ、apkファイルを利用した場合でも、動作しないアプリも結構あります。
まとめ
このように、Windroyでも、Googleストアを利用することはできます。
ただ、Windroyの場合は、有名どころのアプリは、ほとんど利用できないのが難点です。
どうしてもパソコンで、Androidアプリの利用や動作確認をしたい場合は、Genymotionか、BlueStacksのどちらかを利用した方がよさそうです。
ですので、Windroyを利用する場合は、「自作のアプリの動作確認をする」とか「AndroidブラウザでWEBページなどの表示確認をする」とかが、最も適した使い方かもしれません。