SourceTreeでリモートリポジトリ(GitHub)にプッシュするための設定方法

canvas

前回、SourceTreeを利用したGitの基本的なローカルリポジトリ操作について書きました。

これまで、Git操作は主にターミナルから行っていました。ただ先日、SourceTreeで視覚的にリポジトリを管理するようにな...
前回、SourceTreeでコミットに関する基本操作を行う方法について書きました。 今回は、SourceTreeでブランチの作成・マージ...

で、次はリモートリポジトリの操作と行きたいところです。ただ、リモート管理をするには、いくつか初期設定をする必要があるので、今回はそれについて書きたいと思います。

「SourceTreeとは?」なんて場合は、以下を参照してください。

僕はこれまでGUIでGitを使用するときはTortoiseGitを使用していました。ただ先日、SourceTreeというGi...
スポンサーリンク
レクタングル(大)広告

リモートリポジトリ初期設定の主な手順

今回は、リモートリポジトリとして多くのユーザーに利用されているGitHubを利用SourceTreeのWindowsでの設定方法を紹介したいと思います。

主な設定手順は以下になります。

  1. GitHubへの登録
  2. 新しいリポジトリの作成
  3. SSHキーの作成
  4. SSHキーの秘密鍵をクライアントに保存
  5. SSHキーの公開鍵をGitHubに登録
  6. SourceTreeでリモートリポジトリの追加

今回は、よりセキュリティーの高いSSHキーを用いた初期設定方法を紹介します。

GitHubの無料版では、作成するリポジトリは全て公開状態になります。無料で公開しない状態で利用したい場合は、SourceTreeを配布しているAtlassian社が運営するBitbucketなどを利用する必要があります。

GitHubへの登録

まずGitHubアカウントを持っていない場合は、GitHubからアカウントを作成しておいてください。

How people build software · GitHub

とりあえずやることは、「ユーザー名」、「メール」、「パスワード」を入力してサインアップするだけです。

新しいリポジトリの作成

GitHubの登録が済んだら(既にアカウントを持っていたら)、GitHubにログインしてください。

新規リポジトリを作成するには、管理画面右上にある「+」ボタンをクリックして表示されるメニューの中から「New repository」を選択してください。

GitHubで新規リポジトリの作成

「Create a new repository(リポジトリの新規作成)」画面が表示されるので、「Repository name(リポジトリ名)」を入力して、「Create repository(リポジトリの作成)」ボタンを押してください。

新規リポジトリの作成画面

今回はテスト環境なので、設定はRepository name(リポジトリ名)」をつけるぐらいでOKかと思います。

以下のような設定方法が書かれた画面が表示されたら作成完了です。

新規リポジトリの設定方法

コンテンツ上部にある「SSHのURLパス」は後で利用します。

GitHubのリモートURLパス

SSHキーの作成

SSHキーを作成するには、SourceTreeの「ツール」メニューから「SSHキーの作成/インポート」を選択してください。

SSHツールでキーを作成

すると「PuTTY Key Generater」が起動するので「Generate」ボタンをクリックしてください。

SSHキーの作成

すると、プログレスバーが表示されるので、「PuTTY Key Generater」フォーム上でマウスを動かしまくってください。

PuTTY Key Generate上でマウスを動かしまくる

プログレスバーがどんどん進捗していくので完全に終わりきるまでマウスカーソルを動かしてください。

PuTTY Key Generate上でマウスをさらに動かしまくる

動作としてはこんな感じです。

「PuTTY Key Generate」上でマウスカーソルを動かしまくる

プログレスバーが満タンになると、以下のように表示され、SSHキーの作成が完了します。

プログレスバーが満タンになった状態

この画面は、後でまた使用するので、今回のリモートリポジトリ設定が終了するまで閉じないでください。

SSHキーの秘密鍵をクライアントに保存

先程作成したSSHキーのプライベートキー(秘密鍵)を使用しているパソコンに保存します。

秘密鍵ファイルを任意の場所に保存

保存を行うには、「PuTTY Key Generate」フォームの「Save private key」ボタンをクリックしてください。

プライベートキーを.sshに保存

今回は大まかな設定の説明なのでパスフレーズ(パスワードみたいなもの)は設定しません。よりセキュリティーを高めたい場合は、「Key passphrase」と「Confirm passphrase」を入力して設定してください。これを登録しておくと、SSHキー利用時に、毎回パスフレーズの入力を求められます。

すると、以下のような「パスフレーズを設定しなくていいの?」みたいなメッセージのダイアログが表示されるので「はい」を選択してください。

パスフレーズの確認ダイアログ

あとは任意の場所に、名前をつけて保存してください。

できれば、保存場所は「利用者にとって忘れづらい場所」に保存してください。あれ?秘密鍵ファイルどこに置いたっけ?なんてことが結構あるので。

僕は、「github.ppk」というファイル名をつけて、SSHファイル保存用のフォルダー内に保存しています。

GitHubの秘密鍵ファイル

SourceTreeで利用する秘密鍵ファイルの設定

次に、SourceTree側で秘密鍵の設定を行います。

設定をするにはまず、SourceTreeの「ツール」メニューから「オプション」を選択してください。

2016-06-14_15h09_01

すると、「オプション」ダイアログが表示されるので、「全般」タブ上の「SSHクライアントの設定」項目を以下のように設定します。

SSHクライアントの設定

それぞれの設定項目は以下。

  • SSHキー:任意の場所に保存した秘密鍵ファイルを選択
  • SSHクライアント:OpenSSH
  • SourceTree起動時にSSHエージェントを起動:有効(デフォルト)

設定が済んだら、「OK」ボタンを押してください。

SSHキーの公開鍵をGitHubに登録

GitHubに公開鍵を設定します。

ブラウザでGitHubを表示させ、ユーザーアイコンをクリックして「Settings」を選択してください。

GitHubの設定を開く

管理画面にメニューが表示されるので「SSH and GPG keys」を選択してください。

SSH and GPG keys

すると、登録キー 一覧画面が表示されるので「New SSH key」ボタンをクリックしてください。

GitHubで新しいSSHキーの登録

すると、以下のような入力フォームが表示されます。

公開鍵を入力するためのフォーム

そして、先程の「PuTTY Key Generate」から以下のように公開鍵をコピーします。

生成した公開鍵をコピーする

公開鍵をコピーしたら、GitHubの入力フォームに以下のように貼り付け、タイトルをつけて「Add SSH key」ボタンをクリックします。

公開鍵を入力した後のフォーム

すると、以下のようにSSHキーがGitHubに登録されます。

SSHキーがGitHubに登録される

これで、公開鍵がGitHubに登録されました。

SourceTreeでリモートリポジトリの追加

最後に、SourceTreeに新しいリモートリポジトリの登録を行います。

まずは、ツールバーにある「設定」ボタンを押してください。

SourceTreeツールバーにある設定ボタン

すると「リポジトリ設定」ダイアログが表示されるので、「リモート」タブ上の「追加」ボタンをクリックしてください。

リモートタグの追加ボタン

すると「リモートの詳細設定」ダイアログが表示されるので、「デフォルトリモート」にチェックを付け「URL/パス」を入力後、「OK」ボタンを押してください。

リモートの詳細設定ダイアログ

「URL/パス」には、先程GitHubで取得したパスを入力してください。

GitHubのリモートURLパス

「デフォルトリモート」にチェックを入れると、「リモート名」が「origin」になります。違うリモート名をつけたい場合は、「デフォルトリモート」にチェックを入れず、キーボードで名前を入力してください。

最後に、登録内容が表示されるので、内容に問題なければ「OK」ボタンを押してください。

リポジトリ設定ダイアログで確認

これで、GitHubを利用した際のリモートリポジトリの設定は完了です。

GitHubにプッシュする

一応簡単に、プッシュ方法も紹介しておきます。

GitHubのプッシュを行うには、ツールバー上にあるプッシュボタンをまずはクリックします。

SourceTree ツールバーのプッシュボタン

表示されるダイアログから、プッシュするブランチを選択して、「OK」ボタンを押せばGitHubに内容が反映されます。

SourceTreeのプッシュダイアログ

長いブランチ名なんかをつけると、コマンド操作だと入力が結構面倒でしたが、これだと数クリックで終わります。

まとめ

GitHubを用いて、リモートリポジトリの管理を行う時に必要な初期設定はこんな感じです。

ちょっと最初の設定が大変ですが、一つ一つ順を追って設定していけば、そこまで難しいこともしていないと思います。

というわけで「SourceTreeでGitHubを使用する設定方法がよくわからない」なんて方は、今回の設定方法を試してみてください。

SourceTreeの利用方法をまとめたものは以下。

僕はこれまで、Gitを使うときは、ターミナルかTortoiseGitを利用していました。 けれど先日、「SourceTreeはいいぞ!...