
身の回りの事ができない重度障害の僕にとって、入院の時ありがたかった看護師さんの対応
先日、尿路結石で入院したことについて「尿路結石で入院(3年ぶり6回目)、頚髄損傷で感覚が麻痺してる人が結石になるとこんな感じ」で書き...
寝ながら出来るコトや使えるモノを紹介
先日、尿路結石で入院したことについて「尿路結石で入院(3年ぶり6回目)、頚髄損傷で感覚が麻痺してる人が結石になるとこんな感じ」で書き...
昨日入院したときのことを、「尿路結石で入院(3年ぶり6回目)、頚髄損傷で感覚が麻痺してる人が結石になるとこんな感じ」で書きました。 ...
昨日まで尿路結石(尿管結石)で入院してました。入院とは言っても、結石を破砕するだけなので1泊2日の簡単なものでした。...
僕は、プロフィールに書いてある通り、頚髄損傷で両手足が動きません。そのおかげか、周りの人がいつも手助けをしてくれてとてもあり...
悪気はないんだけど、ついつい人に不快な思いをさせてしまうことってあると思います。僕も、自分の気付かないところで、そういったこ...
また嫌な季節の変わり目がやってきました。暖かくなったと思ったら、急に寒くなったり、夜暖かかったと思ったら、朝方急激に冷え込ん...
日々たまったストレスの解消方法といったらどんなものがあるでしょうか?普通なら、外に遊びに行くとか、スポーツをしてさわやかな汗...
立春も過ぎたというのに、まだまだ寒いです。東京なんかは大雪が降ったりして。僕の住んでるところも雪国なのでクソ寒いです。僕も今...
自分の体をよくよく考えてみて、「それでも何かできそうなものはあるか?」と考えてみたとき、とりあえずプログラムをしてみようと考えた経緯は、...
僕は昔、事故で首の骨を折っちゃって頚椎損傷(C4-5)で四肢麻痺となりました。ほぼベッドで寝たきりの生活を十数年しています。...
僕は一日の大半をベッドの上で過ごしています。というのも、ベッドの上にパソコンができる環境を構築してからというもの、ベッド上が...
僕が頚椎損傷で四肢麻痺になってから、もうかれこれ以上にもなりました。そこで、これまでの寝たきり生活の中から、「これがないとな...