パソコンやスマホによる目の疲れにおすすめな無添加目薬「ソフトサンティア ひとみストレッチ」をレビュー

ソフトサンティアひとみストレッチ

僕は基本的に、目薬は防腐剤フリーの無添加目薬を使用しています。

添加剤や防腐剤が入っていない目薬を好んで使うのは、出来る限り目に負担をかけないためです。

ただ、基本的に防腐剤が入っていない市販の目薬と言ったら、「ソフトサンティア」と、「アイリスCL-Iネオ」くらいしかありません。

ですので僕は、ドライアイや疲れ目症状で使用する市販の目薬は「ソフトサンティア」か「アイリスCL-ネオ」のどちらかしか使用していません。

両者の良さについては以前、記事でも書きました。

僕は一日に14時間ぐらいパソコンをしています。そうなってくると、当然目が乾いたり、充血したりで非常に目が疲れます。その上、僕...
僕は、毎日10時間以上は必ずパソコンを利用しています。ですので、きちんと目のケアをしないと、目の疲れが激しくなり、仕事に支障...

追記:防腐剤フリーの無添加目薬は「ティアーレW」もあります。

僕は、日々パソコンを使用する仕事をしているので目に非常に気を使っています。そういったことから、目に負担のかかることのある防腐...

で先日テレビを見ていたら、僕が普段お世話になっている「ソフトサンティア」に新商品が出ていて、以下のようなCMがヘビーローテーションしていました。

ソフトサンティア ひとみストレッチ

普段よく利用していて効果もある「ソフトサンティア」の新商品ということに加えて、「目のピント調節機能のコリをほぐす成分を最大濃度配合」という謳い文句にもつられて早速ネットで注文してみました。

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告

ソフトサンティア ひとみストレッチとは

【ソフトサンティア】 ひとみストレッチ(参天製薬)

ソフトサンティアひとみストレッチは、基本的にはコンタクトレンズ使用者の目の疲れや、不快感などの改善を考えた無添加目薬です。

【ソフトサンティア】 ひとみストレッチはコンタクトの目の疲れに、2つの有効成分を最大濃度配合。

ただ特にコンタクトを使用していなくても、ドライアイや疲れ目にはかなりの効果を発揮してくれます。僕はコンタクトを使用していないですけど、毎日数回利用しています。

通常の、コンタクト&疲れ目用の目薬として、以前からソフトサンティアと言うのはありました。

ただ近年、パソコンやスマートフォンなどデジタル製品の普及により、何かを近くで凝視するという機会も増え、目へのストレスは多くなっています。

そういったこともあってか参天製薬は、そういった疲れ目の方向けに、目の疲れの大きな原因である「ピント調節機能のコリ」をほぐす2種類の成分を最大濃度配合した目薬を発表しました。

ネオスチグミンメチル硫酸塩とビタミンB12の2種類の成分を最大濃度配合

最大濃度といっても、ドバドバ入れまくっているという事ではなく、一般用眼科用薬製造販売承認基準の最大濃度ということです。

もちろん、ソフトサンティアの後継製品なので、無添加です。通常の市販目薬に入っているような、防腐剤、血管収縮剤のような、下手な使い方をすると目に悪影響を及ぼす成分も入っていません。

【ソフトサンティア】 ひとみストレッチは無添加なので防腐剤も入っていません

このように、パソコンのヘビーユーザーの持病ともいえる「目のコリをほぐす」という謳い文句にもつられて、早速購入してみました。

実際に届いたもの

で、実際に届いた「ソフトサンティアひとみストレッチ」が以下です。

ソフトサンティアひとみストレッチの箱

中には、以下のような5mlの目薬ボトルが4本入っています。

ソフトサンティアひとみストレッチの目薬ボトル

ソフトサンティアひとみストレッチは、防腐剤が入っていないので、ボトルを開封してから1ヶ月間お目安に利用できます。1ヶ月経過した時点で、残っていても廃棄する必要があります。

ソフトサンティアひとみストレッチの取り扱い上の注意

なので、1箱につき約120日分の目薬が入っていることになります。

ひとみストレッチの箱の中には、以下のような遮光袋も4枚入っています。

ソフトサンティアひとみストレッチの遮光袋

この袋に目薬のボトルを入れて、1ヶ月間を目安に保管して、利用することができます。

ソフトサンティアひとみストレッチの保管方法

このように袋に入れて携帯し、「目が疲れたな」と言った時に利用します。

1ヶ月ほど使ってみた感想

で、実際にここ1ヶ月ほど「ソフトサンティアひとみストレッチ」を使ってみました。

実際に感じた効果

前に使用していた「ソフトサンティアとの違いは?」というと、正直ほとんどわかりません。

というのも、通常のソフトサンティアの時点で十分に目の疲れに効果を発揮してくれているからだと思います。

一応、「ソフトサンティアひとみストレッチ」の方が、ちょっとだけ「目のコリに効いているかな??」と思うぐらいです。

ただこれは、CMや、パッケージの説明にそのように書いてあるから、そのように感じているプラシーボ効果な気もしないでもないです。

実際に目薬ボトルを見てみても、以下のように、いかにもガッツリ効きそうな赤色をしています。

ソフトサンティアひとみストレッチの薬液の色

「これは目に効きそうだ!」と直感的に訴えてくる説得力のある色です。

この色が、目の疲れの原因である「目のピント調節筋のコリ」をほぐす「ネオスチグミンメチル硫酸塩」と「ビタミンB12」どちらかの色なんだと思います。(多分ビタミンの色)

とりあえず、実際に効いているにせよ、プラシーボ効果にせよ、効いた気になって目に良い効果があるのであれば、それはそれで全然OKではないかと思います。

スーッとする感じはない

あと、通常の「ソフトサンティア」にせよ、今回の「ひとみストレッチ」にせよ「目がスーッとする効果」すなわち、織田裕二が「来たーーーー!」と叫ぶ効果は全くありません。

清涼感度は0になっています。

ソフトサンティアひとみストレッチの清涼感度

僕自身は、「目がスーッとする目薬」が大の苦手です。なので、低刺激ということも含めてソフトサンティアを使っているという一面もあります。

ですから、目薬を差して「来たーーーー!」と叫びたくなるほどの清涼感が欲しい人の場合は、ちょっと物足りない目薬かもしれません。

まとめ

今回購入して、ひと月ほど使ってみた「ソフトサンティア ひとみストレッチ」ですが、僕はかなり満足しています。

ドライアイや疲れ目に良いのは、以前からある「ソフトサンティア」と同様ですし、何よりも強い赤色が、いかにも効きそうな感じがして、僕は好きです。このように「効きそう」と使用者に思わせることも薬の効き目の一つだと僕は思っています。

とりあえず、僕は「目のコリや疲れ目がひどい時」は、ひとみストレッチでいこうかと思います。まあ、これまで「ソフトサンティア」か、「アイリスCL-ネオ」を使っているうちは、そこまでひどいことにはなったことはないんですけどね。

いかに、ソフトサンティアひとみストレッチの説明書をスキャンしたものを添付しておきます。

説明書 ソフトサンティアひとみストレッチ説明書1

説明書 ソフトサンティアひとみストレッチ説明書2

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
レクタングル(大)広告

スポンサーリンク

『パソコンやスマホによる目の疲れにおすすめな無添加目薬「ソフトサンティア ひとみストレッチ」をレビュー』へのコメント

  1. 名前:  投稿日:2019/03/03(日) 19:03:15 ID:9863fa850

    ソフトサンティア ひとみストレッチ は開封後一ヶ月持ちますよ。

    保管及び取り扱いに関する注意
    (6)使用期限をすぎた製品は使用しないでください。また,使用期限内であっても,開栓後は約1ヶ月を目安に使用してください。
    https://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_otc?japic_code=J1401000282

  2. アバター画像 名前:わいひら 投稿日:2019/03/03(日) 21:54:46 ID:9009978e9

    今も「ソフトサンティアひとみストレッチ」を使い続けてて、取り扱い説明書があったので見てみました。

    確かにおっしゃる通りで「1ヶ月を目安に」使えると書いてありました。
    記事の方も、修正しておきます。

    僕はこれまで、何年も10日で廃棄して、無駄にしていたんだろう…^^;
    それにしても、なんで10日と勘違いしてたんだろう。。
    いずれにせよ気づくことができてよかったです。誤った情報を載せていたことを、この場を借りてお詫び申し上げます。
    教えていただき、ありがとうございます!

  3. アバター画像 名前:わいひら 投稿日:2019/03/03(日) 22:14:34 ID:9009978e9

    何故勘違いしたのかと調べてみれば、「ひとみストレッチ」ではない「ソフトサンティア(無印)」は、使用制限が10日みたいですね。

    6)使用期限をすぎた製品は使用しないでください。また,使用期限内であっても,開栓後,約10日間以上すぎた使い残りの薬液は使用しないでください

    引用:一般用医薬品 : ソフトサンティア

    冠部分が同名商品だったので、「ひとみストレッチ」も10日と勘違いしてしまったようです。

    それにしても、このデータベースものすごく便利ですね。

    KEGG MEDICUS

    勉強になりました。教えていただき感謝申し上げます。