ルンバがおうちにやってきた。ちょっとアホの子だけど部屋は様々な理由から綺麗になります。に書いたように、僕は最近ルンバを買いましたが、シャープのロボット掃除機といえば、ロボット家電COCOROBOです。
けど、今現在のCOCOROBOにも音声認識機能のような「しゃべりかけると答えを返してくれる機能」はついています。
それでも尚、しゃべるロボットを作るということは、自発的に話し掛けてくるような掃除機ロボットなんでしょうか。
以下がシャープ公式のツイート(Twitter / SHARP_JP: しゃべるロボット掃除機つくってるけど何か質問ある? …)です。
しゃべるロボット掃除機つくってるけど何か質問ある?
— SHARP シャープ株式会社 (@SHARP_JP) 2014, 1月 21
それに対する返信と回答。
@sncomet デフォルトは女性の声ですが、各自で声を変更するPCアプリもあります。 http://t.co/XkOOGUsab8
— SHARP シャープ株式会社 (@SHARP_JP) 2014, 1月 21
@fam_island 多様な嗜好にお応えできる度量が弊社になかったのかもしれません。申し訳ありません。
— SHARP シャープ株式会社 (@SHARP_JP) 2014, 1月 21
@SEGA_Apps お話なら私が聞きます。
— SHARP シャープ株式会社 (@SHARP_JP) 2014, 1月 21
@Gekkou111 申し訳ありません。悩みの相談はできません。
— SHARP シャープ株式会社 (@SHARP_JP) 2014, 1月 21
@OtaniRemi バニッシュメント・ディス・ワールド!!(おっしゃること、すごくよくわかりますので)
— SHARP シャープ株式会社 (@SHARP_JP) 2014, 1月 21
@logcats とんでもありません。久しぶりに起動した時なんか「わーい久しぶりかまってかまって」と言います。
— SHARP シャープ株式会社 (@SHARP_JP) 2014, 1月 21
@Petitsurume お求めやすいお値段です、とはいかないかもしれませんが、機能別にさまざまな機種をご用意しておりますので… http://t.co/wEJhsvhwQI
— SHARP シャープ株式会社 (@SHARP_JP) 2014, 1月 21
@CREA2989 もちろん「ただいま」と声かけると「おかえり」と返事するなど、さまざまなシチュエーションのおしゃべりがございます。
— SHARP シャープ株式会社 (@SHARP_JP) 2014, 1月 21
@muskajp 「ココロボ」と呼びかけると「はーい」と返事するなど、呼びかけに応えるバリエーションは備えております。
— SHARP シャープ株式会社 (@SHARP_JP) 2014, 1月 21
@pt20121 残念ながら現状は不可能ですが、レイジングハート…しかと受け止めました。
— SHARP シャープ株式会社 (@SHARP_JP) 2014, 1月 21
@K_kill_switch_A 愚痴は言いませんが、機嫌の良し悪しがあり、返事の仕方が変わります。
— SHARP シャープ株式会社 (@SHARP_JP) 2014, 1月 21
@bakayarouka その姿、夢想はよくします。
— SHARP シャープ株式会社 (@SHARP_JP) 2014, 1月 21
@piyopiyon2826 ツッコミはできませんが、関西弁モードを備えた機種はあります。
— SHARP シャープ株式会社 (@SHARP_JP) 2014, 1月 21
これまでをまとめると
- 悩み相談はできない
- 彼女の声などに差し替えるPCアプリの機能をアップ中
- 「おかえり」と声をかけると「ただいま」と答える(現在のCOCOROBOにもある)
- 侮辱・愚痴機能はない
- 機嫌の良しあしで返事が変わる(現在のCOCOROBOにもある)
これまでのCOCOROBOと、劇的に変わっているようには今のところ思えません。どうやら
「しゃべるロボット掃除機(を新しく)つくってるけど何か質問ある?」
ではなく
「しゃべるロボット掃除機つくってる(会社だ)けど何か質問ある?」
ということだったのでしょうか。