オリヂナルの桃の葉ローションを使い切ったので、4ヶ月ぶりに購入しました。
桃の葉ローションとは、桃葉1,800mgの抽出液を高配合した薬用ローションです。主にあせもや湿疹などに効果があります。
中に入っている成分の効果はこんな感じ。
グリチルリチン酸、アラントイン | 抗炎症・抗アレルギー効果 |
阿仙薬・芍薬・緑茶エキス | 抗菌作用、抗酸化作用 |
中身はこんな感じのボトルです。180ml入っています。ローションは薄いピンク色をしています。
そもそも、4ヶ月前なぜこれを買ったかというと、僕は寝てばかりいるので首の後ろにあせもができてしまい、痒くて仕方なかったからです。
グリチルリチン酸、アラントインの抗炎症作用のおかげか、このローションを塗ると軽く熱を帯びたような痒みがスッと治まる感覚があります。
何よりも、このローションを使ってよかったのは、無香料・無着色ということです。今まで、「痒くて薬を塗りたいけど、あれを塗ると臭くなってふとんの中に臭いがこもるから嫌だ」なんてこともあったんですが、これの場合、においが鼻につくことはありません。最初の塗りたては、わずかにアルコールみたいな香りはしますが、乾燥とともに匂いは無くなります。
あともう一つ、原因不明の痒みにも効いたのがよかったです。
僕はたまに、自分でもなんでなのかわからないんですけど、体が痒くなることがあります。その原因が、アレルギーなのか、乾燥からなのか、ダニのようなものなのかはわかりませんが、これまでは結構かきむしってしまって赤くなってしまうことが多々ありました。
しかし、この桃の葉ローションを「痒くなってきたかな」と思ったら、すぐ塗るようにしたら、痒みがおさまります。痒みのうずきを宥める感じというか、痒みの熱を沈静化するといった感じ。抗アレルギー作用があるので、そういったものが作用しているのかもしれません。
とにかく、よくわからない痒みが出てきたら、とりあえず塗っておいたら重症化することはなくなりました。このローションを塗る前は、皮膚科にもらったアナミドールという結構強めのステロイド剤を塗っていたので、そういう強い薬を使わなくても症状を抑えれるようになったというだけでも買ってよかったです。
そんなこんなで、4ヶ月間使ってきたら、無くなってしまったので、これが切れると困るので再び購入した次第です。
あでも、虫刺されとかの痒みはムヒとかの方がいいと思いますよ。
値段も安いので、原因不明の痒みなんかがある場合は、一度試してみる価値はあると思います。それでもダメなら、専門家に診てもらったほうがいいと思います。