mixhostにFileZillaでFTP(FTPS)接続してファイル転送するための設定方法

先日、サーバーをmixhostに移転しました。

mixhostも、他のレンタルサーバー同様に、FTP通信をすることができます。

加えて、通信を暗号化してセキュリティを向上させたFTPS通信も行うことができます。

FTPSとは
FTPSとは、TCP/IPネットワークでのファイル転送に使うFTPに、伝送路を暗号化するSSL/TLSを組み合わせたファイル転送方式のこと。

FTPSとは|FTP over SSL/TLS : IT用語辞典

前回、WinSCPの設定方法については書きました。

当サイトは先日サーバー移転して、現在にて運営しています。mixhostも、他のレンタルサーバー同様に、FTP通信をすることが...

今回は、僕がもう一つ使っているFTPソフトのFileZillaの設定方法を紹介したいと思います。

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告

主な手順

mixhostにFTPS接続するには、主に以下の手順が必要です。

  1. FileZillaのインストール
  2. mixhostのFTP接続情報の確認
  3. FileZillaでFTP接続情報を入力

FTP接続の設定をしたことがある人ならば、それほど難しい設定ではないかと思います。

mixhostにFTPS接続するには、主に以下の手順が必要です。

FileZillaのインストール

FileZillaは、FileZilla プロジェクト日本語トップページからダウンロードしてインストールしてください。

FileZillaのインストーラを起動

インストールしたFileZillaを起動すると以下のような画面が表示されます。

FileZillaインストール後

mixhostのFTP接続情報の確認

次に、mixhostのFTP接続情報を確認します。

FTP接続情報は、mixhostのアカウント作成時に、送信されてきた「【mixhost】 サーバーアカウント設定完了のお知らせ」というメールに記載されています。

【mixhost】 サーバーアカウント設定完了のお知らせ_thumb[2]

このメール内の、「FTP接続情報」の設定情報を使用します。

mixhostからのウェルカムメールに記載されていたFTP接続情報_thumb[3]

メールを紛失してしまった場合は

「【mixhost】 サーバーアカウント設定完了のお知らせ」が届いていない、とか紛失してしまったなんて場合は、サーバーの管理画面から見ることもできます。

メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダにある可能性があるので確認してください。

サーバーの管理画面から、「FTP接続情報」を見るには、まずmixhostへのログインを行ってください。

mixhost管理画面へのログイン_thumb

管理画面にログインしたら、「マイメニュー」から「メール履歴」を選択してください。

マイメニューからメール履歴を参照する_thumb

表示される、メール履歴を遡って、最初の方を見れば「【mixhost】 サーバーアカウント設定完了のお知らせ」があるので中の「FTP接続情報」を参照してください。

「【mixhost】 サーバーアカウント設定完了のお知らせ」をmixhost管理画面から参照_thumb

FileZillaでFTP接続情報を入力

先程確認した「FTP接続情報」でFileZillaの設定を行います。

まずは、FileZillaのメニューから「ファイル」→「サイトマネージャー」を選択してください。

FileZillaでサイトマネージャを選択

サイトマネージャが開いたら、「新しいサイト」ボタンをクリックします。

サイトマネージャから「新しいサイト」ボタンをクリック

まずは、接続用の名前を入力してください。

mixhostへのFTPS接続名を入力

FileZillaの、FTPS接続設定は以下のように行います。

FileZillaへFTPS接続情報を入力する

  1. ホスト:FTP接続情報の「FTPSホスト名」を入力
  2. プロトコル:FTP – ファイル転送プロトコル
  3. 暗号化:使用可能なら明示的な FTP over TLS を使用
  4. ポート:21(省略可能)
  5. ログオンの種類:通常に変更
  6. ユーザー:FTP接続情報の「ユーザー名」を入力
  7. パスワード:FTP接続情報の「パスワード」を入力

リモートのデフォルトディレクトリを設定する場合は、「詳細」タブから「既定のリモートディレクトリ」に「/public_html」みたいな感じで入力してください。

FileZillaで規定のリモートディレクトリの設定

設定が完了したら「接続」ボタンを押してください。

FileZillaでホストの設定が完了したら接続ボタンを押す

すると以下のような「不明な証明書」ダイアログが表示されるので「今後もこの証明書を常に信用する」にチェックを入れて「OK」ボタンを押してください。

FileZillaの不明な証明書ダイアログ

接続に成功すると、以下のように表示されます。暗号化通信されている場合はソフトの下部に鍵マークが表示されます。

2017-01-29_13h21_54

全く暗号化されていないプレーンなFTP通信の場合は、鍵マークが表示されません。

FileZillaで通常のFTP接続

まとめ

こんな感じで、時間にすれば5分もかからずにFileZillaでFTPS接続設定を行うことができます。

普段、FTPなどを活用している場合は、特に真新しいものや、難しい設定ではないと思います。

そんなわけで「ファイルをmixhostのサーバースペースにアップしたい」なんて場合にはどうぞ。

サイト mixhost

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
レクタングル(大)広告

スポンサーリンク

『mixhostにFileZillaでFTP(FTPS)接続してファイル転送するための設定方法』へのコメント

  1. 名前:rk 投稿日:2017/08/29(火) 16:04:43 ID:5d26e77b1

    いつも参考にしています。
    この「FTP接続」設定は、記事や画像をアップするときもあったほうがいいのですか?
    WPをインストールしたら、しておくべき設定ですか?

  2. アバター画像 名前:わいひら 投稿日:2017/08/29(火) 22:02:00 ID:66254a76c

    記事や画像をアップするだけなら、Wordpressのみの機能で十分かと思います。
    FTPソフトを利用する場合は、テーマのカスタマイズとか、何かサーバー上のファイルを変更するときにあると便利です。
    ただ、mixhostのサーバー機能として、ファイルを編集する機能もあるので、必要に迫られなければ、インストールする必要はないかもしれません。