最近、ルイボスティーを好んで飲んでいます。
というのもルイボスティーは、ノンカフェインだから。
不眠症の気がある自分にとって、夜でも安心して飲めるというのは大きいです。
なので普段から、伊藤園のルイボスティーを飲んでいます。
けれど、
たまには違ったものを飲みたい!
ということで、普段買わないルイボスティーを購入してみました。
それが神戸居留地 ルイボスティーです。
正直、これは買って正解でした。
目次
届いたルイボスティー
で、実際に届いたルイボスティーがこちら。
中には500mlのペットボトルが24本入っています。
ペットボトルを1本だけ取り出してみるとこんな感じ。
ラベル。
やはり、大きな特徴としては、ノンカロリー、ノンカフェインということでしょう。
カタログ写真等でも、大々的に書かれています。
栄養成分
神戸居留地ルイボスティー100mlあたりの栄養成分表示はこちら。
表にするとこちら。
エネルギー | 0kcal |
---|---|
タンパク質 | 0g |
脂質 | 0g |
炭水化物 | 0g |
糖類 | 0g |
食塩相当量 | 0.02g |
カフェイン | 0mg |
やはり、カロリー0、カフェイン0というのは、常飲茶として嬉しい部分。
原材料
使用されている原材料はこちら。
- ルイボス
- ビタミンC
- 乳化剤
ラベル全体
ラベル全体はこちら。
飲んでみた感想
今回、「神戸居留地ルイボスティー」を初めて飲んで思ったのが
クセがなくて飲みやすい。おいしい!
ということでした。
やっぱり、ルイボスティーは、干し草のような香りのする独特のクセがあります。
しかし、今回購入した「神戸経由地ルイボスティー」は、かなりそのクセが抑えられているというか、ほとんど感じませんでした。
まあ、とにかく飲みやすい。
ルイボスティーは健康に良いのだろうけど、あの独特のニオイがなぁ…。
なんて人には、かなりおすすめです(※もちろん多少香りはします)。
色も紅茶のように、紅く美しい色合いで、目でも愉しめます。
まとめ
今回購入した「神戸居留地ルイボスティー」は、間違いなく今後も定期的に購入すると思います。
気に入った点はこちら。
- ルイボスティー独特の臭みがない(少ない)
- ノンカロリー
- ノンカフェイン
- 無香料・無着色
- 値段が安い
- 毎日飲んでも飽きない
飲みやすく、健康的で、値段も安く、飽きない。
三拍子どころではなく、四拍子そろった非常に常飲向きのペットボトル茶に仕上がっていると思います。
最近は、毎晩枕元において寝ています。朝起きて飲んでもうまい!
定番の伊藤園のものはこちら。