JETBOY vs カラフルボックス徹底比較表。高機能格安サーバーはどちらがベスト?

今や、「高性能でありながら格安でWordpress運営できるサーバー」といえば、JETBOYカラフルボックスだと思います。

もちろん、「単に安いサーバー」であれば、他にも多々あります。

けれど、以下の需要を満たせるレンタルサーバーはこの2サーバーくらいかなと。

  • 月額500円前後(税別)のプランがある
  • 無料で自動バックアップ&復元(バックアップ機能は重要)
  • プランのアップグレードでサーバースペックを増強できる
  • WordPress移転代行オプションで気軽に引っ越しできる

一般的に格安プランでサイト運営を始める方は、初心者の方が多いかと思います。

そんなユーザー向けに、安く始められて、何かトラブルがあればバックアップから復元できて、サイトの成長に合わせて性能も成長できるサーバーは、なかなかありません。

このように、「初心者向けに安くて優秀なサーバー」ですが、それぞれのサーバーには特色があります。

そういった違いを見比べるために、一覧表を作成してみました。

双方サーバーは、「何が、どう違うのか?」が分かりやすくなっているかと思います。

サーバースペック比較表

それぞれサーバーの同価格帯プランで比較します。

JETBOYは「ファーストSSD」。カラフルボックスの「BOX1」での比較になります。

価格はすべて税込料金として表示しています。

色別評価の違いは以下のようになっています。

  • 緑色:勝(まさ)っている
  • 黒色:変わらない
  • 赤色:明らかに劣っている
JETBOY
ファーストSSD
カラフルボックス
BOX1
運営歴9年6年
初期費用1,650円0円(3ヶ月契約以上)
月額料金(1年契約)638円638円
月額料金(3年契約)638円
※最高で1年契約
528円
無料お試し期間14日間30日間
商用利用
再販△(一定条件を満たせば)
リージョン選択×○(東京・大阪)
アダルトサイト△(※スタンダード以上)△(※BOX2以上)
出会い系サイト△(※スタンダード以上)△(※BOX2以上)
プランアップグレード即時即時
プランダウングレード変更不可即時(差額は返金)
最上位プラン能力スペックアップ可能
大規模サイトでも運用可能
スペックアップ可能
大規模サイトでも運用可能
サーバー引っ越し
オプション
移行ツール有(無料)
移転代行:無料
移行ツール有(無料)
移転代行:10,890円
支払方法クレジットカード
銀行振込
クレジットカード
銀行振込
チャージ払い
サーバーソフトLiteSpeedLiteSpeed
HTTP/2
HTTP/3×
QUIC
(新高速化技術)
×
KUSANAGI
(WP高速化)
××
使用ディスクSATA SSDSATA SSD
RAID構成RAID 5RAID 10
ディスク容量20GB150GB
CPU2コア1コア
メモリー1GB2GB
転送量目安30GB/日
日区切り
6TB/月(平均:200GB/日)
月区切り
自動DBバックアップ1日分
※自動復元機能ありc
14日分
※自動復元機能あり
自動ファイルバックアップ1日分
※自動復元機能あり
14日分
※自動復元機能あり
遠隔バックアップ?サイトに記述なし○(東京 or 大阪)
バックアップ
復元コスト
無料
※自動復元機能あり
無料
※自動復元機能あり
復元ポイント×(前日のみ)○(復元ポイント指定可)
ドメイン取得別サービス同一サービス
ドメイン料金1つ無料1つ無料
マルチドメイン無制限無制限
サブドメイン無制限無制限
MySQL20個無制限(MariaDB)
MySQL管理ツールphpMyAdminphpMyAdmin
SQLite
PostgreSQL××
独自SSL
無料SSL
管理パネル独自&cPanelcPanel
CPU使用率表示
メモリー使用率表示
ディスク使用量表示
転送量表示
オリジナルCGI利用
SSI利用
PHP7.4、5.68.0、7.4、5.6
Ruby×2.5、1.9
Python2.73.6、2.7
Perl5.1.65.1.6
Cron無制限(負荷による)無制限(負荷による)
SSH利用×
FTP利用
FTP追加アカウント無制限無制限
ファイルマネージャー
.htaccess編集
WEBフォント利用機能××
メールアカウント無制限無制限
メーリングリスト
メールマガジン××
メール転送
メール自動返信?記載なし
WEBメール
メールボックス容量設定?記載なし
アンチウィルス
スパムフィルター
メール暗号化?記載なし
簡単インストール
サポートメールメール、フォーラム形式、電話(※上位プラン)、ライブチャット
サポート対応良い良い
今回は、同スペック帯で比較しましたが、JETBOYには、さらに値段が安い「ミニSSD」プランがあります。「ミニSSD」プランは最安319円(月額:税込)でサイト運営を開始できる格安プランとなっています。「とにかく安く始めたい」ということであれば、こちらでしょう。安いだけあって性能は低いですが、プランは後から増強することも可能です。

JETBOYの強み


比較してみた結果、JETBOYの強みはこちら。

  • 業界最安ともいえる格安プランがある
  • WordPressの引っ越し手数料が無料

JETBOYの強みは、価格の安さでしょうか。

今回比較したカラフルボックスの最安プランは、480円(税別)~ですが、JETBOYの最安プランは319円(税込)~があります。

ただ、同じスペック帯で価格を比較すると、カラフルボックスに軍配が上がります。

けれどJETBOYの場合、「多少性能は低くても良いので、安くサーバーを借りたい!」なんてニーズには合うでしょう。

また、レンタルサーバー業界でWordPress移転代行料金が無料のサーバーは、JETBOYの他にはありません

「現在のサーバーから『プラン変更でスペックを上げられるサーバー』に移転したい」なんて場合にも良いでしょう。

サイト JETBOY

JETBOYでサイト運営を開始する方法はこちら。

レンタルサーバーを借りてWordpressでブログを行うなら、はコスパもよく、良い選択肢だと思います。というのも、月額319...

カラフルボックスの強み

JETBOYと比較して、カラフルボックスの方が優れていると思う点はこちら。

  • 初期費用が無料(3ヶ月契約以上)
  • 月額料金が安い
  • 無料お試し期間が長い
  • チャージ払いが可能(ドメイン・サーバー失効対策)
  • リージョンを選択して契約できる(応答速度の最適化が可能)
  • プランのダウングレードも可能(オーバースペックであれば経費を節約)
  • 高速化技術のQUICを利用可能
  • HTTP/3にも対応
  • ディスク容量が多い
  • メモリが多い
  • 東京と大阪2箇所のデータセンターに分割バックアップ(災害に強い)
  • 何日分も無料で自動バックアップされる
  • 復元ポイントを指定して無料復元も可能
  • 同一サービス内でドメイン管理が可能
  • データベースを無制限に作成できる
  • SSH接続ができる
  • サポート方式が豊富でライブチャットでも質問できる

強い…強すぎる…。

僕個人の使用感としては、同じスペック帯であれば、正直言って「カラフルボックスの圧勝」だと思います。

この2つのサーバーを比較した場合、性能・機能あらゆる面において、現状カラフルボックスの方が優れているのは間違いないと思います。JETBOYには申しわけないけど。

なので「JETBOYとカラフルボックスどっちのサーバーが良いんだろう?」と契約について悩んでいる人がいたら、僕は間違いなく「カラフルボックスにしておいた方がいい」と言います。

月額528円(税込)から始められて、ここまで好条件のレンタルサーバーは、他にはないと思います。

サイト カラフルボックス

カラフルボックスでサイト運営を開始する方法はこちら。

WordPressで収益化サイトを始めるのであれば、は、今や「最も安価で始められる高性能サーバー」と言って良いと思います。と...

まとめ

「で、どちらのサーバーを選べば良いの?」と言うのをあえて書くならば、こんな感じ。

  • 無料でWordPressを引っ越しできて、とにかく安いプランを利用したいなら → JETBOY
  • 安くて性能も良く拡張性も高いサーバーを利用したいなら → カラフルボックス

とにかく格安サーバー部門であれば、カラフルボックスを選んでおいてまず間違いないと思います。

カラフルボックスでは、キャンペーン期間中はさらに料金が安くなります。ご確認はこちら。↓

カラフルボックスで50%オフキャンペーン実施中!

カラフルボックスでBOX2 ~ BOX8プランを、「12ヶ月」「24ヶ月」「36ヶ月」契約をした場合は、利用料が50%割引になるキャンペーンが行われています。

例えば、3年(36ヶ月)契約で50%割引となると、1年6ヶ月分のサーバー料金が無料になる計算です。

割引を受けるには、本契約の際に以下のプロモーションコードを入力してください。

プロモーションコード:PK4JK4RJ

プロモーションコードの入力

\ まずは無料体験  /

カラフルボックスを試してみる

50%割引クーポンコード」の詳しい使い方はこちら。

ワンコインサーバーの中で、最高のコスパを誇る。

タダでさえ安いのに、クーポン(プロモーションコード)を利用することで、…

『JETBOY vs カラフルボックス徹底比較表。高機能格安サーバーはどちらがベスト?』へのコメント

  1. 名前:ポン子 投稿日:2018/09/13(木) 09:58:37 ID:d9636afc5

    わいひらさん。こんにちは。
    とても参考になる記事が多くて読むのが楽しいです。
    1箇所だけJETBOYさんの500円前後のプラン名は「スタンダードSSD」ではなく「ファーストSSD」ではないかと思います!ちょうど新しいサーバーを探していて予算は月500円前後だったのでJETBOYさんのミニSSDプランも気になりましたが、わいひらさんの記事読んでカラフルボックスにしようと思います!

  2. アバター画像 名前:わいひら 投稿日:2018/09/13(木) 23:26:08 ID:6609a2564

    こんにちは。
    修正点を教えていただき誠にありがとうございます!
    早速修正させていただきました。

    カラフルボックスは、本当にすごいサーバーに仕上がっていると思います。
    JETBOY安さではかなり攻めているサーバーではありますが、バックアップ体制&性能のことを考えると、やはりカラフルボックスに軍配が上がるように思います。
    僕も、1つサイトをBOX1に移したのですが、今のところは快適に動作しています。