最近、スマホ専用のクリック型広告の「nend」を使っています。
このnend、広告を貼り付けるには、広告枠を作成してWEB上に貼り付ける必要があります。
ただ、初めて使う場合は、アドセンスとも使い勝手が違うので、広告作成時に、よくわからなくてPDFのマニュアルを調べたり、いろいろ多少手間取った部分がありました。
なので今回は、そのとき調べた方法を、まとめがてら紹介です。
目次
nendとは
nendとは、WEB用のスマホ広告、アプリ広告、アイコン広告のような、スマホ向け広告に特化したクリック課金型広告を扱う広告サービスです。
クリック型広告といえば、Googleアドセンスが最も有名で、パフォーマンスも高いとされています。実際に僕もその通りだと思います。
ただ、nendはアドセンスの次点を狙えるクリック型広告ではあると思います。アドセンス以外のクリック型広告といえば、忍者AdMax、AdStirなどありますが、それを越えるパフォーマンスを出せるのではないかと思います。
これは、アプリ用の広告になりますがスマホゲームの「ねこあつめ」でも利用されているようです。
ねこあつめのこの広告はnendだったのか… https://t.co/ZoSeBO4NsY pic.twitter.com/VVBD4YrTWU
— がちゃーん (@orange_plus_me) 2015, 5月 2
ゲーム系の広告が多いようで、特にゲーム系サイトとの相性は良さそうです。
nendへの登録方法
以下で、nendへの登録方法を紹介します。
既に登録が済んでいる場合は、広告枠の作成方法まで飛ばしてください。
仮登録
まずはnendに移動してください。
移動したら、ページ上の「今すぐ始める」ボタンをクリックします。
すると、以下のような入力情報が表示されるので、個人利用の場合は、「個人」を選択して氏名やアカウント情報、サイト情報を入力します。
入力が完了したら、利用規約に目を通して「利用規約の同意」にチェックをして「確認する」ボタンを押します。
あとは、登録情報を確認して問題がなければ「送信する」ボタンを押してください。
送信後、登録時に記入したメールアドレスをチェックすると、「【nend】メディアパートナー仮登録確認のお知らせ」というメールが届きます。
その中の、「仮登録完了はこちら」と書かれているURLをクリックすると仮登録が完了します。
仮登録が完了すると、以下のような画面が表示されます。
ここで、サイトの審査が終わるまでしばらく待ちます。3営業日以内と書かれていますが、土日でない場合は、24時間以内にメールが届くと思います。
合格メールは以下のような内容です。
本登録
仮登録終了後、登録時に設定した「メールアドレス」と「パスワード」でログインします。
すると、以下のような画面が表示されます。
すると、以下のようなメッセージが表示されています。
アカウント情報が登録されていません。報酬を受け取るには「アカウント情報」の入力が必要です。
「アカウント情報」部分をクリックして、報酬を受け取るために必要な情報となる「住所」「電話番号」「銀行口座情報」を入力します。
情報の入力は「編集」ボタンから行うことができます。
ここまで入力すると、アカウント登録が完了です。今回登録した銀行口座に報酬が振り込まれます。
やっていることといえば、登録情報の入力くらいなので、登録画面の案内通りに行えば、特に難しいことはないと思います。
広告枠の作成
アカウント登録後、広告を作成します。
広告を作成してサイトに貼り付けるまでの主な手順は以下です。
- 広告枠を作成する
- 広告枠の審査結果を待つ
- 広告タグを貼り付ける
広告枠を作成する
nendを利用する上で、1番難しいのは、この広告枠の作成です。
ただ、広告枠の作成は、nendの利用に慣れていないため、勝手や用語がわからないので難しく感じるのが原因かと思います。けれど、以下に書かれている通り、1つ1つ以下の手順通りにやっていけば、特に難しいことはないと思います。。
まずはnendにログインして「広告枠の管理」タブから「広告枠」をクリックしてください。
すると、次のような画面になるので「新規広告枠の作成」ボタンをクリックします。
すると、以下のような新規広告枠作成フォームが表示されます。
広告枠の作成で、難しいといえばこの部分だけなので、以下で詳しく説明します。
①サイト/アプリ
サイトか、アプリ広告かを選択します。
今回は、サイトに広告を貼る方法なので、広告を貼る対象サイトを選択します。
②広告枠のタイプ
サイトに広告を貼る場合は、「バナー」を選択してください。
③広告枠名
広告枠の名前をつけます。好きな名前を付けてOKです。
僕の場合は、今後行う設定名(広告枠の形式)とサイズを合わせた名前にしています。
④広告枠の形式
枠の形式には、「インライン」と「オーバーレイ」のタイプがあります。
ここら辺の言葉が聞き慣れないので、分かりづらいかもしれませんが、それぞれの項目について以下で説明します。
インライン
インライン広告とは、ページ内に埋め込む広告です。アドセンスなどもインライン広告になります。
それぞれの、選択項目は、以下のような時に選択すればOKかと思います。
- ヘッダー:サイト上部に貼り付ける時
- フッター:サイト下部に貼り付ける時
- その他:サイト本文など、その他に貼り付ける時
広告表示は、以下のようになります。
オーバーレイ
オーバーレイ広告とは、スマホなどに最適化されていないサイト用の広告枠になります。(最適化されているサイトでの利用も可能)
オーバーレイ広告にすると、以下のようにコンテンツにかぶさるように広告が表示されます。
⑤広告枠の紹介
広告枠の紹介文を記入します。
①のサイト選択時にデフォルトで記入されているので、それでOKかと思います。
⑥18禁広告
アダルト広告を拒否するかの選択です。
拒否する場合は「ブロック」を選択してください。アドセンスと併用する場合は、アダルトな広告があると、アドセンス規約違反になる恐れがあるので、「ブロック」にしておいた方が無難かと思います。
⑦広告枠のサイズ
広告枠の大きさを設定します。
それぞれの大きさは、以下のようになります。
作成ボタンを押す
最後に作成ボタンを押して、広告枠の作成を完了します。
広告枠の審査結果を待つ
すると、一覧ページに以下のように広告枠が作成されます。
作成された時点では、広告枠のステータスは「承認中」になっています。
これは現在、広告枠の審査中であることを表します。
広告の審査は、営業日ならば、大抵の場合、数時間から24時間の間で終了しメールが届きます。
広告の審査が終了して合格すると、作成した広告枠ごとに以下のようなメールが届きます。
広告枠一覧にも、「アクティブ」と表示されます。
このようになると、サイトにタグを貼り付けると広告が表示されます。
広告タグを貼り付ける
最後に、サイトに広告を貼り付けます。
nendの管理画面から「広告枠の管理」タブにマウスを乗せて「広告枠」をクリックしてください。
一覧の中から、作成した広告の「広告コード」ボタンをクリックします。
以下のような広告コード取得画面が表示されるので、コードを選択し、コピーしたコードをサイトに貼り付けます。
このコードを、サイトや、ブログに貼り付けます。
WordPressのサイドバーなどのウィジェットに貼り付けるに場合は、テキストウィジェットを放り込んでコードを貼り付けるだけです。
その他の場所に貼り付けるなら、テーマテンプレートに直接貼り付ける必要があります。
ちなみに、Simplicityテーマだと、パフォーマンスの良さげな位置に、ほぼすべてウィジェットで貼り付けられるようになっています。(こういうアドセンス以外の広告も手軽に貼るために機能を追加しました。)
※上記は、PCのウィジェット位置ですが、スマホでも本文とサイドバーは、同様に貼り付けることができます。
広告を貼り付けた後、配信までは2時間前後待つ必要があります。
まとめ
ブログを収益化するとき、最も手っ取り早くてパフォーマンスが良いのはアドセンスだと思います。
ただ、アドセンスの場合、通常は3つまでしか広告ユニットを貼り付けることができません。それ以外の場所が空いているのはもったいないです。nendは、そういった「アドセンスの隙間」にピッタリハマるスマホ用のクリック型広告だと思います。
「アドセンス広告を3つ貼ったけど良い広告スペースがまだ余っている」とか「アドセンス停止になったけど、代わりとなるスマホ広告を探している」なんて場合には、おすすめのクリック型広告だと思います。
お世話になります。
いつも利用させて頂いております。有難うございます!
この度、アドセンスが停止になってしまい、nend広告にきりかえました。涙
記事途中の広告は、ウィジェットから貼ることができたのですが、ネイティブアドの設定がよくわからず苦戦しております。
広告コードは下記のような感じです。
以下の「広告掲載位置用コード」を、 内の広告を掲載したい位置に張り付けてください(1~5ヶ所まで)。
var nend_params = {“media”:41857,”site”:11111,”spot”:22222,”type”:10,”oriented”:1};
以下の「広告読み込み用コード」を、 の閉じタグ( )の前に張り付けてください。
広告読み込み用コード:
お忙しいところ申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。