ホーム › フォーラム › お問い合わせ・ブログや記事に関する質問など › simplicity2のSEO設定項目の実装方法を知りたいです
- このトピックには2件の返信、2人の参加者があり、最後に
Lognoteにより3年、 2ヶ月前に更新されました。
3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
- 投稿者投稿
Lognote
ゲストいつも大変参考にさせていただいております。
下記の記事でご紹介になられているsimplicity2のSEO設定項目なのですが、こちらをほかのテーマでも使えるようになるカスタマイズ方法があればぜひ教えていただきたいです。
⇒ https://wp-simplicity.com/simplicity2-3-4/
実は他のブログサイト様で同じようなカスタマイズ方法があったのですが、robotsの部分が「index, nofollow」のように手入力する方法でした。
これはすぐに実装できたのですが、チェックボックスの方法がとてもスマートでいいなと感じました。
もし可能であればで結構ですのでよろしくお願いいたします。わいひら
キーマスター実装方法は以下の「SEO」部分になります。
https://github.com/yhira/simplicity2/blob/master/lib/custom-field.phpただ、上記部分は、Simplicityの独自関数を用いて書いている部分もあるので、他テーマで利用する場合はある程度書き直す必要があります。
ただ、上記コードの状態から、他テーマでも使えるカスタマイズ方法を書くには、かなりの手間なので、あらためて記事にすると言うことは今のところないと思います。
なので、GitHubの内容を参考に自前で実装していただければと思います。Lognote
ゲストソースコードを教えていただきましてありがとうございます!
時間はかかりそうですが何とかなるかもしれません。
頑張ってみます!- 投稿者投稿
3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)