ホーム › フォーラム › お問い合わせ・ブログや記事に関する質問など › 「モバイルのみ表示するテキストウィジェット」をコピペ~記事内のコードについて
- 投稿者投稿
まるがり
ゲスト『「モバイルのみ表示するテキストウィジェット」をコピペ一発で作るWordPressカスタマイズ方法』を読ませていただき、とてもいいなと思いましたので、記載されていたコードをfunctions.phpにコピーしてみたのですが、画面が真っ白になりました。
このコードは間違っていませんでしょうか?
14行目の『 ?> 』と、59行目の『 <?php 』が反対だったりしませんでしょうか?
ちなみに「PCのみ表示するテキストヴィジェット」の方も14行目と59行目が同じ記載になっているので、私の勘違いでしたら申し訳ないのですが、エラーが発生するのは間違いありません。
修正していただけましたら、便利なのでぜひとも利用させていただきたいと思っております。
よろしくお願いいたします。わいひら
キーマスター「モバイルのみ表示するテキストウィジェット」をコピペ一発で作るWordpressカスタマイズ方法
みた感じ、特に問題ないように見えます。
デバッグモードにするとどのようなエラーメッセージが出るのでしょうか?
エラーメッセージを見ることで、ある程度原因がわかるかと思います。
Wordpressをデバックモードにするには、「Wordpress デバッグモード」で検索してみてください。まるがり
ゲストデバッグモードにして確認みたところ
Notice: 呼び出された WP_Widget のコンストラクターメソッドはバージョン 4.3.0 から非推奨になっています! 代わりに__construct()を使ってください。
と表示されました。
昨日、画面真っ白の時に「Fatal error:cannot redeclare~」とエラーコードが表示されていたので、
そちらも確認しようと、デバッグモードを解除し、再度コードを貼り付けてみたところ、正常に
稼働しました。昨日のエラーの原因が分からないですが、使えるようになりましたので、使用させていただきたい
と思います。
お手数おかけいたしました。
ありがとうございます。わいひら
キーマスター真っ白じゃなくてエラーメッセージが出たんですね。それだったらデバックモードにする必要はありません。
「Fatal error:cannot redeclare」このエラーは、全く同名の関数とか、クラス名が定義されている場合に表示されます。
今回の記事の場合は、同名のクラス名がないか確認する必要があります。
なんで、2回目を貼り付けたら、動作したのかはよくわかりませんが。
その原因を知るには、使用しているテーマや、環境情報がわからないと何とも言えないかもしれません。今度、成田カスタマイズを行ってエラーが出た場合は、エラーで検索してみると、解決方法が出てくると思います。
- 投稿者投稿