ホーム › フォーラム › お問い合わせ・ブログや記事に関する質問など › Google音声認識を利用した他のWindows用ソフト › 返信先: Google音声認識を利用した他のWindows用ソフト
2022年6月11日 3:44 PM
#69192
ゲスト
わいひら様
お世話になっております。
Sokki Voiceの次のバージョン(Ver.3.2.0)を本日Vectorに公開申請しました。
順調にいけば6月15日(水)の夕方頃にVectorから公開されると思います。
今回のアップデート内容:
①.「Enterキー」および「Shiftキーを押しながらEnterキー」を音声でエミュレートできるようにしました(補正機能またはキーワード入力を利用)。
WordPressやGmailなどでも音声で文章の改行や改段落ができるようになります。
※ユーザーによっては音声でEnterキーをエミュレートできる必要はないという人もいますので詳細設定画面でEnterキーのエミュレートを許可した場合に使用できる機能にしました。
②. 音声認識がオンのまま認識する言語の設定を変更できるように改良しました。
もし頻繁に音声認識する言語を切り替えるようでしたらを使ってみてください。
※こちらも詳細設定画面から設定した場合に有効になる機能です。
■また今後のアップデートに関してなんですが、
わいひら様は音声でControrlキー、ShiftキーやWindowsキーなどの任意のキーのエミュレート(同時押し含む)をできるようにしたら使いますか?
僕は最初はショートカットキーについてはわざわざ音声でやる必要がないんじゃないかなと思ってましたが、だんだん音声入力しているうちにその辺の機能もあってもいいような気がしてきました。