ホーム › フォーラム › お問い合わせ・ブログや記事に関する質問など › Google音声認識を利用した他のWindows用ソフト › 返信先: Google音声認識を利用した他のWindows用ソフト
2021年12月16日 10:35 PM
#66726
ゲスト
わいひら様
ATOKでの動作に関して気になったので、体験版をダウンロードして色々試してみました。
Microsoft IMEやGoogle 日本語入力では入力モードを指定した後にIMEをオンにすることでも入力モードを切り替えることができましたが、ATOKではそうではなかったようです。
ATOKではIMEの入力モードをひらがな以外にするには、IMEをオンにした後に入力モードを指定する必要があったようです。
そうすることで、IMEの切替方法Bでカタカナ、半角カタカナ、全角英数、半角英数に戻すことができました。
この点については来月中旬から下旬のアップデートで対応しようと思います。
よろしくお願いします。