ホーム › フォーラム › お問い合わせ・ブログや記事に関する質問など › 尿関連の問い合わせ › 返信先: 尿関連の問い合わせ
2021年8月15日 3:12 PM
#66041

キーマスター
気づかず返事が遅くなって申しわけありません。
痙縮(痙性)が抜けずずっと力が入っている状態ということでしょうか。
だとしたら、相当キツそうですね。僕の場合は、痙性になったとしても、長くても1分以内には治まります。
僕の場合、痙性がずっと治まらない状態にはなったことはないです。
尿管に結石ができて痙性が多くなったときでも、頻度は増しますが、痙性になったまま治まらないということはないですね。
僕の場合、最近痙性が強いときは、ブスコパンという薬で納めることもあります。
ブスコパンは本来腸の痙攣を治めたりする薬で、痙性とは関係ないかもしれませんが、僕の場合お腹の腸ごと痙攣しているせいか、結構効いてくれているように思います。
ただ、これはあくまで僕のケースなので、もしかしたら他の人には当てはまらないかもしれません。
ブスコパンは市販もしているので試してみるというのも手かもしれません。
https://nelog.jp/buscopan-a
飲んでみて良いようであれば、医薬品としてもあるので医師に処方してもらうことも可能です(市販のブスコパンは処方薬よりも弱いです)。
※合わない可能性もあるのでやはり事前に医師と相談する必要はあるかもしれません。