ホーム › フォーラム › お問い合わせ・ブログや記事に関する質問など › リダイレクト設定について › 返信先: リダイレクト設定について
2019年7月14日 11:00 AM
#56761
ゲスト
ご回答頂きありがとうございます。
リダイレクトを遅らせる方法ですが、
sleep関数を試してみたもののうまく機能しませんでした。
遅らせたい理由としては、
どのページからのリンクなのかリファラを取りたいからです。
例えば、現在、
グーグル→サイトのページ→リンク先となっていますが、
その場合、リンク先サイトでのリファラ表示がグーグルになってしまいます。
そうではなく、サイトのページのリファラを取りたいのですが、
その場合の対応策がわかればご教示頂けますでしょうか?
また、IPを除外してリダイレクトの件ですが、
既に除外したいIPアドレスは把握していいます。
その場合、サイト掲載表記のどの部分に
どのような記述を行えばいいのでしょうか?
教えて頂けたサイトを確認してみたのですが、
いまいちよくわかりませんでした。
勉強不足で申し訳ないですが、
この件についてもご教示頂けますと助かります。
よろしくお願い致します。