ホーム › フォーラム › お問い合わせ・ブログや記事に関する質問など › 内部リンクについて疑問があり、お忙しいところ恐縮ですが、いくつかご質問させてください。 › 返信先: 内部リンクについて疑問があり、お忙しいところ恐縮ですが、いくつかご質問させてください。
2018年11月29日 8:52 PM
#51606

キーマスター
Google自体は、ユーザーの利便性を一丁目一番地として掲げています。
1. ユーザーに焦点を絞れば、他のものはみな後からついてくる。
https://www.google.com/intl/ja/about/philosophy.html
なので、リンクテキストもユーザーの利便性を考えて、一番分かりやすいリンクテキストをを付けるのが正解かと思われます。
また、リンクもそれが必要なところであれば、貼った方がユーザーの利便性が上がるのであれば、それが正解かと思います。
例えば、クリックされないということは、ユーザーに必要とされていないリンクともいえると思います。
とにかく、ユーザーの利便性を考えたインターフェースなのであれば、それで良いのではないでしょうか。
僕はGoogleの中の人ではないので、詳しいことはわかりません。ただ、Googleがユーザーの利便性を第一に掲げているのは事実です。
ユーザーの利便性を考えたリンクやページ設定は自前で考えていただくしかありません。
ページ内容によっては、どちらがユーザーの利便性が上がるかが変わる可能性もありますし。
僕も完璧にできているわけではないですが、どちらかで迷った場合は「(できる範囲で)どちらが訪問者にとって良いか」で考えるようにしています。