ConoHa WINGは、独自にドメインサービスを有しています。
なので、サーバー登録、ドメイン取得、WordPressインストールを一括で行うことが出来る「WordPress簡単セットアップ」という有能な機能もあります。
これを利用すれば、30分ぐらいでブログのセットアップが完了します。
方法はこちら。
サイト運営に必要な設定が一括で終わる。
と非常に便利。
ただ、中には
外部サービスて取得したドメインを利用してブログを始めたい。
なんて方もおられるかと思います。
そういう場合は、まずは「ConoHa WINGへの登録だけ」を行います。
そのサーバーへの登録手順だけなら、より簡単です。
ということで以下では「ConoHa WINGに登録だけする方法」について、なるべく易しく説明出来ればと思います。
目次
ConoHa WINGへの登録手順
ConoHa WINGに登録するのに必要な主な手順はこちら。
何だか難しそう。
と思われたかもしれませんが、支払い方法部分がごちゃごちゃしているだけで、「クレジットカード払い」を選択すれば実にすんなりと登録が完了します。
主な手順だけ書き出すと、たったこれだけです。
- 申し込みボタンを押す
- アカウント情報の入力
- SMS(ショートメッセージ)・電話認証
- 支払い方法の入力
- プラン選択をして申し込み
思ったより手順は少ない。
強いて言えば、「個人情報の入力」と「支払い方法の入力」は、多少手間はかかるかもしれません。
とは言っても「単に自分の保有している情報を入力するだけ」です。「簡単な穴埋め」なので「難易度の高い作業」と言うほどではないと思います。
以下では、ステップごとに詳しく説明したいと思います。
申し込みボタンを押す
まずは登録の第一歩、ConoHa WINGに移動して「今すぐお申し込み」ボタンを押します。
第一ステップはこれだけです。
アカウント情報の入力
「申し込み」ボタンを押すと以下のような画面が表示されるので、「はじめてご利用の方」エリアの「メールアドレス」と「パスワード」を入力し「次へ」ボタンを押してください。
料金タイプとプランの選択
次に「料金タイプ」と「プラン」を選択し、必要項目を入力します。
入力するのはこちら。
- 「料金タイプ」は「WINGパック」を選択(料金体系が簡単でお得)
- 「契約期間」を選択(3ヶ月~36ヶ月払いの選択:期間が長いほど料金はお得)
- 「プラン」は「ベーシック」を選択(ブログ開始時はこれで十分:後から変更も可)
- 「初期ドメイン」に「任意のテキスト」を入力(短くて覚えてもらいやすいもの推奨)
- 「サーバー名」を入力(自分は初期入力のままにした)
プランは後からでも変更可能なので、ブログ運営初期は一番値段の安い「ベーシック」プランで十分かと思います。
ちなみに「契約期間」を「36ヶ月」にすると通常1,200円の月額料金が、800円となり33%割引になります。
ここら辺は、自分の懐事情と相談になると思います。
もちろん最安プランの「ベーシック」プランであっても、オーバースペックと言えるくらい、十分な性能を持ちます。100万PVあるサイトでも余裕でサクサクさばきます。
「ベーシック(最安)」プラン以上が必要なサイトは、100サイトあれば1つあるかないかです。
「WordPressかんたんセットアップ」は利用しない
次に「WordPress簡単セットアップ」の入力項目があると思うのですが、これは「利用しない」に設定してください。
「WordPressテーマ」は無料のもののみ選択します。
ここで選択したテーマは、後から自由に変更可能なので、とりあえず無料版だけ選択しておきます。不要なら削除することもできます。
ユーザー情報の入力
次にユーザー情報の入力です。
住所氏名を入力します。
ユーザー情報を入力し終えたら画面右にある「次へ」ボタンを押してください。
自分の情報入力するだけです。
SMS(ショートメッセージ)・電話認証
次に、本人確認のためのSMS/電話認証です。
電話番号を入力して「SMS認証」もしくは「電話認証」ボタンを押してください。
認証方法はどちらでも構いません。
SMS認証の場合
ちなみに「SMS認証」の場合はこんな画面が表示されるので、ショートメッセージに送られてきた4桁の数字の「認証コード」を入力して「送信」ボタンを押します。
電話認証の場合
電話認証の場合は、電話がかかってきます。
その際、画面上には「4桁の認証コード」が表示されるので、その数字を電話のプッシュボタンで押すだけです。
いずれの方法にせよ提示された「認証コード」を入力するだけです。
支払い方法の登録
最後に、支払い方法と支払い情報を入力します。
最も手っ取り早くて簡単なのは、クレジットカード払いです。
「クレジットカード」タブを選択し「クレジットカード情報」の入力を行います。
クレジットカード情報の入力を終えたら、申し込み内容を確認し「お申し込み」ボタンを押してください。
申し込みボタンを押してしばらく待つと、以下のような完了メッセージが表示されます。
このように登録は、特に難しいことはなく簡単に終わります。
以下のようなコントロールパネルが表示されれば設定完了です。
次は外部サービスで取得したドメイン登録作業になります。
詳しい手順はこちら。
外部サービスで独自ドメインを取得する方法の詳しい解説です。
まとめ
このような感じで、ConoHa WINGサーバーに登録できます。
やることといえば、「個人情報の入力」と「認証」、「プラン選択」ぐらいなので、思っていたよりもあっさりと終わります。
実際、他のサーバーと比較しても、登録作業はかなり簡単な方だと思います。
というわけで、登録はこちら。
サイト ConoHa WING
