カラフルボックスでWordPressをインストールする全手順をやさしく解説

カラフルボックスでWordPressのインストールは簡単です。

インストール機能があらかじめ備わっているので、ちょっとした操作で手軽にWordPressサイトを開設することができます。

ただ、これはどんなサイトを開設する時にも言えるのですが、サイト開設をするには事前にいくつかの手続きが必要になります。

以下にできる限り詳しく説明を書いたので、事前準備を行っておいてください。

WordPressで収益化サイトを始めるのであれば、は、今や「最も安価で始められる高性能サーバー」と言って良いと思います。 と...

事前準備さえしてしまえば、あとは数分で、WordPressをインストールすることができます。

以下では、「カラフルボックスでWordPressをインストールする手順」について説明します。

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告

主な手順

カラフルボックスでWordPressをインストールするには、主に以下の手順が必要です。

  1. WordPressインストールの開始
  2. WordPressのインストール設定
  3. WordPressのインストール実行

WordPressのインストール自体は、10分もかからない作業です。

※インストールの前に、ドメインが取得してある必要があります。取得方法は以下を参照してください。

は、同じサービス内でドメインを取得することができます。 「サーバー」も「ドメイン」も同一サービス上で利用できるので、非常に管理...

WordPressインストールの開始

カラフルボックスでWordPressインストールを行うには、まずcPanelを開きます。

インストールは「Web Applications」項目から「WordPress」を選択してください。

「Web Applications」項目から「Wordpress」を選択

WordPressの説明が出てくるので「このアプリケーションをインストールする」ボタンを押してください。

「このアプリケーションをインストールする」ボタンを押す

WordPressのインストール設定

次に、WordPressインストールの初期設定画面が表示されるので、以下のように設定していきます。

ロケーション

「ロケーション」項目は、取得したドメインのhttps URLを選択してください。

WordPressインストールのロケーション設定

  • ドメイン
    取得したドメインでhttpsのものを選択
  • ディレクトリ
    WordPressをインストールするディレクトリを選択します。通常は空欄でOKです。
    例えば、http://example.com/のようなURLでアクセスしたい場合は、空欄に設定します。
    http://example.com/wp/のようなURLでアクセスしたい場合は、wpを設定します。
これからサイトを始めるのであれば、必ずセキュリティー的にもSEO的にも、httpsの付いたドメインを選択してください。

バージョン

「バージョン」項目は、デフォルト状態のままでOKです。

WordPressインストール時のバージョン設定

設定

「設定」項目はデフォルトのままでもOKなんですが、変更したい箇所があれば変更してください。

WordPressインストール時の設定

「ユーザー名」と「パスワード」は、気に入ったものを利用したければ、この時点で変更しておいた方が楽かと思います。

その他の設定は、後からでも比較的簡単に変更できるのでデフォルトのままでも問題ないと思います。

高度な

「高度な」設定項目は、デフォルトのままでOKです。

WordPressインストール時の「高度な」設定項目

WordPressのインストール実行

上記の設定を終えたら、画面下の方にある「インストール」ボタンを押してください。

WordPressのインストールボタン

「インストール」ボタンを押すと以下のようにインストール作業が始まります。

Wordpressがインストール中の画面

インストールを終えると以下のような画面が表示されるので、「xxxxxx.xxx/wp-admin/」とついた管理用のURLをクリックしてください。

管理用URLを開く

以下のような管理画面が表示されればインストールは完了です。

WordPress管理画面

公開ページは以下のように表示されます。

WordPressインストールデフォルト公開画面

まとめ

このように、「カラフルボックスでのWordPressインストール」は拍子抜けするくらいに簡単です。

これまで、「サーバーの取得」、「ドメインの取得・設定」を行ってきたのであれば、難易度的にはかなりイージー(容易)かと思います。

加えてカラフルボックスの場合、「マルチドメイン登録」も「データベース作成」も無制限で行うことができます。

ですので、これまでに紹介した方法で何個でもWordPressサイトを立ち上げ、運営することが可能なサーバーとなっています。

僕も、このサイトを立ち上げるまでは、何個かWordPressサイトを立ち上げて試行錯誤しました。

カラフルボックスは、初心者向けに何度でもトライ&エラーが行えるサーバーになっています。

カラフルボックスへの無料体験登録はこちら。

参考 カラフルボックス

カラフルボックスで50%オフキャンペーン実施中!

カラフルボックスでBOX2 ~ BOX8プランを、「12ヶ月」「24ヶ月」「36ヶ月」契約をした場合は、利用料が50%割引になるキャンペーンが行われています。

例えば、3年(36ヶ月)契約で50%割引となると、1年6ヶ月分のサーバー料金が無料になる計算です。

割引を受けるには、本契約の際に以下のプロモーションコードを入力してください。

プロモーションコード:PK4JK4RJ

プロモーションコードの入力

\ まずは無料体験  /

カラフルボックスを試してみる

50%割引クーポンコード」の詳しい使い方はこちら。

ワンコインサーバーの中で、最高のコスパを誇る。

タダでさえ安いのに、クーポン(プロモーションコード)を利用することで、…

MFクラウド確定申告
スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
レクタングル(大)広告

この記事をお届けした
寝ログの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!
スポンサーリンク