有能コスパサーバー「カラフルボックス」レビュー。高評価の理由。

僕は現在、以下のような配分でサーバーを借りて、サイト運営を行っています。

  • mixhost:×3
  • エックスサーバー:×1
  • その他:×1

現状、「性能」と「バックアップ・リストア体制」が整っているということもあり、mixhostを好んで利用しています。

mixhostは過去、不安定な時期もありました。しかし現在はとても安定し、僕のサイト運営の土台として稼働してくれています。

そんな、mixhostがお気に入りで多契約している僕なんですが、mixhostとタメをはるサーバーを知ってしまいました。

いや、利用ケースによってはそれ以上の能力を持ったクラウド型レンタルサーバーかもしれません。

そのサーバーの名は、カラフルボックス

カラフルボックスのシステム自体CloudLinuxを利用しているようで、mixhostとかなり似ています。

しかし、それに加えて格安プランが用意してあったり、リージョンが選択できたり、独自ドメインの管理ができたりと、新たな強みも持ち合わせています。

使ってみた感じ、エックスサーバー、mixhostに続く第3の選択肢となりそうなサーバーではないかと。

というわけで、今回はカラフルボックスサーバーの紹介です。

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告

目次

基本性能は当然高い

で、カラフルボックスの基本性能なんですが、mixhostと比較できるだけあって非常に高い能力を有しています。

カラフルボックスの機能一覧仕様を見ても、サーバー能力が高いのが分かります。

BOX1BOX2BOX3BOX4BOX5BOX6BOX7BOX8
ディスク容量
(SSD)
150GB300GB400GB500GB600GB700GB800GB1000GB
vCPUs146810121416
メモリ2GB6GB8GB14GB18GB24GB32GB40GB
転送量目安 / 月6TB18TB24TB30TB36TB42TB48TB54TB
MySQL無制限
ドメイン検索・取得可能
マルチドメイン無制限
サブドメイン無制限
日本語ドメイン可能
コントロールパネルcPanel
ファイルマネージャ利用可能
自動バックアップ利用可能
WordPress移行代行利用可能(有料だけど安い)

登場時点のカタログスペック上では、カラフルボックスが最高性能のサーバーだったと思います。

しかし、mixhostも対抗して、その上をゆくスペックにする。

するとそれに対抗して、今度はカラフルボックスが、さらに上をゆくスペックアップを行う、といった「熾烈なサーバー強化競争」を両サービスは行っています。

これにより、利用ユーザー側は、ただサーバーを保有していれば、スペックが増強していくといった美味しい状況になっています。

第一次(2018年7月)、第二次(2019年12月)、第三次…、スペックアップ競争がありました。最終的に、カラフルボックスmixhost双方とも、ほぼ同等のスペックになり均衡がとれたところで落ち着いています。

ディスクは当然SSD

ssd

現在のレンタルサーバーでは、当たり前となりつつあるように、保存ディスクは当然SSDで稼働しています。

SSDとHDD(ハードディスク)双方を使ったことのある方なら、データの読み書き速度の違いは、身をもって体感した方も多いかと思います。

正直、「SSDのパソコンを使った後で、HDDのパソコンは使いたくない」と思うくらいパフォーマンスに圧倒的な差がありました。

ですのでやはり、完全にSSDを採用したサーバーの方が、機器性能的にも速いのは間違いないでしょう。

もちろん、サーバーの方でHDDを使っていても、最適化はされているとは思います。けれど、SSDが採用されている方の読み書き速度が速いのは間違いないと思います。

サーバーも速い

カラフルボックスは、mixhostと同様のLiteSpeedサーバーを利用しています。

LiteSpeedとは、これまで多く利用されていたApacheと完全な上位互換を実現しつつ、処理速度が向上した次世代高速サーバーです。

他サーバーと比較しても速い

LiteSpeedのWordPress Benchmarksによると、旧来のApacheに対して約3倍、Nginxに対しては約5倍以上の差がつく速度を誇っています。

以下が、各「サーバー&キャッシュ」によるWordPress応答速度の比較です。

非キープアライブ接続

Without Keep-Alive

キープアライブ接続

With Keep-Alive

「LSWS + LSCache」というのは、「LiteSpeedサーバーと、LiteSpeed Cacheの組み合わせ」という意味。

上記グラフからLiteSpeedサーバーと、LiteSpeed Cacheの組み合わせが最もパフォーマンスが良いのは一目瞭然かと思います。

キャッシュ機能の開発元が同じで親和性が高い

LiteSpeedサーバーの利点として、キャッシュプラグイン「LiteSpeed Cache」もサーバーと同様、LiteSpeed Technologies社が担当しているということも大きいと思います。

「LiteSpeed Cache(キャッシュ)」は、日々「LiteSpeed(サーバー)」と合わせて最適化が行われ、アップデートが繰り返されています。

この「LiteSpeedサーバー + LiteSpeed Cache の強力タッグをWordPress上で手軽に利用できる」というのがLiteSpeedを利用する最大の強みかと思います。

当サイトでもLiteSpeed Cacheを利用しているのですが、使い勝手は本当に良いです。しかも無料。

HTTP/3の高速通信プロトコルにも対応

mixhostと同様、カラフルボックスもHTTP/2は元より、QUICという最新の通信プロトコルに対応しています。

HTTP/3とは、つい最近まで最新の高速通信技術だった「HTTP/2通信」と「QUIC」とを合わせてより速くなった通信と考えていただいてよいかと思います。

以下では、「HTTP/2通信」と「QUIC」について詳しく説明します。

HTTP/2通信

HTTP/2を簡単に説明すると、通信を効率化することによりデータ送受信の高速化を図るプロトコル(通信規約)です。

以前は、基本的に1つの接続に対して1つの送受信しかできませんでした。

けれどHTTP/2を利用することにより、1つの接続に対して複数の送受信が行えるようになりました。

以前のプロトコル「HTTP/1.1」と、新しいプロトコル「HTTP/2」をイメージとしてデモ化したものが以下になります。

HTTP2 technology demo
HTTP/2 technology demo

HTTP2 is the future of the Web
HTTP/2 is the future of the Web

イメージとしては、以下が一番分かりやすいかも。

HTTP vs HTTPS Test
HTTP vs HTTPS — Test them both yourself

これらデモは、多少大げさな部分はあるかもしれません。けれど、大体のイメージは掴めるかと思います。

このように通信を効率化したことによって、サイトの読み込み速度が上がるという利点があります。

QUIC通信

QUIC(Quick UDP Internet Connections)は、Googleが開発した「TCPではなくUDPを使用した、HTTP/2の欠点を補う次世代のWebプロトコル(通信規約)」です。

イメージとしては、これまでのTCP接続だと以下のようなやりとりが必要でした(※簡略化してあります)。

「このぐらいのサイズの荷物を送って良いですか?」

「了解しました。いいですよ」

「では送ります」

TCPの場合は、事前の打ち合わせの後、荷物(データ)を送信しています。

これがあるおかげで通信の信頼性は高いのですが、難点として手続きに余計な確認時間がかかっていました。

これに対してUDP通信を利用したイメージはこんな感じ(※簡略化してあります)。

「とりあえず送っちゃおう」

UDPを荷物の配送で例えると、「余計なやりとりはなく簡易包装して送っちゃう」という感じです。

ただ通常のUDP通信だと、TCPのような信頼性はありません。

しかしその難点を補うべく「UDPの速さを保ちつつ信頼性も担保できるようGoogleが開発したものがQUIC」になります。

TCPに対して信頼性を付加

出典 Evolution of Web Protocols: HTTP/2 and QUIC — callstats.io

QUICだと、信頼性を保ちつつも通信を速くすることが出来るようになりました。

QUIC通信

出典 Chromium Blog: A QUIC update on Google’s experimental transport

QUICは、従来持っていたTCPの弱点を克服し、UDPの利点を活かす通信手段になっています

※HTTPSサイトである必要があります。

これらの高速化技術の合わせ技がHTTP/3

カラフルボックスでサイトを作成すると、上で説明した、HTTP/2・QUIC技術が融合してより高速となったHTTP/3通信プロトコルを利用できます。

とりあえず、サイト表示は早いに越したことはないですからね。

最新技術というと不具合とかが心配かもしれませんが、僕が使っているサイトでは今のところ一切問題はありません。

リージョンを選択できる(応答速度を上げる)

tokyo-2193354_960_720

カラフルボックスを使ってみて、「他のサーバーには無い仕様だな」と感じたのは、リージョンを選択できることです。

リージョンとは、直訳すると「範囲、領域」という意味があります。

サーバーでいうところの「リージョン」を簡単に説明すると、データセンターのある場所と言えるかと思います。

カラフルボックスは、このリージョンを「東日本(東京)」と「西日本(大阪)」で選択することが可能になっています。

カラフルボックスのリージョン

これが出来ると、「想定読者の接続エリアに近いリージョン」を選択することができます。

一般的に、読者の接続エリアがデータセンターに近いほどサーバからの応答速度は速くなります。なにせ物理的距離が近いんですから。

ですので当然ながら、「想定読者」に近いエリアを選択しておいた方が、多少なりとも応答速度的にはパフォーマンスが上がるということです。

以上のことから、「想定読者が東日本の場合は東京リージョン」を「想定読者が西日本の場合は西日本リージョン」を選択すると良いでしょう。

ただし、応答速度が速くなるといっても、東京と大阪ぐらいの距離(500km)では、0.1秒未満の違いが出るか出ないかだと思います。

これは、AWS(Amazon Web Services)の例ではあるのですが、「日本から東京リージョンに接続」するのと「日本からサンパウロリージョン(18,560km)に接続」したとしても、0.6秒程度しか応答時間に違いがありません(※応答速度的に言うと0.6秒はかなり遅いけど)。

リージョンによるHTTPレスポンスタイム

出典 AWSの海外リージョンのレイテンシと距離の関係 | 技術情報ブログ

ですので、東京と大阪の距離の差による応答速度の違いなんて、誤差に近いものではあると思います。

それでも、「0.01秒でも応答速度の良い方を選択したい」なんて場合に「少しでも速いほうの選択はできる環境になっている」ということが重要です。

4段構えの高速化

このように、カラフルボックスを利用すると、以下のように4段構えで高速化を図ることができます。

  1. サーバーの基本性能(ピュアSSD採用等)による高速化
  2. LiteSpeed利用によるサーバー処理の高速化
  3. HTTP/3を利用した通信の効率化による高速化(HTTP/2+QUIC技術)
  4. 物理的に近いリージョン選ぶことによる応答速度の高速化(微細な差とは思う)

日本の個人向けレンタルサーバーで、ここまでやっているサーバーもそうないのではないかと思います。

高性能サーバーを安く使える

これだけのサーバーなんだから「月額おいくら万円?」と気になるかと思います。

けれど、カラフルボックスの場合、月額528円(税込)から利用できます。

BOX1BOX2BOX3BOX4BOX5BOX6BOX7BOX8
初期費用無料無料無料無料無料無料無料無料
3年契約528円 /月968円 /月1628円 /月2178円 /月3278円 /月5478円 /月7678円 /月15376円 /月
1年契約638円 /月1166円 /月1958円 /月2618円 /月3938円 /月6578円 /月9218円 /月18458円 /月
ディスク容量150GB300GB400GB500GB600GB700GB800GB1000GB
vCPUs146810121416
メモリ2GB6GB8GB14GB18GB24GB32GB40GB
転送量目安 / 月6TB18TB24TB30TB36TB42TB48TB54TB

カラフルボックスのプランで驚かされたのは、528円(税込)から利用できる格安プランがあることです。

以前、mixhostでも同様の格安プランはあったのですが、おそらく収益性の観点から新規契約は廃止になりました。

けれど、カラフルボックスにはその五百円台の格安プランがあるんです。

mixhostのアナウンスを見ていた僕からすると「大丈夫なの?」と思ってしまったほどです。

とは言え、損をするためにこういったビジネスをする人はいないと思います。「システムの効率化」や「ライト層の取り込み」といった観点から見て、経営側にとっては当然勝算があってのことなんだと思います。

ただ、もちろん最安プランは安いだけあって、利用できるスペックは低いものとなっています。

しかし、カラフルボックスはアップグレードも柔軟にできるので「安く始めてサイトの成長とともにサーバーも増強する」なんて使い方が可能です。

参考 カラフルボックスの料金プラン

プランのアップ・ダウングレードも自由自在

カラフルボックスは、クラウド型レンタルサーバーの特徴でもある、プラン間の上下移動も当然自由自在です。

カラフルボックスの最安プランは月額528円(税込)から始めることができ、「アクセスが増えたらプランをアップグレードする」なんてことも可能です。

カラフルボックスプラン変更表(2019年12月版)

逆に、「自分のサイトにはオーバースペックだな」と思ったらプランをダウングレードしてサーバ費用を節約することも可能です。

プランアップグレードでメモリを「2GB → 6GB → 8GB → 14GB → 18GB → 24GB → 32GB → 40GB」と20倍まで強化できます。

もちろんCPUも「1 → 4 → 6 → 8→ 10 → 12 → 14 → 16」といった具合に16倍まで増強できます。

カラフルボックスを利用する大きなメリットの一つとして「プラン間を自由に行き来できてサーバー増強が可能」というのはあるでしょう。

上位プランへ行けば行くほど、個人では使いきれないほどのオーバースペックになっていきます。

正直、個人であればBOX2のスペックでも十分事足りるでしょう。

この、「柔軟にプラン間移動が出来ること」は、このサーバーの大きな特徴と言えるでしょう。

プランごとのアクセス数の目安

ただ、カラフルボックスを使うとしても「現在利用しているサーバーから移転したい」なんて場合は、浮かんでくる疑問がこちら。

移転する場合は、アクセス目安的にどのプランを選択すればいいんだろう?

僕も保有サイトを、1つ移転しようとしていたので、気になったので以下のように質問してみました。

もしよろしければ、プランごとのPV目安を教えていただければと思います。
※こういった数値は、非常に出しづらいものとは思います。移転時の目安として可能であればで良いので教えていただければ幸いです。

すると、「サイト形態は様々あるので、PVは一概に言えなく、判断は難しい」という前提の上で返信をいただきました。

その結果、目安となるUU数(ユニークユーザー数)という形で以下の値を教えていただきました。

  • BOX1:1日5000人(月15万UU)
  • BOX2:1日15000人(月45万UU)
  • BOX3:1日20000人(月60万UU)
  • BOX4:1日30000人(月90万UU)
  • BOX5:1日40000人(月120万UU)
  • BOX6:1日60000人(月180万UU)
  • BOX7:1日80000人(月240万UU)
  • BOX8:1日100000人(月300万UU)

※一般的なWordPress運用状態で換算した場合(キャッシュ未使用)

※月目安は30日で計算

※オプションの「SiteLock CDN」やキャッシュプラグインの「LiteSpeed Cache」の利用有無で大幅に変わってくるとのこと

UU数とは、「決まった集計期間内にウェブサイトに訪問したユーザーの数」のことを表します。

例えば、Google Analyticsで言えば、「ユーザー」の部分になります。

Google Analyticsのユーザー数

上記サンプルのような「ユーザー」の数値を基準に、プラン選定の目安にすると良いかと思います。

例えば、ひと月あたり95万(1日当たり3万強)ユーザー数であればBOX5が妥当。CDN・キャッシュプラグインを利用すればBOX4・BOX3でもイケる、みたいな感じでしょうか。

転送量目安

あと、サイト移転をする際は転送量も目安の一つとなるので、再度掲載しておきます。

  • BOX1:6TB/月(約200GB/日)
  • BOX2:18TB/月(約600GB/日)
  • BOX3:24TB/月(約800GB/日)
  • BOX4:30TB/月(約1000GB/日)
  • BOX5:36TB/月(約1200GB/日)
  • BOX6:42TB/月(約1400GB/日)
  • BOX7:48TB/月(約1600GB/日)
  • BOX8:54TB/月(約1800GB/日)
※1日当たりの目安は、月の転送量を単に30日で割ったもの

カラフルボックスは、月毎に転送量目安が定められています。

一応分かりやすいように、一日毎の平均転送量も書き加えてあります。けれど、例えば1日当たりどれだけ転送量が多くても、月毎の転送量目安を超えていなければ、制限等は受けない仕様となっています。

つまり、バズなどで数日だけ急激にアクセスがあったとしても、月の目安さえ超えなければ、制限を受けることは、まずないということです。

サーバーによっては、一日だけ急激にアクセスが増えただけでも、制限がかけられ対策を迫られるケースも多々あります。僕も同様の理由で制限を受けたことがあるため、これは本当にありがたい。

この仕様のおかげで、一時のバズで「サーバーから怒られないか?」と、ビクビクしながら運営する必要がなくなります。

アダルトサイトも運営可能

このような強力なスペックを備えたサーバーであるがゆえに、カラフルボックスではアダルトサイト運営も可能です。

一般的なレンタルサーバーであれば、「アダルトサイト」や「出会い系サイト」はアクセスが集中してしまい、サーバリソースを圧迫してしまうため、利用規約でNGとなっているサーバーも多々あります。

けれど、カラフルボックスではアダルトサイトも問題なく運営できます。

しかも、カラフルボックスの場合、アダルト専用のサーバーが特別に用意されています。

アダルトサイトを「完全別サーバー・別IP」で運用!

そのため、通常サイトに「アダルトサイトの膨大なアクセス」のしわ寄せが来ることもありません。

元々、カラフルボックス自体「他サイトからのアクセスの影響を受けにくい仕様」になっています。

その上「アダルト専用サーバーと、通常サイトサーバーが完全に分けられている」ことで、よりそれが明確になりました。

カラフルボックスで通常サイトを運営する場合は「完全にアダルトサーバーと別になるので、よりスムーズなサイト運営ができる」というメリットがあります。

もちろん、アダルトサイト運営者も「リーズナブルな値段でレンタルサーバーを借りることができる」というメリットもあります。

サイト カラフルボックス(アダルト専用サーバー)

何個でもサイトを作れる

これだけの安さと性能を兼ね備えながら、カラフルボックスにはサイト作成の制限もありません。

以下のように、ドメインを何個でも登録(マルチドメイン無制限)できて、WordPressを何個でもインストール(データベース作成無制限)できる仕様になっています。

  • マルチドメイン:無制限
  • サブドメイン:無制限
  • MySQL(MariaDB):無制限
  • 追加FTPアカウント:無制限
  • メールアカウント:無制限
  • メーリングリスト:無制限

月額528円(税込)~の最安プランでさえ、無制限でサイトを立ち上げることが可能になっています。

MySQL(データベース)が無制限となっているので、何個でもサイトをつけて試行錯誤することが可能です。

ここまでの安さで、ここまでの仕様のレンタルサーバーは、僕の知る限り他にありません。

実際、「サイト運営をこれから始める」という方は、まず最安プランで始めるという方は多いと思います。

そして収益サイト運営をしたての頃は「どんなサイトが正解か(収益が高いか)」などは分からないと言っていいと思います。僕も最初はそうでした。

中には「いろんなサイトを立ち上げて、試行錯誤を繰り返し、その中から伸びてきたサイトを育てる」なんて運営方針の方も多々おられます。

そんな初心者ユーザー向けにも、カラフルボックスの場合は「最安プランからトライ&エラーを繰り返せる環境が整っている」と言えます。

参考 カラフルボックス機能一覧ページ

無料バックアップ体制も万全

カラフルボックスを利用する大きなメリットとして「バックアップ体制の充実」も挙げておかなければいけないでしょう。

自動データベース保存14日分

カラフルボックスではまずWordPress等が利用するデータベース(MySQL)を14日分無料で自動バックアップしてくれます。

データベースを14日分バックアップ

データベースは、WordPressコンテンツが入っている肝心要の部分なので、14日分も無料で保管してくれるのは、サイト運営者としてはありがたい。

他のサーバーであれば、「自動バックアップは有料プラン加入必須」なんてところもあるくらいなので。

自動ファイル保存14日分

そして当然、サーバーに保存されているファイルをすべて14日分無料で自動バックアップしてくれます。

サーバーに保存されているファイルを14日分バックアップ

WordPressにアップロードした画像もファイルとして保存されています。

WordPressで利用する画像も、大切なコンテンツの一部です。このファイルも毎日14日分、無料で自動保存してくれます。

「データベース」と「ファイル」の自動保存、この2つが備わっているだけで、サイト運営者としてはかなり安心できるのではないでしょうか。

バックアップデータを東京と大阪に分けて保存

カラフルボックスでは、このバックアップデータを地域別に分けて保存してくれます。当然無料の標準機能です。

地域別自動バックアップ搭載

「東日本(東京)リージョン」でサイト運営をしている場合は、「西日本(大阪)リージョン」にバックアップデータが保存されます。

カラフルボックスの東日本リージョンバックアップ

「西日本(大阪)リージョン」でサイト運営をしている場合は、「東日本(東京)リージョン」にバックアップデータが保存されます。

カラフルボックスの西日本リージョンバックアップ

例えば、どちらか一方のデータセンターが災害で稼働出来なくなったとしましょう。

しかし上記のように、地域別に保存することにより、もう一方の物理的に離れたデータセンターからデータを取り寄せて復旧することが可能となっています。

サイト運営者にとって、サイトデータは財産です。

ここまでやってもらってようやく、サイト運営者は夜、眠りにつくことが出来るでしょう。

ちょっと大げさかもしれませんが過去、ファーストサーバー騒動の原因を知っている人であれば、これぐらいのバックアップ体制が整って「ようやく安心」という方もおられるのではないでしょうか。

バックアップからの自動復旧も無料

これだけのバックアップ体制を土台として、さらにカラフルボックスでは管理画面からの自動復旧(リストア)機能も無料となっています。

これは本当にガチでありがたい機能です。

WordPress運営をしている方なら、テーマや、プラグイン、データベースをいじっていて「重大なエラーを出して画面が真っ白になった。そして顔面も真っ白になった」なんてことは、一度は経験があるのではないでしょうか。

もし、その重大なエラーを自分で解決できないようであれば、「どうしようもないので放置した」なんて方も中にはおられると思います。実際何人もそういう人を見てきました。

けれど、「自動バックアップ14日分(無料)+復旧(無料)」機能があれば、管理画面からちょちょいと操作すれば、ものの10分程度でリカバリーすることが可能です(※最低限1日前には戻ってしまいます)。

僕も以前、「使用していたプラグインを無効にしただけ」で、当サイトを真っ白にしてしまったことがあります。

「テーマをカスタマイズしていた」とかならいざ知らず、「プラグイン無効」は通常のWordPress動作であるため、原因もわからず顔面蒼白になりました。

けれど、サーバーに復旧(リストア)機能がある事を思い出し、管理画面操作で1日前にロールバックし、わずか十数分でサイトを復旧出来た経験があります。

僕の場合は、mixhostのリストア機能を利用したわけですけど、カラフルボックスにも同様の機能が備わっています。

僕はサーバーを選ぶ際に、この「無料バックアップ&無料リストア機能」があることをかなり重視しています。

だって、「失敗したとしても、いつでも復元ポイントを指定して元に戻せるサーバー」なら、思い切っていろんな事をやっても安心じゃないですか。

たとえ失敗したって、マウス操作のみで以前の状態に戻せるんですから。

そんなわけで、カラフルボックスの「無料バックアップ体制」は、数あるレンタルサーバーの中でも、かなり有能と思います。

  • データベース自動バックアップ(14日分)
  • ファイル自動バックアップ(14日分)
  • データベース復旧機能
  • ファイル復旧機能

これだけの機能がそろってようやく、僕のような小心者のサイト運営者は、枕を高くして眠れるというものです。

サイト運営がしやすい

ここまでの機能がそろって「いよいよサイト運営開始!」となったときに、やはりサーバーが使いやすいのも重要です。

操作パネルは世界トップシェアのcPanel

カラフルボックス管理画面の操作パネルは、現在、世界で一番利用されているcPanelです。

以下のように、アイコンを伴った分かりやすいインターフェースで、ある程度直感的に操作できるようになっています。

Screenshot_2018-08-31 cPanel - メイン

エックスサーバーのように「機能を絞った更にシンプルな管理パネル」の方が操作しやすいというのはあるかもしれません。ただ、カラフルボックスの方が管理パネルからやれることは多いです(ここらへんは一長一短)。

例えば、操作パネルの統計エリアを見ると、サーバーの負荷状態を手軽に確認することができます。

カラフルボックスのcPanelの統計欄

これを見るとまだまだ余裕をもって運営できることが分かります。

その他にも、CPU・メモリー負荷の増減を時系列で見ることも可能です。

CPU・メモリ負荷の増減グラフ

転送量の増減はこんな感じ。

転送量の増減を表すグラフ

こういった情報を手軽に見れると「負荷が多くなってきたのでプランをアップグレードしよう」といったような、運営環境を決める上での良い判断材料になります。

cPanelの機能については、紹介しきれないくらいいろいろあります。カラフルボックスの管理パネルは、管理画面からかなり細かな設定もできるようになっています。

通常であれば、ターミナルを用いてコマンド操作をしたり、FTPでファイルを変更したりする必要のあるものが、管理画面から手軽に確認・操作できるようになっています。

WordPressのインストールは簡単

これは今やどのサーバーでも出来ることですが、カラフルボックスもWordPressのインストールは管理画面からポチポチっと行うことができます。

カラフルボックスcPanelの注目なプリケーション

今や「強力なパスワード」もサーバー側が生成してくれるので、数箇所入力を変更するだけで、WordPressサイト立ち上げることができます。

詳しい方法はこちら。

でWordPressのインストールは簡単です。インストール機能があらかじめ備わっているので、ちょっとした操作で手軽にWord...

無料SSLも標準対応

そして現在、httpsサイトでないと、Google Chromeブラウザではこんな表示が出ます。

Chromeの保護されていない通信

これからサイトを運営するのであれば、必ず「緑色の鍵マーク(保護されている通信)」は出したいです。

Chromeの保護された通信

実際に、Google公式ページでも「HTTPSページが優先的にインデックスに登録される」と書いています。

Google フレンドリーなサイト制作・運営に関するウェブマスター向け公式情報

もちろん、コンテンツ自体に比べたらHTTPS化(SSL対応)は、弱いシグナルかもしれません。

けれど、Googleが「優先的にインデックス登録する」と言っている以上、その方針に従ってしまわざるを得ないのは、悲しいかなサイト運営者の性(さが)です。

といっても、HTTPS化は「検索エンジン最適化(SEO)」のためだけというわけではありません。

HTTPS化することによって、暗号化された通信を行えるので、サイト訪問者を守ることにもつながり、訪問者の利益にもつながります。

もちろん、サイト運営者も管理画面にログインしたりするので、通信を暗号化するのに越したことはありません。

こういったことからも、これからサイトを始めるのであれば、HTTPS化は必須の設定と言っていいでしょう。

そんな、サイトのHTTPS化(SSL対応)をカラフルボックスは無料で行うことが可能です。

しかも、カラフルボックスでWordPressをインストールする際にhttpsのURLを選択すれば、自動的に設定されるという簡単さです。

WordPressインストール時のドメイン選択でhttps URLのものを選択する

やっぱり、このように設定が簡単なのに越したことはないです。

カラフルボックスは、世界シェアNo.1の「COMODO社」を認証局に採用し独自SSLを提供しています。

サービス内でドメイン管理も可能

あと、カラフルボックスはサービス内でドメイン取得・管理が可能です。

独自ドメインの取得・管理・移管ならカラフルのドメイン

ドメイン取得自体は、業界トップクラスのバリュードメインを利用したものですが、管理はカラフルボックスのコントロールパネル上で行うことができます。

これで、サーバー設定とドメイン設定を変更する場合でも、複数箇所にログインする必要はなくなり、管理するアカウント情報も1つとすることができます。

これにより、多少なりとも管理上の負担を減らすことはできます。

このように、カラフルボックスでは、サイト運営がしやすい環境も整っています。

チャージ払いができる

このように、ドメインとサーバースペースをまとめて管理できるカラフルボックス。

しかしその上に、ドメイン失効やサーバー凍結を防ぐための支払いシステムのチャージ払いにまで対応しています。

チャージ払いとは、あらかじめ余裕をもって支払い料金をチャージしておくことで、ドメインやサーバー料金は「チャージ金額」から引き落とされるシステムです。

クレジットカードでも自動引き落としされるじゃん。

と思われると思います。

確かにそれはそうです。けれど、クレジットカードは、カード期限というものがあり、期限が切れたのを忘れて放置していると、支払いが滞り、最悪「ドメイン失効・サーバー凍結」なんてこともありえます。

もちろん、クレジットカード期限に気をつけてさえいれば、問題はありません。けれど僕は過去に、クレジットカード期限切れに気づかずに、肝を冷やした経験があります。

このクレジットカード代わりに、チャージ機能を利用し、余裕をもって料金をチャージしておくことで、支払いがある場合は、チャージ金額から順次引き落とされるようになります。

これにより、「余裕をもってチャージさえしておけば、ドメイン失効・サーバー凍結のリスクを限りなく減らす運営ができる」というメリットがあります。

最悪、本人が死んだとしても「料金未払い」による失効・凍結を防ぐ運営も可能なシステムです。

レンタルサーバー契約者が死亡後、放置すると基本的にサイトはなくなります。何故なら、サーバー料金が支払われなくなるから。 ...

「サーバー料金のチャージ」に加えて、「ドメイン料金チャージ」も同一システム内に備えている日本のレンタルサーバは、僕の知る限りカラフルボックスしかないです。

サイト運営をしていて、げに恐ろしきはドメイン失効。今回は、なるべくドメイン失効しにくくするための設定ができる「料金チャージ」...
レンタルサーバー料金をチャージしたお金(もしくはポイント)から自動的に支払えるシステムがあるサーバーのまとめ。いわいる、プリ...

サポートも充実

カラフルボックスは、これだけの性能のサーバを安く提供しながら、サポートにも力が入っているように見えます。

実際カラフルボックスには、なんと以下の4種類のサポート体制があります。

  1. メール
  2. チケット(個別対応フォーラムみたいなもの)
  3. ライブチャット
  4. 電話(※BOX7プラン以上の場合)

個人サイトで利用するような、BOX6以下のプランであれば、電話サポートは受けられません。

しかしBOX1(528円~)のような格安プランがあるレンタルサーバーで、メール、チケット(個別フォーラム)、ライブチャットのサポート体制が整っているサーバーは他にはないのではないかと思います。

正直僕も「こんな安いプランからライブチャットサポートとかをやっちゃって人件費とか大丈夫なの?」と思ってしまったクチです。

なんでそう思うかというと、「他の同様の安いプランがあるサーバーではやってないから」です。

やっぱり、格安プランを提供するからには、どこかコストを削減する必要があると思うんです。

なので他では、メール対応のみになると思うんですけど「カラフルボックスはライブチャット対応までやるのか。マジで?」といった印象は受けました。

使いやすいチケット(個別フォーラム)による問い合わせ

あとカラフルボックスで、一般的に問い合わせを行う際に使用するチケットも非常に使いやすいです。

こんな感じで、ネットフォーラム書き込む感覚で気軽に質問することができます。

カラフルボックスのチケットへの書き込み

メール問い合わせなどによくある、アカウント情報(IDと問い合わせナンバーとか)を調べて書き込む必要はなく、管理画面からそのまま書き込めます。

書き込んだ内容は、以下のように表示されます。

問い合わせには画像を添付することも可能

やはり便利なのは、画像を添付できる機能です。

文字列だと「文章で何行か必要になる説明」であったとしても、画像をポンと添付するだけで、一発でわかってもらえることも多いです。

「百聞は一見にしかず」とはまさにこのこと。

「数百文字の説明は、一枚の画像には敵わない」的なことで、「質問者も長い文章書かずに済む」といったメリットがあります。加えて、「回答者も見ただけで理解できる」というメリットがあります。

実際に僕もWordPressテーマ用のフォーラムを2つ運営しています(※1※2)。その質問の際に、「簡単な説明とともに画像を添付してもらうと凄く分かりやすい」というのは、何度も何度も体験しています。
質問者も説明の手間を軽減でき、回答者も分かりやすい、これぞ両者Win-Win。

ライブチャットによる問い合わせ

また、カラフルボックスでは、平日の09:30~17:30までであればライブチャットで問い合わせることもできます。

使い方も簡単で、コントロールパネルのメニュー上にある「チャットサポート受け付け中」をクリックします。

カラムボックスのチャットサポートを受ける

すると、画面右下に入力欄が表示されるので、「表示名(名前)」と「質問内容」を記入してポストするだけです。

カラフルボックスのライブチャット入力欄

サーバー障害対応のような緊急の時はこちらの方が良いのかもしれません。

対応も丁寧

対応が丁寧なのは、大抵のレンタルサーバーであれば、当然のことではあると思います。

カラフルボックスも他サーバーと同様に、対応もしっかりとしており、非常に丁寧です。

僕も、サーバ移転をしたときや、この記事を書く上で、様々な疑問が浮かんできました。ですので、その質問を全てサポートに投げかけたところ、全て丁寧に答えを返してくれました。

中には、サーバーの専門家にとっては、当たり前の内容もあったかもしれません。しかし、どんな質問にも分かりやすく答えていただきました。

今や、「サーバーサポートが丁寧に質問に答える」というのは当然なのかもしれません。

けれど、そんな当然のことをキッチリ行ってくれるところは安心感があります。

昔は、「サーバー料金が安いんだから、分からないことはフォーラムを用意しておくから自分たちで何とかしてね」みたいなサーバーもありました。※実際使ってました。

30日間も無料体験期間がありいろいろと試せる

そして、これだけの能力を持つサーバを30日間も無料で体験することが可能です。

カラフルボックスは30日間無料でお試し可能

「月額528~の最安プラン」は元より、「月額15,328円~の最高プラン」であっても、どれでも30日間無料で試すことができます。

今、日本のサーバーで、これだけ長期間試用できるサーバーも他には無いと思います(以前mixhostもあったけど30日間無料→返金保証となった)。

カラフルボックスの無料体験方法

30日間無料で使用する際の登録方法はこちら。

レンタルサーバー「」の性能がハンパないです。性能の良いサーバーは多々あります。しかし、ここまで格安で利用できるサーバーは、他...

WordPressのサーバー移行も頼める

カラフルボックスには、現在利用しているサーバーから引っ越しを考えている場合でも手軽にできるようにWordPress移行代行サービスというオプションもあります。

通常の代行業者であれば3万~8万円はかかるような「WordPressの引っ越し代行作業」をわずか、14,080円(税込)で行ってくれます。

これは、HTTPS化(SSL対応)サイトであっても、同様の値段です。SSL対応サイトであってもこの値段は、かなり安いと思います。

ぶっちゃけ、長く続けてデータが肥大化したサイトを、僕のような素人が引っ越ししようとすると、必ず以下のようなトラブルが起こります。

  • ファイルが多すぎてダウンロードに時間がかかりすぎる
  • ダウンロードできてもアップロードでさらに時間がかかる
  • データベースサイズが大きすぎてエクスポートできない
  • プラグインで移行しようと思ってもデータサイズが大きすぎて制限に引っ掛かる
  • プラグインの制限を解除してもデータが大きすぎてサーバー側の制限に引っ掛かる

上記は一例ですが、こういったトラブルを回避するノウハウをプロの方は持っています。

もちろん素人でも、少しサーバーの知識があれば調べて出来ないことはないと思います。けれど、調べて実行する時間は、少なく見積もっても数時間~数十時間程度かかると思います。そしてうまくいく保証もない。

それだったらサクッとプロに頼む方が確実です。

そんな長い時間試行錯誤するのであれば、その間、記事でも書いて収益を増やし、費用を回収する方が現実的でしょう。

WordPress移行代行の申し込み方法

WordPress引っ越しの申し込み方法はこちら。

WordPressテーマ「Simplicity」の配布サイトをのWordPress移行代行サービスを用いてサイトを移転してもらいまし...

カラフルボックスの難点

ここまで、カラフルボックスの良い点を紹介してきました。

しかし、どんな優秀なサービスであっても、「利用ケース」によっては難点となる部分はあると思います。

サービス利用を決定する場合は、その点を踏まえた上で決める必要があると思います。

僕が考えるに、カラフルボックスの難点はこちら。

  • 2018年7月に開始されたサーバーなので老舗と比較して実績が少ない
  • 新サーバーLiteSpeedの安定性の懸念
  • サポートは土日しっかりと休むっぽい

僕が思いつく限り、難点はこんな感じでしょうか。

老舗と比較して実績が少ない

追記 カラフルボックスのサービス開始から6年、特に問題もなく粛々と安定運営されています。この実績に関しては既に「心配は不要」と言っていいでしょう。

実績面に関しては、新しくサービス提供されたサーバーである以上、これはどうしようもないと思います。

実績だけは「今後しっかりとした運用をして積み上げていくしかないもの」です。

こればっかりは、運営元に頑張ってもらうしかないです。

ただ、そうは言っても僕は「実績のないサーバーの今後見る指標」として、マニュアルFAQページの内容を見ます。

これは、僕のこれまで十数年のサイト運営経験から感じていることなんですが、「ヘルプページがしっかりしているサーバーは運営もしっかりしている」というのは相関性がかなりあると思います。

例えば、以下はヘルプの「ドメイン移管方法についての案内ページ」です。

ドメインの移管方法のヘルプページ

ページを見る限り、しっかりと「見出し」をつけて、「リスト」や「装飾」を用いて見やすく作成されています。加えて、「画像」も大きく、「注釈」も入って分かりやすいように心配りがされています。

このように、「読者が読みやすいヘルプページを作れる」ということは「利用者が望むサービス運営をする能力がある」可能性は高いと思います。

僕も、サーバー運営ではないですがフリーでソフト開発を仕事としています。その際、「ソフト開発よりも何が一番大変か」というとマニュアル作りだったりします。

ソフト開発は好きでやっているからいいんですけど、マニュアル作りは本当に面倒くさいんです…。

その「面倒なマニュアルをしっかり作ってある」ということは、良いサービスだと僕は思っています。

少なくとも、「読み手のことを全く考えないヘルプページを作っているサービス」よりも「利用者目線のサービス運営」ができるでしょう。

僕個人としては、この「読み手にやさしく書かれたヘルプページ」と「幾度となくやりとりしたサポートの対応」と「サーバーの能力」を鑑みて利用の最終決断をしたのは確かです。

僕自身、フリーソフトの公開や、無料テーマの公開を行っているのですが、設定をしたりプログラムをしたりの作業はそれほど大変ではないです。何が一番面倒かというと、「しっかりとしたヘルプの作成」だったりするんですよね。この部分が、しっかりできているのは結構重要かと思います。トイレ清掃の綺麗さを見て、全体を推測するみたいな感じでしょうか。

LiteSpeedの安定性の懸念

LiteSpeedサーバーが一般的に使われるようになってから、もう何年も経ちました。既にかなり安定していて全く問題なくサイト運営できています。この懸念も、もはや不要といっていいでしょう。

Apacheとは違い、LiteSpeedは比較的かなり新しいサーバーになります。

同じレンタルサーバーのmixhostもLiteSpeedサーバーなんですが、運営初期の頃は大規模障害を起こしたりしたこともあり、安定性に不安のある部分もありました。

しかし、現在に至っては、mixhostも安定したサーバーになっています。

というのも、僕はJetpackというプラグインを利用して「サーバーが数分でもダウンしていたらメールが届く設定」にしているのですが、ここのところは全くそういったダウンメールは届いていません。

で現在の僕はというと、mixhostのアカウントを更に3つまで増やしてサイト運営をしています。

僕が、「自分の運営しているサイトの一つ」をカラフルボックスに移行できたのは、「mixhostのLiteSpeedサーバーも現在かなり安定しているから」というのは大きいと思います。

現時点で使用してみた限り「mixhost」と「カラフルボックス」はCloudLinuxを使用したシステム的に、かなり似たクラウド型レンタルサーバーとなっています。

なので、「mixhostが大丈夫だから、似たシステムを採用しているカラフルボックスも大丈夫だろう」という理由で利用し始めたというのもあります。

実際に、今のところは特に問題ないので「今後も安定運営していてくれるのでは」と勝手に思っています。

ただし、提供開始されたばかりのサーバーなので、今後大きなトラブルがないとは言い切れないです。こればっかりは、個人利用者には全く分からないです。サーバーの中の人であっても、今後起こりうるトラブルを正確に予測するのは難しいでしょう。

サポートはしっかりと土日休むっぽい

格安のサーバーなので、こればっかりはしょうがないと思います。

土日も、しっかりと対応するために人手を増やせば、相応の人件費がかかると思うので。

ですので、エックスサーバーのような「24時間メールサポート」を期待しているのであれば、辞めておいた方が良いかと思います。

エックスサーバーの24時間メールサポート

そう考えると、エックスサーバーもやっぱりすごい。

そんなわけで、「カラフルボックスは営業時間外は基本的にサポート対応が薄い」と踏まえておく必要はあると思います(返信が来る場合もあります)。

その上で、「平日、メールやチケット(個別フォーラム形式)、ライブチャットで質問出来れば問題ない」ということであれば、有望な選択肢になり得るかと思います。

まとめ

そんなわけで、カラフルボックス利用を決定するに至った理由をまとめるとこんな感じ。

  • サーバーデータ保存がSSDで速い
  • 高速のLiteSpeedサーバーを採用していて速い
  • データベースもMariaDBを採用していて速い
  • HTTP/3対応で効率の良い通信で速い(HTTP/2とQUICの融合技術)
  • 東京と大阪からリージョンを選択でき応答速度が微細ながら速いのを選択可能
  • 無料SSL標準対応(世界シェアNo.1のCOMODO社)
  • カラフルボックスサービス内でドメイン取得・管理が可能(管理が楽)
  • この性能のサーバーを480円(税別)から利用可能
  • フレキシブル(柔軟)なプラン変更が可能
  • 料金をチャージ払いにでき支払い忘れのリスクを大幅に減らせる
  • 安く始めてアクセスが増えればサーバー増強とかが可能(急なアクセス増でも安心)
  • 逆にオーバースペックであればプランのダウングレードが可能(節約できる)
  • 管理画面が見やすく扱いやすい(cPanel採用で負荷状況もチェック可)
  • マルチドメイン無制限
  • データベースの作成無制限
  • メールの作成無制限
  • WordPressのインストールも簡単
  • 次世代セキュリティ「Imunify360」でマルウェア、改ざんを防止
  • WAF(WEBアプリケーションファイアウォール)を標準搭載
  • IDS(不正侵入検知システム)を標準搭載
  • IPS(不正侵入防止システム)を標準搭載
  • 分散バックアップ体制(東京・大阪間)
  • データベースバックアップが14日分保存される
  • ファイルバックアップが14日分保存される
  • アダルトサイトも専用サーバーで利用可能
  • サポートに質問しやすいシステム
  • サポートに緊急向けのライブチャットがある
  • WordPress移行代行オプションで専門のプロに移転を依頼できる
  • この性能のサーバーを30日間無料体験できる

使ってみた感想としては、「システム的にはかなりmixhostに似ている」といった印象でした。

ただ、カラフルボックスの方は、「リージョン選択」ができたり、「最安プランで安くサイト運営」が始められたり、「30日間無料体験登録」ができたりと、できる部分は上かなと。

けれど、mixhostはmixhostで、カラフルボックスより長い運用実績があったり、既に多くの顧客を抱えている経営的な面だったり、優位になる部分はあります。

とりあえず僕は、既にmixhostで3アカウント運用しているということもあり、「新しいもの見たさ」でカラフルボックスを使うことにしました。

で今のところは、6年以上、全く問題なくサイトを運営できています。

そんなわけで「高性能サーバーで安くサイト運営を開始して成長とともに性能を増強していきたい」とか「様々な機能がそろったオールインワンなサーバーを利用したい」なんて場合は、カラフルボックスは有望な選択肢になり得ると思います。

無料体験登録はこちら。

サイト カラフルボックス

30日も無料期間があるのはカラフルボックスだけです。

まずは無料からサイト運営を始める手順はこちら。

WordPressで収益化サイトを始めるのであれば、は、今や「最も安価で始められる高性能サーバー」と言って良いと思います。と...

まずは完全無料でサーバー性能を試すならこちら。

すぐにドメインを取得して本サイトを始めたい場合はこちら。

WordPressでブログを作るならの簡単さは、日本のサーバー業界の中でもトップを争います。これまで、レンタルサーバーを借り...

レンタルブログ並みに簡単にブログを作りたいならこちら。

『有能コスパサーバー「カラフルボックス」レビュー。高評価の理由。』へのコメント

  1. 名前:ござる 投稿日:2018/09/14(金) 20:38:34 ID:d73b564ab

    こんばんは。
    なるほどー。
    このレンタルサーバーは新しいサービスなので気になっていました。
    ありがとうございます!

  2. アバター画像 名前:わいひら 投稿日:2018/09/15(土) 00:06:50 ID:cdaa623bd

    こんにちは。
    実際使ってみて、かなり良いサーバーです。
    2018年7月にサービスが提供されたばかりのサーバーですが、今のところ安定もしているようです。
    何より、安価なプランが気軽に使えるのはありがたい。

  3. 名前:わたなべ 投稿日:2019/07/11(木) 19:06:48 ID:d13c7f538

    東北田舎で、ブログを始めた者です。

    ロリポップでワードプレスを開始してブログを書いていましたが、わいひらさんの『カラフルボックス 』の記事を読んでこのサーバーのことが頭から離れなくなり、昨日「サーバー移行代行」「サーバー3年契約」をさせていただきました。(ちなみにBOX1ですが、ワードプレスがさくさく動きすぎて驚いています。まさか、サーバーでこんなに違うとは。ブログを書くのも楽しくなりました。Cocoonとカラフルボックスのコンボ最強すぎです。それと、プロモーションコード使わせてもらいました。一ヶ月480円くらいで、使えています。)

    どこのサーバーでもワードプレスさえ使えればいいと思っていましたが、やはりダメですね。素人の目じゃ。長年サイトを運営してきた人の通りに選ぶのが一番だと感じました。あまりにもカラフルボックスが快適すぎて、嬉しすぎて、お礼のコメントさせていただきました。

  4. アバター画像 名前:わいひら 投稿日:2019/07/11(木) 22:03:49 ID:1d8c9f391

    こんにちは。
    テーマにCocoonまで使っていただき、ありがとうございます!

    カラフルボックスの強みは、値段が安いにもかかわらず、パフォーマンスが高いというのは、ほんとその通りで、すごいサーバーですよね。

    それに加えて、僕が愛用している理由は、無料のバックアップ・復元体制があることです。
    これが、予期せずサイトで不具合が起こった場合に、ものすごく心強いです。
    単にマウスでポチポチ操作をすれば、1日前の状態に簡単に戻すことが出来てしまうので。
    カラフルボックスの自動バックアップからデータベースを復元する方法
    カラフルボックスの自動バックアップからファイルを復元する方法

    通常、サイトで不具合が起こった場合は、エラーメッセージを表示したりして、原因を特定する必要があるのですが、カラフルボックスだと復元ポイントに戻すだけで改善出来ます。
    これは、サイト運営をしたての方に、かなり優しい機能になっていると思います。
    というか、僕の場合ある程度サイト運営経験があるんですけど、それでも原因が特定しづらそうな不具合があったときは楽なので復元機能を使ってしまいます(笑)
    正直、「無料でのバックアップ・復元機能」のないサーバーは使う気になれない体にされてしまいました^^;
    いざというときの保険として最強すぎる機能です。

    ここまで親切なバックアップ・復元機能があるサーバーは、今のところカラフルボックスとmixhostぐらいしかないように思います。
    ただmixhostは、サーバー利用料がひと月880円~なので、コスパで考えるとやはりカラフルボックスがナンバーワンかなぁと現時点では思っています。
    問い合わせが、フォーラム形式で質問しやすいのも地味に嬉しいところです^^

  5. 名前:悠木 投稿日:2019/07/20(土) 15:58:11 ID:0aab80332

    いつも拝読しております。先日こちらでカラフルボックスを契約したのですが、二つ目の独自ドメインを作り、二つ目のサイトを作る場合はhttps://help.colorfulbox.jp/manual/domain-dns-control/
    この手順でよろしいのでしょうか?
    カラフルボックスのFAQでマルチドメインについて書かれているページが探せなかったもので・・・。
    独自ドメインを購入後二つ目サイトを作るのも無料ということで良いのかも合わせて教えて頂ければ助かります。
    説明が分かりづらくすみませんが、宜しくお願い致します。

  6. アバター画像 名前:わいひら 投稿日:2019/07/22(月) 22:07:49 ID:751a06752

    体調不良で返信が遅れて申しわけありません。

    DNSを設定せずとも、以下のページにある「アドオンドメインの設定」を行えば、新しくドメインを追加できるかと思います。
    https://nelog.jp/get-domain-in-colorfulbox
    もちろん2つ目のサイトも、無料で作成することが可能です。

  7. 名前:のがっち 投稿日:2019/11/02(土) 16:27:21 ID:54a3b093c

    わいひらさん、こんにちは。
    紹介されているカラフルボックスを利用しようしてリンクやバナーをクリックしたのですが、カラフルボックスへのリンクが動作しないようです。
    仕方がないので、「カラフルボックス」で検索しました。
    私だけかもしれませんが、ご確認されてはいかがでしょうか?

  8. アバター画像 名前:わいひら 投稿日:2019/11/03(日) 22:39:26 ID:41152faa5

    ご連絡ありがとうございます。
    もしよろしければ、利用端末とどのリンクだったかわかれば教えていただいてよろしいでしょうか。

    ただ、一応対策は行ってみました。
    もしよろしければで良いのですが、試してみていただけると幸いです。
    この度は、教えていただきありがとうございます!

  9. 名前:のがっち 投稿日:2019/11/08(金) 19:04:06 ID:ac96d534f

    こんにちは、わいひらさん。ご返信ありがとうございます。
    例えば、上記の「カラフルボックスを試してみる」の緑のバナーですが、URLは以下の通りでした。
    https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2ZNCKS+45FWPE+42SG+61Z82
    こちらの環境はWIN10 64bit + GoogleChromeですが、FireFoxでも同様でした。
    ただし、私のスマートフォンiPhoneSeでアクセスすると問題ないので、ひょっとしたらこちらのパソコンのセキュリティソフトが何かしているのかもしれません。
    ちなみに、当方のPCにインストールしているセキュリティソフトはカスペルスキーインターネットセキュリティです。
    単純にこちらのPCの問題であれば、大変お騒がせして申し訳ありませんでした。

  10. アバター画像 名前:わいひら 投稿日:2019/11/09(土) 11:20:05 ID:ad97143ee

    こんにちは。
    返信ありがとうございます!

    僕の環境(WIN10 64bit)のChromeとFirefoxで「カラフルボックスの緑のボタン」をクリックしてみましたが、問題なく開けるようです。
    最初、スマホやアプリ特有の動作なのかなと思ったのですが、Windows10ということであれば、同じなので、おそらくセキュリティーソフトの可能性が高いのかもしません。
    通常、どちらか一方のブラウザーだけとかであれば、各々ブラウザーの拡張とかが疑わしいのですが、ChromeとFirefoxをまたにかけてブロックするとなると、やはりセキュリティーソフトあたりが怪しいですね。

    もし、可能であればで良いのですが、カペルスキーを一旦閉じてクリックしてみていただくことはできますでしょうか。

    おさがわせなんて全然そんなことありません。
    リンクをクリックして開けないと、収益化サイトの根幹に関わる部分なので、教えていただけて本当にありがたいです!
    また、セキュリティーソフトがそのような問題を引き起こす可能性があるのも今回を初めて分かりました(※まだセキュリティーソフトが原因かはわからないけど)。

  11. 名前:のがっち 投稿日:2019/11/09(土) 19:26:38 ID:8f4fbbb87

    たびたびこんにちは、わいひらさん。

    試しにカスペルスキーを一時停止して緑のバナーをクリックしました。
    その場合、カラフルボックスのサイトへ無事たどり着くことができました。
    ChromeでもFireFoxでも問題ありませんでした。
    やはりカスペルスキーが原因のようです。

    なお、カスペルスキーをオンにしていると、緑のバナーをクリックすると何故か以下のサイトへ連れていかれます。
    https://coreda.jp/

    ご報告まで。

  12. アバター画像 名前:わいひら 投稿日:2019/11/11(月) 12:08:38 ID:e55a8f952

    こんにちは。
    試していただいてありがとうございます!

    カペルスキーはそんなことをしちゃうんですね。
    ちなみに、coreda.jpは確かにA8.netのアフィリエイトリンクがリンク切れだった場合に、飛ばされるドメインだったと思います。
    ということは、カペルスキーは有効になっていると「A8のリンク切れ用のサイト」に勝手に飛ばす仕様になっていると言うことなのかもしれませんね。

    なるほど。勉強になりました。

  13. 名前:わたなべ 投稿日:2020/02/13(木) 08:31:30 ID:8cf6e7def

    わいひらさん、ご無沙汰しています。

    昨年の7月にカラフルボックスを使い始め、利用してきましたがコスパとブログスピードの快適さに毎日驚いています(自分が申し込みをした後に、容量のアップグレード?があったみたいで、使える容量も増えていました)非常に快適に使っています。

    今日はカラフルボックスの件ではなく、『Kinsta』というサーバー?について、サーバー好きのわいひらさんの見解を聞きたいです。調べてみた所、Wordpressが最大で200倍速くなるらしいし、Wordpressとの相性がばっちりなのではないか?と思ったからです。
    Kinsta:

    カラフルボックスに不満は1つもありませんが、興味本位でKinstaの事が知りたくなりました。会社がLAやロンドンにあって日本のユーザーには使い辛い?のかなとも思っております。

  14. アバター画像 名前:わいひら 投稿日:2020/02/13(木) 14:45:06 ID:be779b3c0

    こんにちは。
    カラフルボックスのコストパフォーマンスはほんと良いですよね。
    あのサーバー増強も熱かった。

    Kinstaというサーバー自体は初めて知りました。
    サイトを見てみたところ、WordPressの速度自体は、使ってみないと何とも言えないかもしれません。
    ただ、仮にWordPress速度がかなり速くなったとしても、僕としては以下のような懸念点はあると思います。

    ・最安プランでも月額30ドル(年額だと300ドルに割引)と結構価格が高い
    ・最安プランだとWordPressを一個しかインストールできないので失敗ができない(試行錯誤ができない)
    ・最安プランだとディスク容量が10GBとちょっと心もとない(テキストブログだと十分だとは思うけど)
    ・親会社がアメリカなのでサポートの問題(※日本向けのTwitterもあるようですし日本語での情報発信も積極的に行っているので大きな問題はなさそうだけど)

    こんな感じでしょうか。個人的には、個人ブログにはここまでのスペックとWordPress最適化は必要ないかなっとも感じました(※大量トラフィックがあるブログ除く)。

    ただ、デフォルトでCDNサービスがついていたりするので、「とにかく1つのサイトを速いサイトに仕上げたい」とか「大量のトラフィックを伴うブログを作りたい(企業サイトなど)」なんて場合には、面白そうです。
    僕も30%~200%速くなるのは本当かということで、一度試してみたいとは思いました。

  15. 名前:わたなべ 投稿日:2020/02/13(木) 21:00:41 ID:8cf6e7def

    わいひらさん、早速のお返事ありがとうございます。

    仰る通りでサーバー増設までやってもらえるのは、ユーザーとして驚きでした。以前までロリポップとさくらサーバで粘っていた自分が悔しいです。

    確かにその通りですよね。

    容量の部分を全く見ていませんでしたが、値段の割に容量が少なくてちょっとびっくりですね。既に安定して収益を上げているサイトをKinstaに移行してスピードを上げるなどの使い方はありかもしれませんが。(移行サービスもやっているみたいですし)

    少なくとも、全くの初心者が使うようなサーバーではないように感じます。(個人で相当のこだわりがある人が使いそうなイメージです。30GBディスク容量でも毎月1万円ほどかかるみたいですし。本当にテキスト専門で文字量が多い人向けですよね。それが本質と言えばそれまででですが。)

    自分はKinstaの日本語向けに作られているコンテンツを一通り見たのですが、ウェブページを開いてから思いっきり早くスクロールしても全く画像読み込みの遅延が無い事を感じました。どれだけ早くスクロールしても画像が読み込まれているから、やはり速いのか?(1枚辺りの画像容量は、335.5KBと軽い物だったけど)

    明らかに玄人向けだとは思いますが、ちょっとでもわいひらさんのサーバー心に引っかかってよかったです(笑)

  16. アバター画像 名前:わいひら 投稿日:2020/02/13(木) 23:25:09 ID:be779b3c0

    容量ほんと少ないんですよね。
    このサイト程度でも30GB以上は使っているので、当サイト規模でも「ビジネスプラン」で運営できないことになってしまいます。

    KinstaトップページをPageSpeed Insightsで調べてみました。
    結果がこれ。

    もちろんPageSpeed Insightsがスピードのすべてではありません。
    けれど、日本のブログを書く人の多くが気にする値がこれだとちょっと物足りなさは感じてしまいますね。
    何をもって200%速いのかと思ったら、ここら辺のベンチマークみたいですね。
    https://kinsta.com/jp/blog/wordpress-performance-benchmarks/

    ただ、Kinstaサポートエンジニア全員が、WordPress開発者とのことなので、そこらへんは興味深いなと思いました。

    当社のサポートエンジニアの全員はWordPress開発者で、WordPressのテーマ及びプラグインを作成したりコアに貢献したりしています。

    https://kinsta.com/jp/knowledgebase/what-you-should-know/

  17. 名前:トックス 投稿日:2020/02/16(日) 23:15:37 ID:ee506d3eb

    わいひらさん、こんばんはhttps://nelog.jp/making-blog-3manen?amp=1
    レビューで月3万稼ぐという記事でこのブログを知りました

    このブログなどで、月収はどれくらい稼いでるんですか?
    自分もネットで稼ぎたいと考えていて、興味があります

  18. アバター画像 名前:わいひら 投稿日:2020/02/17(月) 11:53:57 ID:600d789c4

    大変申し訳ないですが、ブログ収入の公開は行っておりません。
    ただ現在は、法人となっているので、その会社から給料として役員報酬を得ている形になります。
    ですので、その給料が月収ということになります。

  19. 名前:ふじた 投稿日:2020/07/07(火) 03:03:57 ID:d69fbde01

    わいひらさん、こんばんは。

    お勧めのカラフルボックスに昨年契約しましたが、コントロールパネルの使い方が難解で、結果的にそのまま放置。
    一年ほど経って、使わなかったので解約処理中です。

    サービス内容としては、抜群にいいものだと思いますが、コントロールパネルが直感的に使えるものではなくて、ネットにかなり詳しい人でないと使いこなせないという印象です。

    現在カラフルボックスは退会処理中で、退会が終了したら(仕事で利用経験があり、コントロールパネルが直感的に操作できる)Xserverを契約する予定です。

  20. アバター画像 名前:わいひら 投稿日:2020/07/18(土) 22:31:43 ID:b476e762d

    コントロールパネルの使い勝手は、人によって好みは分かれるかもしれませんね。

  21. 名前:おさるさん 投稿日:2020/11/22(日) 01:45:02 ID:d5926723a

    カラフルボックスを使ってるサイトってどこがありますかね?
    有名でも無名でもいいので知ってたら教えていただけるとー

  22. アバター画像 名前:わいひら 投稿日:2020/12/27(日) 18:36:25 ID:2623db2e1

    かなり無名で申しわけないのですが、WordPressテーマのSimplicityサイトでは利用しています。
    https://wp-simplicity.com/
    こちらは1番安いプランプランを利用しています。

  23. 名前:Eve 投稿日:2021/11/01(月) 12:26:30 ID:179e78e04

    カラフルボックスを使ってるサイトってどこがありますかね?
    有名でも無名でもいいので知ってたら教えていただけるとー

  24. アバター画像 名前:わいひら 投稿日:2021/11/09(火) 12:51:46 ID:efb8def4d

    自分のサイトですが、こちらはカラフルボックスの最安プランを利用しています。
    https://wp-simplicity.com/