
名古屋名物、浜乙女の「山ちゃん手羽先風味ふりかけ」をご飯にぶっかけて食べてみた
先日、ある会社から株主優待が届いて、中を見ると名古屋の特産品が沢山入っていました。 中のものは、どれも結構美味しかった...
寝ながら出来るコトや使えるモノを紹介
先日、ある会社から株主優待が届いて、中を見ると名古屋の特産品が沢山入っていました。 中のものは、どれも結構美味しかった...
季節もすっかり春めいてきました。 外に出ても寒くないので、たまには庭に出てのんびりするのも良いかと思います。外に出て、景色を眺...
先日、新ビオフェルミンS錠を噛んで飲むと口臭予防(歯周病予防)にもなるらしいという記事を書きました。 その中で僕は、ビオフェル...
不自由な体でも着替えがしやすい介護用の前開きシャツを購入してみました。 後遺症のある人用の介護用のシャツといえば、マジックテー...
ジメジメした夏などは、寝ていると首の後ろに汗をかいて寝苦しいです。 たとえ夏でなくても、通気性の悪い枕カバーなんかを使っている...
最近、歯の掃除にはまっています。 Panasonic ドルツ・ジェットウォッシャーやGUM極細歯間ブラシなどで、歯のお掃除をす...
先日、下肢障害がある車椅子乗りの僕でも、履きやすいシューズを購入しました。 実際世の中に、履きやすいシューズは沢山あります。特注品...
僕は、両足に麻痺があるため普通の靴が履けません。 実際は、履けないわけではないのですが、履くのが面倒くさいので、ついつい履きや...
「フリプラ」という植物性由来のプラスチックねんどを見つけました。 フリプラは、60度以上のお湯に入れると柔らかくなり、水に入れ...
僕はこれまで十数年の寝たきり生活の中で多くの体温計を使ってきました。 その中で、「計測時間の早さ」、「計測数値の正確さ」、「値...
僕はいつも甘味を生協で買っています。 冷凍で届くので、食べたい時などは、しばらく常温に置いとけば良い具合に解凍されて美味しく食...
僕は歯磨き粉はなるべく歯に良さそうなものを選びたいと思っています。 そうなってくると、庶民には高級だけど、価格帯1000~15...
360度歯ブラシをたくさん買ってしまいました。 なぜ360度歯ブラシを使うのかというと、フワフワの毛先を、と...
僕は、かれこれ7年ぐらい同じシャンプーを使っています。 そのシャンプーというのは、「カウブランド無添加シャンプー」です。 ...
歯茎が腫れる、痛む、血が出るなんて人はいませんか?それは歯周病のサインです。 なんと30歳以上の日本人の約80%が歯周病といわ...