最近、朝に血圧を計ると高いことが多いです。
僕の普段の血圧は、上が90~110くらいなんですが、朝起きがけに計ると140~170ぐらいになっていることもあります。
これは、早朝高血圧というやつなのかなと。
武田薬品工業のページによると、早朝高血圧とは、以下のような状態のことを言うそうです。
この基準で言うのであれば、僕は早朝高血圧のようです。
こういった朝に血圧が高い状態が結構続いているので、「ちょっとこれは何とかしないと…」と思っていたら、「血圧が高めの方に」とキャッチフレーズが書かれた「カルピス アミールS」が目に留まったので購入してみました。
目次
カルピス酸乳 アミールSとは
アミールSは、血圧が高めの方に適した特定保健用食品です。
アミールSは元々、「カルピス」の素である「カルピス酸乳」の研究から生まれた商品です。
研究によると、「カルピス酸乳」には血圧を調節する機能があることが確認され、「カルピス酸乳」の中から、その機能成分としてLTP(ラクトトリペプチド)が発見されました。
その、ラクトトリペプチドを含むアミールSは、血圧が高めの方に適した食品として、1997年から特定保健用食品の許可を得ています。 結構歴史が長いんですね。
アミールSの公式ページによると、アミールSを「毎日飲用した場合」と「飲用を中止した後」では、以下のような血圧の変化があったとか(個人により効果は変わると思います)。
上記によると、最大でも上の血圧が-12くらいではありますが、とりあえず「試しに飲んでみよう」ということで、毎日飲用してみました。
実際に届いたもの
で、実際にアミールSを注文して届いたのがこちらの箱。
中を開けると、こんな感じ。
こんな感じの、6本入りパックが4ケース、計24本入っています。
中から1本だけ取り出した200mlペットボトルがこちら。
パッケージの一番目立つところに「血圧が高めの方に」と書かれています。
アミールSの許可表示は、以下のようになっています。
許可表示:本品は「ラクトトリペプチド」(VPP、IPP)を含んでおり、血圧が高めの方に適した食品です。
アミールS1本(200ml)あたりの成分分析表は以下になります。
- カロリー:34kcal
- タンパク質:2.2g
- 糖質:7.2g
- 食物繊維:1.2g
- ナトリウム:100mg
- カルシウム:72mg
- ショ糖:0g
- 関与成分「ラクトトリペプチド」(VPP、IPP):3.4mg
砂糖ゼロ、脂肪分ゼロ、カロリー控えめの設計になっています。毎日飲むものとして、ここらへんはありがたい。
ちなみに、原材料はこんな感じ。
原材料:乳酸菌飲料(日本)、還元麦芽糖水飴、安定剤(大豆多糖類、ペクチン)、香料、酸味料、セルロース、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、アセスルファムカリウム)
飲んでみた感想
このアミールSを1箱分(24日間)毎日飲んでみました。
血圧の変化
毎日飲んでいる間、毎朝血圧を計って、変化を見てみました。
で、僕の場合はさほど変化はなかったです。下がったことは下がったけど、平均値を計算してみると上の血圧が2.3下がった程度でした。例えば、平均142が平均140になった程度。
これくらいの数値だと、誤差の範囲に収まるような気がします。
僕がアミールSを続けたのは、たったの24日間です。この間平均して、2.3血圧が下がったというのが、アミールSのおかげかどうかは、分からないのですが、基本的に長く続けるものなので、もっと続ければより影響が見えてくる可能性はあるのかもしれません。
味は
味としては、正直そこまで美味しいとは思えなかったです(個人的な感想です)。
どちらかというと普通のカルピスの方が、全然美味しいと思います。
アミールS自体、「カルピス」の素である「カルピス酸乳」の研究から生まれた商品なので、「カルピスっぽい味」を想像していたのですが、「独特の風味がする乳酸飲料」といった感じの味です。
毎日飲んでいて、「カルピスと何が大きく違うんだろう?」とよく味わってみた結果、「かなり甘さが控えめ」という点において僕は違いを感じていたんだと思います。
一般的にジュースの場合、「甘さ=美味しさ」と感じる場合が多いので、今回飲んでみて味に「少し物足りない何か」を感じたんだと思います。
ただ、健康食品的に言えば、砂糖ゼロとかの方が、正解だと思います。ですので、健康目的カテゴリーで考えた場合は、それなりに美味しいともいえるのかもしれません(ジュースカテゴリーではなく健康食品カテゴリーとして考えた場合)。
まとめ
今回、僕のケースに限って言えば、血圧にそこまで大した変化は起きませんでした。
これで、味が「めちゃめちゃうめーー!」とでもなれば、効果は期待せずとも、毎日飲むとは思います。ただ、「健康食品と考えればそれなりに美味しい」くらいの動機だと、僕としてはちょっと今後毎日飲むと考えるまでには至りませんでした。
素直に、早朝高血圧については、主治医に相談したいと思います。
「最初からそうしとけ」という結論で申し訳ない^^;
1リットルバージョン。
野菜バージョン。