僕のマウスウォッシュデビューはリステリン紫から始まりました。
このリステリン、僕が感じた限りでは効果はハンパなくあります。
しかしながら非常に残念な点が…。
それは、
とにかく刺激が強くて不味い…。芳香剤臭もキツイ…。
ということ。
とにかく、味がドギツイというか臭いというか…。
これさえなければ、最高のマウスウォッシュなのに。
と思えるほど。
ですので、
味も美味しくて効果の高いマウスウォッシュはないだろうか…。
と考えるようになり、いろいろな洗口液を試している最中です。
そんな中、よく柴咲コウさんのCM等で「ブレスラボ」を目にしていました。
こんなやつですね。
別バージョン。
ちょうど良い機会でしたし、ネットで口コミを調べてみても「ブレスラボ」の評判が高い。
ということで、早速購入して試してみることにしました。
目次
実際に届いたブレスラボ
届いたブレスラボのパッケージ正面がこちら。
ブレスラボは、「第一三共ヘルスケア」が10年の歳月をかけて開発した口臭予防のブランドです。
ブレスラボの特徴
現在口臭の原因の約9割が口腔内にあると言われています。
ブレスラボは、そんな気になる口臭に対して、香りでごまかすなんてことは行いません。
ブレスラボの場合、厳選された2種の薬用成分がニオイの原因物質をイオンの力で元から除去する設計になっています。
「口臭予防」効果のほかにも、ブレスラボは「殺菌」、「抗炎症」効果もあり、洗口液として大事な部分はしっかりと押さえています。
ブレスラボの効果
ブレスラボ効果のメカニズムとして、まず最初に「殺菌成分(CPC)」が口臭の原因菌を殺菌。口臭の発生を防ぎます。
次に「抗炎症成分」が、口臭の原因となる歯肉炎を予防します。歯肉炎予防効果は現代の成人にとって必須効果と言っていいでしょう。
当然、液体のマウスウォッシュならではの効果で、口に入れた途端瞬時に隅々まで薬効成分が行き渡ります。
歯間や奥歯といった、歯ブラシの届きにくいところまで、しっかりと薬液が行き渡ります。
ブレスラボの成分
パッケージ裏面に書かれているブレスラボ詳細についてはこちら。
アルコールは入っていますが、
本当に入っているの?
と思うくらい、刺激はそこまで強くなかったです(比較:リステリン紫)。
原材料・成分はこちら。
【薬用成分】塩化セチルピリジニウム(CPC)、グリチルリチン酸ジカリウム
【溶 剤】精製水、エタノール
【湿潤剤】濃グリセリン
【香味剤】香料(ダブルミントタイプ)、キシリトール
【可溶剤】ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油
【保存剤】安息香酸塩
【吸着剤】グルコン酸銅、チャ乾留液
【pH調整剤】クエン酸ナトリウム、クエン酸
【清涼剤】l-メントール
薬用成分の「塩化セチルピリジニウム(CPC)」が口臭の原因菌を殺菌する役割を担っています。
「グリチルリチン酸ジカリウム」は、口臭の原因となる歯肉炎を予防する効果があります。
使ってみた感想
2週間ほど朝晩クチュクチュと使ってみました。
味は爽やか
使用してまず最初に思うのが、
なんて爽やかなミントの香りなんだろう!
ということです。
リステリン紫を使ったことがある方で、ブレスラボを使った方ならこの感動が分かってもらえると思う。
とにかく、超クールミントガムに似た爽やかな香りが口の中に広がります。
ウォッシュ後も、ミントの香りが長時間口の中に残ります。僕の場合だと、1時間ぐらいはミントの香りが残っているように感じます。
流石商品名に「ブレスラボ」と冠するだけあって、使用後は文句のつけようのないくらい「爽やかな息」に仕上がっています。
そりゃ、三共ヘルスケアも「エレベーターの中でも全然平気というCMを作るわ!」といった感じ。
これはほんとに、誇大広告でも何ともないと思います。
効果の持続性
また、口臭予防効果や、歯肉炎予防効果の持続性も結構あると思います。
僕は毎日、夜寝る前にマウスウォッシュして寝ているのですが、翌朝に口内の不快感も一切感じません。
リステリン紫も同様の強い効果はありましたが、ブレスラボも負けてはないと思います。
まとめ
今回、ブレスラボを使ってみて、味も良く、効果も高い非常に良いマウスウォッシュだと思いました。
リステリン紫は、効果は高かったのですが、味が非常に残念だったので…。
なので単純に、
どっちのマウスウォッシュがいい?
と言われれば、
断然ブレスラボ!
と答えます。
ただ、ブレスラボにも唯一難点が。
それは、ちょっと値段が高いということ。
ブレスラボは、450ml入りで900円前後(執筆時のおおよその平均)します。1mlあたりの価格は、約2円。
反面、リステリン紫は1000ml入りで1100円前後(執筆時のおおよその平均)。1mlあたりの価格は、約1.1円。
ブレスラボの方が、約2倍くらい液体価格が高いです。ですので、味などを気にせずコスパのみを考えれば、リステリンになるかと思います。
ただ、
味が良くて、効果も高いマウスウォッシュが欲しい。
ということであれば、「ブレスラボ」に軍配が上がるかと思います。
味は気にせず、効果とコスパのみを考えるなら、リステリン紫かなと。