鈴木です。他、多数のブログを運営されている鈴木さんが書かれた、本日発売のアフィリエイト書籍にて、WordpressテーマのSimplicityを紹介していただきました。
今回、Simplicityを紹介していただいたことがご縁で、献本していただきました。
Simplicityの紹介部分はこちら。
シンプルなデザインに行き着いた
私はかなり多くのブログを運営しています。ワードプレスで作っているものが多いですが、半数は同じテーマ(デザイン)「Simplicity」です。
シンプルなデザインですが、ブログはデザインを見せるのではなく内容で魅せるものです。その結果、ブログのデザインはSimplicityに行き着きました。
大きく紹介していただいてありがとうございます。
鈴木さん運営サイトの半数で、ご利用いただいていただけているとは。
鈴木さん自身、かなりアフィリエイトで実績も出されていて、2017年8月時点でン百万円稼がれているのだとか。んー、スゴイ。
ところであんたどれぐらいのアフィリエイターなの?
(中略)
1冊目の本が出た時点での収益は月100万円は達成していましたが、その後瞬間最大風速で月ゆふわ万円が最大値です。最近は出版等で追われてあまり更新をしていなかったので月えわわ万円以下まで落ちてきていますが、まあそれくらいの中堅アフィリエイターです(PCのキーボードを見て1=ぬ、2=ふ で考えてください) 。
2016年4月の前書籍発売時点でも、既に100万円達成されていたそうですが、それにしても収益の伸びがハンパない。
今回の書籍の内容も、初心者でも分かりやすく書かれていて、充実した内容になっています。
書籍表紙のコアラ君が、「手とり足とり教えます」と言っていますが、まさにその通りの内容かと。
目次を見てもらっても分かるように、1章、2章で「アフィリエイトとは?」「ブログとは?」から説明が始まっています。これまでサイト運営に馴染みの無い方でも分かるように、導入部分から分かりやすく説明が書かれています。
中盤では、「SEO」、「書くべき記事」、「読んでもらえる記事の書き方」など、「ブログを始めた時に悩むこと」の解説がされており、徐々にステップアップしていきます。
7、8章では、さらにステップアップして、「アクセス解析での分析方法」、「アフィリエイトに関する法律」まで解説されており、「ある程度ブログ運営に慣れてきた時に必要となる知識」が説明されています。
終盤の、9、10、11章では、サイト運営がうまくいった上での「リライト方法」、「利益の再投資」、「モチベーションの維持方法」、「お金を稼いだ先のこと」まで言及されています。
こんな感じで、初心者の方から、ある程度ブログ・アフィリエイト経験のある方まで、読みごたえのある内容になっていると思います。
現在、サイト運営に行き詰まっている方にも、何かしらの「気づき」があるのではないかと。
※記事で使用している画像は許可をいただいて掲載させていただいています。
いつもSimplicityにお世話になっています。
早速、鈴木さんの書籍をAmazonで発注しました。
Primeなので今日中には届くようです。
これからも宜しくお願いします。