広告主張が控え目なAmazonアソシエイトリンク作成ツール「BabyLink」を作ってみた

logo

Amazon商品紹介リンクを作るためのWEBツールを作ってみました。

BabyLink
BabyLink : ちっちゃなAmazonアソシエイトリンクの作成ツール

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告

BabyLinkとは

BabyLinkとは、とてもシンプルなAmazonアソシエイトリンクを作製するためのツールです。

作成される、ブログパーツの特徴としては、以下のように「とても小さな画像入りのアソシエイトリンク」を作製することができます。

商品の簡単説明や、キャッチコピーなども付けることができます。こうすることでクリック率が上がります。(要キー入力)

主な用途としては、「なるべく控え目な画像入アソシエイトリンク」を作りたいときに使います。

例えば、ブログ記事の文中で商品を紹介したいときなどに有効です。記事の文中だと、いかにもな仰々しいアソシエイトリンクを載せては、あまりクリックしてもらえなかったりします。

例えば、Amazonデフォルトだとこういうの。

デフォルト以外でも、世の中にアソシエイトリンクを手軽につくれる素晴らしいツールはたくさんあります。

参考 amazonアフィリエイト、無料ツールまとめ(14サイト) – NAVER まとめ

僕が探してみた感じでは、画像の大きな情報満載のアソシエイトリンク作成ツールはたくさんありました。

しかし、画像が小さく情報をなるべく絞った(ツールのクレジットまで取り除いた)アソシエイトリンク作成ツールはなかったようなので、自分が利用するためにも作ってみた次第です。

ブログの記事中に製品名が出てきて、その製品の補足説明的に商品を紹介するのに適しているかと思います。

記事の文末などに載せるアソシエイトリンクならば、amazletカエレバが有効かと思います。

BabyLinkの使い方

使い方も簡単です。まずBabyLinkに行きます。

トラッキングIDの設定

最初に、AmazonのトラッキングIDの設定を行います。

設定といっても簡単で、IDをフォームに入力して「設定」ボタンを押すだけです。

設定後のURLをお気に入りに登録しておくと良いでしょう。以降の設定は必要ありません。
(登録しなくても、ブラウザのクッキーさえ切らなければ20年保存される設定にしてあります。)

商品の検索

次に、リンクを作成したい商品の検索をします。

キーワードを入力して検索ボタンを押してください。

AmazonのASINで検索するとピンポイントで商品を見つける事ができます。

アソシエイトリンク(ブログパーツ)の作成

検索結果から、目的の商品を見つけたら「この商品のリンクを作る」ボタンを押してください。

howto4

商品リンクが作成されます。

BabyLink

利用したもの

Bootstrap
heroku

gem 'bootstrap-sass-rails'
gem 'amazon-ecs'
gem 'spinjs-rails'

『広告主張が控え目なAmazonアソシエイトリンク作成ツール「BabyLink」を作ってみた』へのコメント

  1. 名前:通りすがり 投稿日:2014/07/13(日) 09:53:27 ID:6f3ce6c3d

    先日、「床ずれ」の検索ワードからこちらのサイトを見付けました。
    以来、ずっと拝見させて貰っております。
    有益な情報を、本当にありがとうございます。
    六年前からパソコンを触り始めた初心者にとって、本当に勉強になることばかりです。

  2. アバター画像 名前:わいひら 投稿日:2014/07/13(日) 12:35:39 ID:77695fba7

    コメントありがとうございます。
    このブログの情報が少してもお役に立てたなら僕も嬉しく思います。
    介護もITも扱うちょっと変なブログですが、これからもよろしくお願いします。

  3. 名前:まさ 投稿日:2015/02/03(火) 17:49:51 ID:1c076e540

    先月辺りからBabyLinkが使用できなくなっているのですが、こちらに不具合報告が無いことを考えると、これは私の環境だけで起きていることなのかな?

    商品を検索して、『この商品のリンクを作る』ボタンをクリックした際に、ずっと読み込み中のままで先に進みません。

    一応、報告まで。

  4. 名前:まさ 投稿日:2015/02/03(火) 17:55:56 ID:1c076e540

    先ほどコメントした者です。
    こちらに不具合報告が無いことから「自分の環境だけに起きている現象っぽい」と考えていろいろやってみたところ…『http://babylink.herokuapp.com/?aid=アフィリエイトID』のURLでブックマークしておいたのがいけなかったようです。

    アフィリエイトIDのくっついていないトップページURLから検索→リンクを作成してみたところ、問題なくリンク作成できました。

    お騒がせしました。
    以上です。(素敵なサービスありがとうございます)

  5. アバター画像 名前:わいひら 投稿日:2015/02/03(火) 19:59:29 ID:3e9757616

    動作確認してみましたが、アソシエイトIDを入れたURLで登録していても、動作はしているようです。
    おそらく、アマゾンかheroku(BabyLinkの動作環境)のサーバーの、接続状態の影響ではないかと思います。
    僕も、昼頃使用していたのですが、読み込み中で止まるので、何度か連打して利用していました。

    herokuには、無料でRuby on Railsを動作させてもらっているので、アクセスが集中すると、どうしても重くなってしまいます。

  6. 名前:金城 投稿日:2016/01/15(金) 20:18:17 ID:bd12ff8de

    いつも記事にツールにお世話になっています。
    ありがとうございます。

    BabyLinkのカスタマイズについて質問があります。

    商品説明の文字色と、商品説明の背景色って変更ってできますでしょうか?
    あと囲っている枠を2本線にしたいです。

    もし出来るならやり方を教えていただけると助かります。

  7. アバター画像 名前:わいひら 投稿日:2016/01/15(金) 20:58:47 ID:754088b65

    BabyLinkのスタイルシートの雛形については、以下に書いてあります。
    http://babylink.herokuapp.com/amazon/css
    商品説明を変更するなら、以下のCSSセレクターを設定すればよいかと思います。

    .babylink-description{
      
    }

    CSSについては、以下の目的別ページを参考に設定してください。
    スタイルシートリファレンス(目的別)

  8. 名前:金城 投稿日:2016/01/16(土) 15:02:53 ID:8e0a28bc9

    なんとか思うような形にすることができました!
    ありがとうございます!

    引き続きbabylink使わせてもらいます。

  9. 名前: 投稿日:2016/04/28(木) 10:37:23 ID:4070107ab

    利用させて貰っています。
    出力される商品リンクコードに「インラインスタイル無し」の種類を追加して貰えると嬉しいです。 style=\”[^\”]*\”を削るのがほんのひと手間ではありますが面倒かなと。

  10. アバター画像 名前:わいひら 投稿日:2016/04/28(木) 12:48:40 ID:190607ec9

    BabyLinkはかなり前に作成したため、プロジェクトファイルをどこにあったかわからなくなってしまい、修正できないかもしれません;
    申しわけないですが、今のところは、正規表現+マクロを利用するのが最も手っ取り早い方法かもしれません。

  11. 名前:初心者 投稿日:2017/01/26(木) 22:12:58 ID:2dd33cd56

    こんばんは

    アソシエイトのお知らせに、なるべくhttpsで作成して下さい。

    と書いてありました。

    「s」を出力することは出来ないのでしょうか?

  12. アバター画像 名前:わいひら 投稿日:2017/01/26(木) 23:19:53 ID:faf065649

    現在、BabyLinkは、ソースコードを紛失しており、また、herokuの使い方も忘れてしまったため、今のところはどうしようもないかもしれません。

  13. アバター画像 名前:わいひら 投稿日:2017/01/27(金) 00:16:59 ID:24758c73a

    あ、herokuからソースコードを取得して、何となく修正して、うる覚えでデプロイしたら画像URLのSSL化できちゃったかも。

  14. 名前:pub 投稿日:2017/07/23(日) 18:06:47 ID:5af2ae78a

    こんにちは。
    ご存知でしたら教えて頂きたく思いコメントさせて頂きます。

    BaybyLinkのトップページにあるKindleのリンクですが、
    アソシエイトIDが無いリンクURLになっているかと思います。

    アソシエイト目的ではない場合に、アソシエイトID無しで
    Amazonの画像や商品タイトル、リンクURLなどを使用することは
    可能なのでしょうか。

    (特に画像はAmazon側のリソースを使うことになるので
    気になっております。)

  15. アバター画像 名前:わいひら 投稿日:2017/07/24(月) 11:40:58 ID:e1d3ec12d

    こんにちは。
    もともとその部分は、アソシエイトIDつきで表示させていました。
    その後、アソシエイトサイト登録しようとしたときに「AmazonからアソシエイトIDは削除してください」と言われ、削除した後Amazonに報告したのですが、特に何も言われませんでした。
    なので、BabyLink自体は現状、僕は問題ないと思っています(リンク自体は送っているので)。
    Amazon自身、アソシエイトIDなしのリンクを貼ってもらえるのが、一番美味しいのではないかと思います。紹介料を払う必要もなく商品を紹介してもらえるので。

    リンク送らないで、Amazonの画像のみを利用するときは、「Poto by Amazon」とか「この画像はAmazonの商品画像を利用しています」みたいなクレジットを書いて、商品ページにリンクを送る必要はあるのかなと思います。実際僕もそのようにしています。

    ただ、僕が思っているだけなので合っているかわかりません。詳細は、Amazonアソシエイトに直接確認した方が確実かと思います。

  16. 名前:pub 投稿日:2017/07/24(月) 19:06:22 ID:5a5b35b0b

    ご教示頂きありがとうございます。

    Amazonから「リンクを外して」とは言われなかったのですね。
    仰る通り紹介料なしで宣伝になりますが、リンクなしで画像だけは
    トラフィックが増えるだけなので厳しそうですね。

    リンクすれば大丈夫そうですが、建前上「リンクすれば可」とは
    言えない(後々違反扱い出来なくなる)と思うので、下手に確認して
    「No!」と断言されるのはやめておきます・・・。

  17. アバター画像 名前:わいひら 投稿日:2017/07/25(火) 12:50:36 ID:7e9be26db

    画像だけ相手のサーバーから読むのは、確かに不味いと思います。
    Amazonアソシエイト・プログラム運営規約11条にもあるように、せめてエンドユーザーをAmazonサイトに誘導する必要はあるかと。
    いずれにせよ、BabyLink自体から、僕に金銭的利益は全く発生していないので、もし何か言われれば、閉鎖するだけのことだと思います。

  18. 名前:pub 投稿日:2017/07/26(水) 21:41:56 ID:8d5882e57

    >もし何か言われれば、閉鎖するだけのことだと思います。

    「サイトの審査が通るまでID無しのリンクが使えればいいな」と思い
    質問させて頂いたのですが、不快な思いをさせてしまっていたら申し訳ありません。

    (「ID無しのリンク使ってますよね?いいんですか?ダメなんじゃないんですか?」
    と言う旨をコメントしたかった訳ではないです。)

  19. アバター画像 名前:わいひら 投稿日:2017/07/26(水) 23:17:31 ID:28f930114

    いえいえ全く。
    そういう意味ではなくて、「収益が見込めない、いつ閉鎖しても良いサイトなので、あまりそこまで詳しくAmazonリンクの利用に気を使っていないサイト」ということがいいたかったんです。
    ほんと僕にとっては、ほとんどメンテナンスもしていないサイトだったので、もしAmazonから何か言われるようなら「消したほうが楽かな」みたいな軽い感じなので。
    これが、滅茶苦茶収益があったら、必死で調べていると思います(笑)
    言葉足らずで申しわけありません。

    ただ、改めて今回アソシエイト規約を読む限りでは、BabyLinkでの利用方法では、問題なさそうではあるとは思いました。
    いろいろ調べてみたんですけど、画像の著作権自体は、商品のメーカー側とかにあったりして、いろいろややこしいんですよね^^;
    ただ、僕的には一方的なリソースの搾取ではなく、相手にも利益をもたらす利用であれば大丈夫と総合的に思いました(あくまで軽く調べただけの個人的な見解です)。

  20. 名前:8g 投稿日:2017/10/23(月) 08:36:31 ID:e97087e9a

    こんにちは。
    便利に使わせていただいているのですが、動作に不可解な点がありましたので参考までにご連絡です。検索結果で選択したアイテムと、ブログパーツとして生成されるアイテムが異なる場合があります。
    例えばASIN:4901926128で検索すると2件ヒットしますが、どちらを選択してもブログパーツではASIN:B072M71YQLとして表示されます。他にもASIN:4575940232などの複数のアイテムでこのような事象を確認しています。
    もし可能であれば対応いただけますと嬉しく思います。

  21. アバター画像 名前:わいひら 投稿日:2017/10/24(火) 20:12:25 ID:1ad03d38f

    こんにちは。
    ご報告ありがとうございます。
    4901926128は、ISBN(図書番号)なんですね。
    Amazonが、ISBNがついているものに対して、ASINを割り当てない仕様というのに、今気づきました。
    ただ、BabyLinkは、もう3年半以上前に作成したツールです。コードもいまいち覚えていないので、あまり期待しないでお待ちいただければ幸いです。

  22. 名前:キタガガ 投稿日:2018/03/28(水) 06:40:26 ID:cdc78c667

    こんにちは。
    いつもbabylinkを快適に使わせていただいております。
    本日(2018/3/28)ページを開いたらアプリケーションエラーという表示が出ていました。

    Application error
    An error occurred in the application and your page could not be served. If you are the application owner, check your logs for details.

    ご報告とともに、もし わいひら様の方でエラーがお直しができるのならお願いしたい次第です。

    追伸
    simplicityも快適に使わせていただいております。感謝。

  23. 名前:cyapu 投稿日:2018/03/28(水) 21:41:18 ID:2555b166c

    こんばんは
    先週まで使えていた、BabyLinkが起動しなくなりました。
    何か原因があるのでしょうか

  24. アバター画像 名前:わいひら 投稿日:2018/03/29(木) 11:55:57 ID:cb97eb8a2

    昨日調べたらBabyLinkは、どうやら利用者が多くなりすぎて、僕が利用しているデプロイ環境herokuの無料枠を超えてしまったみたいです。

    herokuのログに出ていたエラーメッセージがこちら。

    Google翻訳
    これは、アカウントの無料のdyno時間制限が使い果たされ、無料のdynosを実行するアプリケーションがスリープ状態にあることを示します。

    有料化することで、解決するのかもしれませんが、月当たり7ドル支払う必要があります。

    僕自身、BabyLinkからは全く収益を得ていません。なので、無料でherokuで運用できていたから公開していた部分もあります。
    また、無料枠は4月になると復活するのではないかと思います。なので、数日のために「クレジットカード情報を入力して支払うのも…」とそのままになっています。

    来月も無料枠を超えるようであれば、利用料を支払うべきかどうか検討しようと思います。